女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近娘がご飯をほとんど食べません😭 夜ご飯は特に食べないです…😭 食べる物はおにぎり、パン、麺類、果物類、ソーセージ、チーズ、トマトくらいです…😩 同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方! お子さんご飯ちゃんと食べてくれますか⁉️ 食べないのは今だけですよね…😅⁉️ 栄養…
疲れる で、病院に行った方居ますか? 2人子育てしていてもちろん疲れるのは承知ですが 自分の体なのである程度はわかると思います 栄養剤やビタミン摂取などできることはしてます 頭痛持ちなのでイブは効きます 病院に行くなら産科ですか?
離乳食もあまり食べず、ミルクも全然飲まなかったお子様いますか? それでも何とかなったよ!というお話聞きたいです😭 一通り試しましたが、中々パクパク食べず、私もストレスが体にきてしまっているので、もう気持ちだけでも変えたいです。。 何とかなったよ!という励まし、経…
離乳食食べないor食べムラあるお子さんお持ちの方 ぜひお話したいです(>_<) ストレスで胃痛がひどいため、 批判等はしないで頂きたいです😭 8ヶ月になる娘がおりますが、 1ヶ月前から離乳食を拒否するようになりました。 全く食べない日もあれば突然120g食べたり。 ほとんどは…
悪阻で食べるものが限られ、食事内容を気にしてられないのです。。。 先生にもまだ大丈夫といわれましたが、 何週頃から栄養面気にしたら良いでしょうか?💦
卒ミ、卒乳について 生後8ヶ月の子を完ミで育てていますが、ミルク嫌いであまり飲んでくれません。 こちらが栄養面を考えて無理やり飲ませてる状態で、娘には可哀想だなと思ってます。 そこで、早めの卒ミも考えてるのですが、どのくらいの月齢になったら卒ミしても大丈夫なの…
今更ですが、、 子供ご飯にルクエ(スチーマー)すんごい役立つ! もっと早く買ってれば、、 お昼はいつも麺類、、茹でて炒めて、、してたけど ルクエひとつでパスタもうどんも出来ちゃうんだもん😤 晩御飯の野菜も冷凍してたけど これなら 切ってチン しかも栄養逃げない、、…
こんにちは☺️ 一歳になったばかりの息子がいます。 みなさん、毎日離乳食は何を食べさせてますか?毎日毎日、三食、頭をかかえます。朝が終わったらお昼を考えて、それも終わると夜をすぐに考えて😭夜が終わると朝のこと考えて😞もうため息です。 何せレパートリーがつきました。ふ…
お昼ご飯がパンの時、どんな組み合わせで食べさせてますか? 2歳半ともうすぐ1歳の子がいます。 普段は 朝ごはん…前の日の残り物なので、 ごはん、味噌汁やスープ、おかず、フルーツ入り ヨーグルト 昼ご飯…うどんだけ、パスタだけ+フルーツ または、パン…
こんにちは。8ヶ月の女の子を育てています。 完全母乳でいままできました。 6時起床 母乳① 9時から朝寝 10時起床 離乳食❶+母乳② 13時昼寝 15時起床 母乳③おやつ 18時 離乳食❷ +母乳④ 19時 入浴 母乳⑤+麦茶 20時就寝 1時 母乳⑥ のスケジュールです。 5ヶ月から離乳食…
うどん以外をほとんど食べません😭😭 うどんに野菜やお肉を混ぜてあげると食べてくれますが3食うどんという訳にもいきませんし… ミルクも一切のまず母乳です。 体重は10.5ありますが栄養バランスなど色々と心配です。 今日の朝ごはんもパンひと口のみでした。 この調子で大丈夫…
添い乳、吐き戻し、哺乳瓶拒否についてです! 基本的に家にいるときや夜は添い乳が1番 飲み残しも少ないし楽なので添い乳です。 抱いて飲ませたりは外出時にしてますが あんまり飲めてない気がして… あと吐き戻しが多くて、添い乳にしても何にしても かなりの量を吐いてます😭💦 …
離乳食と、保育園のことで質問です。 首がすわるのがゆっくりで5ヶ月半くらいのときに市の助産師さんに『もうすわってるよー!』と言われました。 それでも時々ガクってなる為離乳食をスタートせずいました。 特別保育が明けて復帰は今月末からですが1ヶ月以上保育園に行ってない…
毎日離乳食の内容が同じです。授乳回数も減り、栄養面は大丈夫なのか心配なので、詳しい方にアドバイスいただけたら嬉しいです。このメニューに慣れたからなのか、他のものをあげると嫌がります。味付けはしていません。卵アレルギーです。 朝 あごだし粥、茹で野菜5,6種類、青…
ベビーフードの使い方がいまいちわかりません。 普段は本を見ながらフリージングでやりくりしています。 外出時はお弁当タイプの離乳食セットを食べさせたこともあります。 しかし市販のレトルトパウチや瓶詰めのものもたまには使いたいなと思っていますが、献立としての使い方…
