女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
9ヶ月ですが、離乳食とミルクの量で悩んでいます。 離乳食は嫌がらずにたくさん食べてくれて助かります。 量は、おかゆ小さじ9〜10プラス少しおかわり…と、おかずは野菜系とタンパク質系を合わせて80〜100グラムくらい。正確には計っていませんが。 本やネットでは、まだミルク…
生後11ヶ月で保育園に入れる予定です。 完母で(離乳食は食べてます)哺乳瓶拒否です。 断乳のタイミングなのですが、預ける前の10ヶ月で断乳しても子どもへの栄養面では大丈夫なんでしょうか? もしくは早くていつ断乳してもいいんでしょうか? もしミルクが必要ならマグで飲ま…
やってやったぜ😏 ブロッコリーが嫌いな旦那。 私と子供達が好きでたまに作るブロッコリーとプチトマトのトッピングモリモリサラダ🥗 珍しく栄養補給に食べると言ったのであげたら… 「これ美味い!」 ってマジか!?😳 ブロッコリーとかぼちゃは何やっても美味しく食べれな…
もうすぐ7ヶ月で5ヶ月と同時に離乳食を始めました! 最初は1さじから始めました。 種類も増やしていきました。 食材を切って一緒にクタクタに似てそれをすり潰したり濾したりしたやつを人参と大根、豆腐とかぼちゃみたいにしてあげています。 だいたいどれも慣れてきて2回食にも…
1歳3ヶ月の娘の今日の夜ご飯です! この写真を見て、先輩ママさん、同じくらいの月齢のママさんアドバイスください! しらすスクランブルと白菜を味噌汁風にしてご飯にかけてねこまんまに。鶏肉の照り焼き、バナナヨーグルト、フォローアップミルク160です。 バナナヨーグルト…
お子さんのご飯について質問させてください。 うちの子は食が細く、あまりご飯を食べてくれません。どのくらい食べられてるのか気になって、今日の晩御飯を久しぶりに測ってみました。 ご飯 100g 煮物(にんじん、大根、しいたけ) 30g 小松菜を醤油と砂糖で炒めたもの …
毎日、何品くらいおかず作ってますか? 旦那に、おかず多すぎない?ってよく言われるんですが、多いですか? 例えば、今日の献立は ⚪︎菊芋と人参のきんぴら ⚪︎煮干しの佃煮 ⚪︎ひじきと大豆の和え物 ⚪︎白菜と大根と豆腐などの常夜鍋 ⚪︎赤かぶ、マルーン、見繕って貰った青野菜の…
お菓子がないと生きていけません笑 意志が弱すぎるのか一口食べると全部食べてしまいます。 スイーツも大好きです。お菓子を食べるためにご飯を減らしています。 1日多いと1500カロリーくらいお菓子スイーツです。 やばいですよね、自覚はありますがやめられません。 臭鼻症にな…
つわりの時のご飯って皆さんどうされてましたか?☺️ 作るのしんどくないですか?💦 でも妊娠初期なので栄養取らないといけないとは思うし、、、😣 特に旦那が飲み会の日は1人で適当にできますが、旦那のご飯作るのもしんどい日があります😢 皆さんどうされてたか教えて下さい🙇♀️
みなさんの1才半検診はどんな感じでしたか? 今日1才半検診に行ってきました。 積み木、○○どれ?に応える指差しは出来ますが、 言葉が遅く、かろうじて言えるのがパパとママとおいしーのみなので引っ掛かるかなーとは思ってましたが案の定引っ掛かりました😥 しかも、パパとママ…
娘の食事についてです😭 娘は本当によく食べる子なんですが 肉類、魚類は口の中に入れてもすぐ出します。 ご飯に混ぜだりハンバーグにしたり色々試しましたが全てダメでした。 今日の夜ご飯もブロッコリー、人参、大根と白ご飯を私と同じだけ食べました。 お肉も焼いていたんです…
妊娠してから、カップ麺とかお弁当とか味濃いやつばかり食べたくなり、それ以外は食べたい欲がわきません…食べれるようになってから栄養気を付ければいいですよね?💧
離乳食をよく食べるお子さんをお持ちの方いますか? 生後7ヶ月の男の子が居ます。 5ヶ月の頃から離乳食を始めて、最近2回食にしました。 1回の量は120〜150g程度で、お粥、野菜、タンパク質順調に進んでいます。食後のミルクは全然飲みません。 離乳食中の水分は白湯か麦茶で…
一才ぐらいのお子さんがいるママさんは、手作りおやつにどんなものをあげていますか?🤔 もりもり食べる子なので、お金や栄養を考えて、なるべく作ったものをあげているんですが、ほぼ『おやき』です笑 どんな食材でも作れるし、失敗しないし、食べる時も汚れにくいからです😂😂 …
2人目、3人目を出産の方に質問です! 出産してから入院中上の子の面倒はどなたがみられてましたか? 母親か、義母か、旦那かって選択あると思うのですが、我が家は自分の母はバリバリ仕事していて急に休めるような仕事ではないのであてにできないです。 義母は遠方に住んでるの…
