※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななな
子育て・グッズ

離乳食が進むとミルクの量は減ることがあります。栄養摂取が心配なら、成長曲線や体重を参考にして、医師に相談してみてください。

離乳食が進むとミルクの量は減りますか??

離乳食はここ2週間で急にパクパク食べてくれるようになりました。
それに併せてミルクの量が減りました。
ピーク時は850〜900ml飲んでいたのですが、ここ最近はいっても750mlです。
ミルクを飲まなくなったので、急いで2回食にしました。
離乳食の量は
おかゆスプーン5〜8杯
野菜かタンパク質スプーン5杯
果物のペースト3杯      くらいです。

離乳食食べてくれる方だと思いますが、体重が微増くらいなのと、離乳食で栄養が摂れているとは思えないので、栄養面が心配です。
2380gと小さく生まれて、明日で7ヶ月なのにようやく6キロくらいで成長曲線からは4ヶ月の頃から下の線に届いていません。
離乳食食べる子ならこんな感じなのでしょうか?

コメント

RRmama

ミルクは離乳食食べ始めると減りますよー!

全く飲んで無いわけじゃないので元気であれば心配ありません!

  • なななな

    なななな

    コメントありがとうございます!
    そしてお返事遅くなりまして申し訳ございません😭

    仰る通り、まったく飲んでいない訳ではないですし、本人はとっても元気なので様子を見ます😌
    ありがとうございました😊

    • 3月4日
k.k.k

全く同じです〜😭
うちも2300で生まれて、心臓に穴が空いていたので手術したりいろいろあったって言うのもあると思いますが、6ヶ月のときで5.6キロでした😮‍💨今7ヶ月ですが多分6キロも行ってません、、、

うちも急に食べるようになって2回食にしたらミルク減りました!
前に飲んでいた量から、減った量も質問者さんとほぼ同じです!
しかもうちなんて離乳食2口くらいしか食べない時もあるくらい食べムラが酷いです💦
今日なんか離乳食ほぼ拒否されたのにミルク700行くか行かないかですよ😇

  • なななな

    なななな

    コメントありがとうございます😊

    手術されていたんですね、それは心配ですね😭
    月齢も食べムラも同じような感じで共感しっぱなしです😌
    うちもたまに700以下の時があります…昨日完食した7倍がゆ今日は吐き出すわ、パクパク食べてたかぼちゃは吐き出すわ、麦茶はガブガブ飲むわで将来不安です😭

    • 3月7日