1歳9ヶ月の息子なんですが、最近さらに食べなくて困ってます。 用意したものでもちょっと口に入れてみるけどすぐ出して遊んで終わり。 保育園の給食もいつもご飯を少しだけ食べるだけです。 家では遊び出したら終わりにしてて、お腹減ってるかもしれない栄養も気になるけどもう…
次女が通う園での、おやつ対応について意見をお聞きしたいです。 コロナの自粛期間が明け、今月から慣らし保育が始まりました。 次女は0歳児なので、母子分離する時には、まだまだ大泣きです😅 10時と15時におやつがあるのですが、だいたい市販のおやつ(「にんじんりんぐ」や「…
自分だけが子どものことに必死で、悲しいです… 息子は背が小さめなので、食事は栄養バランスに気を付けているのに毎週末おもちゃ目当てでハッピーセットを食べさせようとする。 早く寝かせるためにご飯、お風呂、歯磨きがスムーズに進むよう私が必死に息子に声かけしてても、旦…
今月中旬に1歳になる娘がお茶とお水が嫌いで 一口、二口程度しか飲んでくれません。 今は朝の離乳食の後にミルクを80mlほど(フォローアップではないです) 寝る前にミルクを80〜120ml お昼の離乳食の時は2日に1回野菜ジュースや果汁ジュースを飲ませています。 お茶やお水を飲ん…
息子(間も無く2歳)は、たまごが苦手で食べません。 低体重児で生まれ、2歳になる今も成長曲線には全然かすりもしません。栄養価が高いので食べて欲しいのですが、食感が嫌みたいで吐き出してしまいます。 たまごやき、オムレツ、卵とじは🆖でした。かき玉がほんの小さなところを…
栄養バランスとしてどう思いますか? 栄養バランスは考えて献立作ってるつもりですが、タンパク質が多くなってしまったり、野菜が少なかったりすることもあって💦 難しいなぁと感じています。 率直にどうなのかご意見ください! 2歳になる子どものご飯です。 ⚪︎豚丼(豚肉、…
卒乳についての質問です。現在9ヶ月になったばかりの娘がいます。産院を退院したときから哺乳瓶拒否で完母で今まで育ててきました。おっぱいへの執着が元々なく3回食にした8ヶ月頃からお風呂上がりの寝る前の授乳だけになってました。しかし1〜2週間前頃から母乳の出が悪くなり一…
ごはんをしっかり食べてくれない日でした。 イライラしてしまいます(´・ω・`)はぁぁあ 栄養面など大丈夫なのかしんぱいにもなります。 先輩ママさん 今ぐらいのときに食べてくれなくてもいま食べてくれますか?
何ででしょうか。。。離乳食が始まって一歳半頃までは好き嫌いなく食欲MAXで食べてくれていたのに一歳八ヶ月あたりから決まった物しか食べなくなってきました。 全く食べないわけではなく野菜を煮込んだコンソメスープや味噌汁、ケチャップをかけた炒り卵など気分によって食べたり食…
ちょっとした愚痴です🤣💦 今日のお昼に義実家でお好み焼きを焼くから一緒にどう?って誘われたので 行ってきました^ ^ 行ってきたと言っても隣なんですが🏠 お好み焼き粉とお肉を買ってきて欲しいと言われて買っていきました。 キャベツほど切ってあって、結局あとは私が作り、片…
体の不調がひどい 1週間下痢ぴっぴ続いてるし、肌荒れ、肩こり、常に眠い、そして何より頭が痛い。 ご飯作る気力ないし、今日なんか布団片付ける気力すらなくて敷きっぱなし😭 まぁこんな日があってもいい🤭とペコパっぽくポジティブに考えてみたり... 栄養と睡眠時間と運動が足り…
日中暑いせいか 何も食べる気がしません… でも赤ちゃんに栄養いかないし 食べないとダメですよね😅 さっぱりなものを作る気もせず。 水分ばっかりで。 皆さんどうされてますか?
18週です。つわりは落ち着いてきたのですが、未だに胃の不快感が続いていて、食欲がありません。つわりで10キロ減ったまま、増えもせず、キープしている状態です。もう栄養のあるものを食べなきゃいけない時期だと思うのですが、何も食べたいと思えず…赤ちゃんに申し訳ないです。…
卒乳についてお聞きします。今10ヶ月になる娘は、離乳食をあまり食べてくれなくて、痩せ気味体質です。ちなみに70センチで7.2キロしかありません。夜間断乳してたら食べる様になることもあるよと聞いたので、夜間断乳しても一向に変化なしです。一層のこと卒乳したら食べてくれる…
1歳3ヶ月、ご飯を食べません… 吐き出す、出した物を投げる、 スプーンを払い除ける、 もう毎回辛いです😭😭😭 友達に聞くとみんなそのくらいの月齢は 同じような感じらしいですね…😭 栄養が心配なので夜フォロミをあげてます。 ご飯もおかずも嫌!ってほんとに ちょっとしか食べな…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…