
4ヶ月なりたての息子の体重がなかなか増えなくて悩んでいます。完母で育…
4ヶ月なりたての息子の体重がなかなか増えなくて悩んでいます。
完母で育てています。生後3ヶ月を迎えたあたりから遊び飲みが始まり、ほぼまともに飲めない日もありここ1ヶ月で300gしか体重が増えていません。授乳の後にミルクを足してみるのですがほぼ飲まず、ごきげんなので母乳だけで満足してそうです。(哺乳瓶拒否予防で出生時から数日に1回ミルクを飲んでいるので、乳首の好みの問題ではなさそうです。)
出生時3200gと小さくはなかったのに、生後4ヶ月で6200gとかなり成長が失速しています。健診では成長曲線内なので問題無し、かかりつけ医には急激に成長がペースダウンしているのでミルクを足すように言われています。
今の授乳頻度は1回5〜20分を1日7〜9回、1日トータルの授乳時間は40〜70分です。夜間は0〜1回覚醒時に授乳してます。
母乳もミルクもうまく飲んでもらえずこれ以上どう頑張ればいいのかわからず困っています。
微量ながらも増えてはいるし、何より毎日元気なのでゆっくり成長する子ということで無理せずこのままの授乳頻度で育ててもいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

***R
母乳量測ったことありますか??

モモリ
我が子もその時期遊び飲みを始めて、体重が増えずにほんっっっとに悩みました😭😭😭
夜間授乳で稼いでた感じです💦
成長曲線ギリギリで、助産師さんには、経験上このままの増えだと下に外れてくると言われ焦りました😭
ただミルク拒否で足せず、結局母乳だけで頑張りました😭😭😭
保健師さんにも、ミルク足せたらいいんだけどねぇと言われましたが、無理なものは無理で😭😭
結局離乳食始まって少ししてから、体重も順調に増えてきました🧡
元気でうんちも出てたら大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
経験談ありがとうございます😭
ちょっと気持ちが楽になりました。
ほぼ母乳で頑張ることになりそうですが、離乳食での挽回の可能性も信じて頑張ります💪- 1時間前

すい
うちの子も日中はほとんど遊び飲みで、夜寝る前だけゴキュゴキュ飲んでくれます。体重も3ヶ月からあまり変わってません、、、でも寝返りをして活動量が増えているので、、、
哺乳瓶は完全拒否なので離乳食の練習がてら母乳をスプーンであげたりもしてます。私もこのまま完母を続けてます!
-
はじめてのママリ🔰
うちも夜中は寝ぼけながら飲むので1日で1番しっかり飲んでます…(笑)
同士がいて安心しました😭
私も完母続投になりそうなのでぼちぼち頑張ります😅- 1時間前
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の時に助産院で測った時は、20分で100〜120g飲んでいました。3ヶ月突入してからは測れてないです…
***R
もう一度測ってみたほうがいいかもですね💦
おしっことうんちがよく出ていれば小柄に育っているだけかもですが、測ってみたら安心かもです😊
はじめてのママリ🔰
確かに飲めてる量がわかればそこまで心配しなくても良くなるかもしれないですね🥲
アドバイスありがとうございます!