生後6か月の子を育てています。 このくらいの時期、どのような生活をしていらっしゃいますか? うちは離乳食を始めて1か月は経つのですが全然食べず、 お粥小さじ2、その他野菜など小さじ1でも残します😂 幸い、身長も体重も成長曲線上限すれすれの大きめちゃんなので栄養面…
離乳食に使う食材の品数はどれくらいですか? 現在8ヶ月の2回食で、おかゆ80g+野菜20gを2種類+たんぱく質15gを1種類という組み合わせで与えています。 野菜の片方をフルーツにしたりもしますが、食材数は基本的に4種のみです。 野菜の片方を野菜MIXにする時は、その中に何種類か…
大分市で子どもの栄養相談ができる所を教えてください💦 子どもがかなりの偏食で困っています。食事がストレスになってきました...💦 電話ではなく窓口がいいです。
栄養、食育などを含む料理の勉強がしたいです。オススメの教科書?、本、資格などあったら教えてください。 2歳4ヶ月の娘がいます。私の離乳食の進め方が失敗だったようで、きちんと食べれません。YouTubeなどで同じくらいの子の食事動画を見ましたが、うちの子は全然で、一歳…
断乳について質問させてください。 《うちの事情》 完母で哺乳瓶拒否します! 夜間は毎日添い乳です。 6ヶ月と10日、今日から離乳食スタートしました。 (10倍粥小さじ1、笑顔で完食!) 2020年4月から保育園に預ける予定です。 2020年2月、おっぱい担当の私がいちにちフルマラ…
最近、ご飯を全然食べません…特に米… ふりかけも、おにぎりも、雑炊も、混ぜご飯も😭 パンも食べないしどうしたら良いのかと毎日悩んでいます。 口にするのは1歳からのシリアルか、バナナか、ヨーグルトか、野菜スープか、牛乳か、豆腐ハンバーグか、ポテトぐらいです💦 こんなも…
生後7ヶ月になりましたが、離乳食をほとんど食べません💦 5ヶ月から始め、ようやく大さじ2.3ほど食べてくれるようになったと思ったらここ1週間大さじ1も食べない日が続いています💦 焦らず進めていこうと思っていましたが、そろそろ栄養面も心配です😢 ベビーフード、様々な食材、…
5w4dです。エコーでは胎嚢が見えてそのままだと胎嚢しかみえなくて、拡大したらひょこっと何か出てきたんですが、よくみる卵黄嚢のような丸い感じには見えないんですが大丈夫でしょうか?😥先生にはここから赤ちゃんに栄養がいく袋だと説明を受けて特には何も言われませんでした。…
9カ月〜10カ月の3回食の方、 離乳食の量や時間、ミルクおっぱいの時間や量教えて下さい。 うちは 8時 離乳食150g 12時 離乳食150g 18時 離乳食150g 昼間の授乳はなく寝る前、夜間におっぱい です。授乳が減ったら母乳の量も少なくなってきました😫片方はほぼ出ておらず、、な…
小心者なのか…気が小さくて嫌になります。 妊娠中から義母には散々な目に遭わされました。 出産しても出産当日から、なんなら 陣痛中から来ようとしてました。 産まれた次の日から毎日長時間長居 病室でテレビ見てるだけ。 限界が来たので出産を機に 関わりを最低限にしようと…
離乳食食べてくれなかったお子さんお持ちのママさん教えて下さい! 何で栄養摂ってましたか? 食べなくて悩んでます😭
4歳の娘を育てる自信がなくなってきました。 長いです💦 あたしはとにかく料理が苦手です。主人は何も言いませんが おそらく「美味しくないけどまずくない。食べられるレベル」といった感じだと思います。 最近は夕飯を作ることが本当に嫌になっていました。家族の反応も「無」…
息子は生まれたときから便秘です。 生後3ヶ月のときに里帰り中の実家の近所の小児科へ7日便秘で受診すると、完母ならほぼ栄養として吸収するからうんちが頻繁に出ない子もいるから気にしないで!お母さんが気になったら病院に来てもらってもいいけど、子どもの機嫌が良ければ気に…
今10週目なんですが、悪阻がひどく、四六時中常にはいている状態で、栄養があるものをと思うのですが全て吐いてしまいます。 一日一食も口にできない日もあります。 最近は頭痛や、めまい、立ちくらみが出てきてとても不安です。 調べると入院したほうがいいなどと書いていたので…
毎日仕事して帰ってきてワンオペ育児で、お腹の子を気にかけてる暇がないです💦つわりもあり栄養も取れてないだろうし食欲もわかない時が多いです💦こんな環境にもめげずにお腹の子が育ってくれますようにと願うばかりです😢🙏💦
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…