※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いま11ヶ月でほほえみを飲んでいたのですがもうなくなるので、9ヶ月から…

いま11ヶ月でほほえみを飲んでいたのですがもうなくなるので、9ヶ月から飲めるぐんぐんを購入しました。
昨日はじめてで、離乳食の後のミルクです。
ぐんぐんの缶に離乳食のあとは50〜100mlと書いてありました。わからなくて旦那にきいてみました。
👩‍🦰ほほえみがなくなったからぐんぐん飲ませてみようと思うんだけど、いつも食後は200ml飲ませてて、でも缶にはこう書いてあるけど量どうしよう?200ml飲ませたら栄養摂りすぎて体に負担かかるかな?
🧑試しに100mlでいいんじゃない?ミルク減らしてかないとでしょう?
👩‍🦰そうだけどいつも200mlなのに足りるのかな?
🧑まぁやってみたら?
ということで100mlにしました。飲み終わったあとは哺乳瓶の乳首をちゅぱちゅぱ吸ったり噛んだりしてて取り上げたらえーんって少しぐずりましたが泣いてはなかったです。
離乳食は鮭ときのこの入ったご飯に市販のあんかけソースみたいなのをかけて味付けして食べさせました。量は90gくらいです。今回はじめて完食しました。
こんな感じだったらミルクの量は100mlでいいんでしょうか?もし食べなかった日はもっと飲ませていいんでしょうか?

コメント

ままり🐈‍⬛

もし離乳食がそれくらいしか食べられないのでしたら、フォロミではなく普通のミルクがいいと思います。
フォロミは食事代わりではなく、サプリ的飲み物というイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ぐんぐんは飲みきって普通のに戻したらいいでしょうか?
    あと、ほほえみのステップも買ってしまったんですがどうすればいいでしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もごめんなさい。
    ぐんぐんは離乳食後に200ml飲ませて大丈夫でしょうか?

    • 5時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    私はフォロミは使わずに卒ミしたので、パッケージを見たことがないのですが、検索してみると、おやつの時間などフォロミのみなら200でもいいみたいですね。
    離乳食はそれ以上増やせそうにない感じですか?
    理想としては、離乳食をもう少し沢山食べて食後のミルクは減らすor無くすだと思います。
    フォロミは甘いので、食事や味の付いていない水分を嫌がるようになってしまうかもしれません。
    開けてしまっているぐんぐんは仕方ないとして、とりあえずステップは開けずに置いといて、ほほえみに戻します。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    元々離乳食を食べる子じゃなくて今回はじめて完食したのでわからないですが少しづつ増やしてみようかなと思います。
    朝の離乳食の時にご飯が足りなかったのか泣かれてしまってぐんぐん200mlあげてしまいました😭
    ミルクはほほえみにもどして様子見てみようと思いますがどのくらいづつ減らしていくのが理想なんでしょうか?
    ステップは離乳食に使えたりしますか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

食べないならミルク飲ませますがその時期は離乳食食べるなら2人とも食後にミルクはなしでした。
いっぱい食べても食べなくても作っても飲まないので。
朝早く起きた時200、夜寝る前に200あげてましたよ。

フォロミでもいいですが普通のミルクの方が栄養あるので普通のミルクにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    離乳食をあまり食べないようだったらぐんぐんは離乳食後に200mlでも大丈夫でしょうか?
    ほほえみのステップというのも買ってしまったんですがどうしたらいいでしょうか?

    • 5時間前