
離乳食が食べられない悩みです。栄養心配で試行錯誤中。好きな食べ物見つけると食べるか、アドバイスを求めています。
生後7ヶ月になりましたが、離乳食をほとんど食べません💦
5ヶ月から始め、ようやく大さじ2.3ほど食べてくれるようになったと思ったらここ1週間大さじ1も食べない日が続いています💦
焦らず進めていこうと思っていましたが、そろそろ栄養面も心配です😢
ベビーフード、様々な食材、形状を変える等試しましたがうまくいかず💦
そのうち食べるようになる!とよく見ますが、毎日同じような内容を続けていてもその時が来れば食べるのでしょうか?その子の好きを見つけられた時に食べ始めてくれるのでしょうか?😢
アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️✨
- とまと(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私も食べないので苦戦してましたが、じゃあいっそ!とやめてみたら、ミルクをあげても飲まず、抱っこしてもボロボロ涙を流すので「まさか…」と離乳食を口に運んだら、ペロッと食べてくれました😅
しかも大さじ6くらい😱
グダグダ続けてたのですが、キッパリやめてみるのも一つの手段かもです…

ママリ
娘がほんと少食でした。今息子もほとんど食べないです。
娘は生後11ヶ月まで1日100gくらいしか食べませんでした。その代わり頻回授乳😅
そして生後13ヶ月から保育園に入園したのですが、なぜか、入園して給食1日目から完食娘に変身しました。突然です。
娘の場合は離乳食特有のドロドロ食感が嫌いで、幼児食が美味しく感じたようです。
あと、歩くようになり空腹感が増した一方でおっぱいが近くになく、その代わりプロの調理師さんの激うま給食がそこにあったからではないかと思われます。
息子はどうなるんだろうなと今、ぼやっと考えてます🌀
-
とまと
コメントありがとうございます😊
保育園行ったら食べられるパターンもあるんですね!😳
うちはまだ幼児食は食べられないと思いますが、それくらいになったら食べてくれるといいな〜と思いながら神経質になりすぎないようにしたいと思います😅- 11月28日

y♡*
食べてくれないと心配になりますよね!
うちの子なんて、10ヵ月頃まで全然食べませんでした😂
私もよく、ここで相談してました💦
唯一食べたのが、お米と食パンです😂
7ヵ月だし、まだ母乳もしくはミルクで全然オッケーです👍💕
上下の歯が生えそろった頃から突然パクパク食べてくれるようになりましたよ☺️
焦らなくていいです。
頑張らなくていいです。
いつか必ず食べてくれる日が来るので☺️☺️
-
とまと
コメントありがとうございます😊
個人差あるし焦らずいこうと思っても、どうしても心配になってしまって😢
温かいお言葉ありがとうございます😭
悩んでる方の投稿も多数見ましたが、実際に自分がそう言ってもらえるととても気が楽になりました😭
焦らず気長に食べてくれる日を待ちたいと思います😊- 11月28日

ぽっち
うちの子も生後7ヶ月ですが、あまり食べません😔💦
わたしもいろいろ悩んでますがとりあえず毎日あげ続けて様子見てます。
回答になっていなくてすみません。
-
とまと
コメントありがとうございます😊
同じですね😢私も試行錯誤の毎日です💦
お互い食べてくれる日が待ち遠しいですね😊✨- 11月28日

なみ☆
まだミルクや母乳がメインなので、量を食べなくても心配ないです!
3回食後期くらいで栄養を食事からとるイメージなので、今はちょっともったいない気もしますが、食べ物が口に入ることを慣れさせる、ことをメインに考えましょう!
あとはどんどん新しい食材を試して、今日はコレが食べられた!今日はコレを飲み込んでくれた!と出来ていることを褒めてあげて、楽しく食事をすることを覚えさせる方がいいと思います🤗
うちは離乳食初期の頃は、良かったねぇ、ご飯が食べられて幸せだねぇ、を口癖にしてました(笑)
あとはママが楽しそうに食事をする所や、大変かもしれないけど、一緒に食べると違うかもしれませんよ🤗
無理せず、今日は食べたくない気分なんだなぁ、くらいでしてみてください😊
-
とまと
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!7.8ヶ月は離乳食から3割と見て焦ってしまいました💦
ご飯が食べれて幸せだねぇ、いいですね😂✨
私もそれくらいおおらかにいきたいと思います!- 11月28日

ウッディ♡バス
うちも、片方は全く食べてくれず。2週間位毎日用意してあげてたのですが全て相方の胃袋に🤣
片方はどんどん進んでいくのに全く食べないもう一方。
食べたくないんやな〜と、食べさせることも準備することもやめて片方のご飯中好きにさせていたら、ある日突然寄ってきて口を開けて待ってました😂
振り出しに戻ってたので相方の7倍がゆは早いと思い急いで別で用意してあげたらバクバク!その日から別人化のごとくいっぱい食べてます!
なので、一度やめてみてリスタートしてみるのもいいかと思います😊
-
とまと
コメントありがとうございます😊
お口開けてるの可愛いですね😂💕
ちなみに何日くらい食べない期間ありましたか?
うちの子も一回休憩試してみようかなと思います😊- 11月28日
-
ウッディ♡バス
うちは、一ヶ月半食べなかったです😂
- 11月28日
-
とまと
離乳食始めてすぐに中断されたんですね!
今から1ヶ月半食べなかったらまた心配しちゃいそうです😂
様子を見ながら試してみます♫ありがとうございました😊- 11月28日

ママリ
1週間もやめなかったですが、1ヶ月は辞めるつもりでした!
私も二回食の時にキッパリやめました、二回ともあげませんでした!
-
ママリ
すみません、上に涙流して欲しがった〜の回答の返信の返信です💦
- 11月28日
-
とまと
返信ありがとうございます😊
早くに欲しがってくれたんですね!うちもそうなるといいなあ、、✨
色々と教えていただきありがとうございました♫- 11月28日

さきこ
うちの子も全然食べなくてグズグズちゃんでした!
おやつだったらどうなのかな?と思い、試しにハイハインをあげてみたら食べてくれて😂
それがキッカケなのかわかりませんが、急に次の日から口を開けて待つようになりました!
ちょっと食感があった方が良いみたいだったので、7倍がゆとかにんじんは細かく刻んであげるようにしたらモグモグしています👏🏻
-
とまと
コメントいただきありがとうございます😊
そうなんですね😳おやつはまだ試したことなかったです!
ハイハイン今度買ってみます♫- 11月29日
とまと
コメントありがとうございます😊
一回休憩するのもありと聞いたことありますが、そんなに欲しがってくれることもあるのですね!✨
ちなみに何日ほどお休みされましたか?今一応2回食なのですが、やめるなら両方一気にやめるべきですかね?🤔