女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
栃木県真岡市の市街地周辺で子連れランチにおすすめのお店知りませんか?明日友達(独身で子供はいません)と真岡でランチの予定なんですがお店が決まらず😂普段真岡や芳賀郡に来ない友達なので、せっかく真岡に来たのだから!というお店を考えてますが、ファミレスしか思いつきませ…
多治見市の方、教えてください。 今度、お友達が家に来て、お昼ごはんを食べます☺️どこかで、テイクアウトしたいと思うんですが、オススメ教えてください😌 ピザ、マックなどのドライブスルー以外のところがあると嬉しいです😍
都会からど田舎に嫁いだ方いますか? 子供が小さく、冬でずーっと雨か雪なのでほとんど家に篭ってます。毎日する事といえば義両親のご飯作り、洗濯掃除。 ここは車が無いとどこにも行けない田舎で、お散歩しようにも近くに公園も無く、東京のようにちょっと歩ける遊歩道も無く、…
私の心が狭いのでしょうか? 里帰りから、旦那の希望で連休に合わせて2日前自宅に帰宅したのですが、泣いててもゲーム、夜中の授乳はもちろん私、いまは友達とご飯にいってます。 またSNSで、「やることがなくて、ゲームが進む」「この連休したことといえばご飯食べに来たくらい…
子供の噛みつき癖?についてお伺いします 子供が保育園で 「今日お友達に噛まれてしまいました💦」 と言う事がここ数ヶ月で2.3回ありました。 おもちゃの取り合いだそうです😓 とりあえず、今のところやり返したりと言うことはとくにないようなのですが、真似をして人に噛みつく…
岡崎市について教えてください。 岡崎市に引っ越してきまして、 幼稚園を探しています。 何もわからず悩んでいます。 今のところ、 めぐみ幼稚園 青山学園系(みやこ第二、むつみみやこ) あたりで検討していますが… 上記の園の雰囲気、いいとこ、悪いとこ なんでもいいので知…
噛みグセについて質問です。 もうすぐ2歳になる娘がいます。 ここ数ヶ月、怒られたり、イライラしたりすると自分の手を噛み付くような仕草をし始めたのですが なんど怒っても、やめなさいと注意してもやめません。 それどころか息子が産まれてから、赤ちゃん返りが酷くなり 数日…
最近支援センターや児童館に行っても上の子と同級生の子をあまり見かけないです。ママ友もいなく地元の幼稚園、保育園事情がわからないのですが最近は満3歳で幼稚園あるいは保育園に入れる方が多いんですかね?うちの子は年少さんから預けたいなと思っているのですが、同じくらい…
出産祝い貰ってない友達が出産して今度会うことになったのですが皆さんならお祝いどうしますか?私が出産した時に会いには来てくれたのですがお祝いはもらっていません🙆🏻♀️旦那は貰ってないのにあげる必要ないだろ?と言います。私もそうだとは思いましたが手ぶらで会うのもどう…
月1、2くらいで遊んでた友達 年末や、有給取って旅行などもして すごく仲良かったのに 自分は妊娠して出産しました 妊娠した時は嬉しい反面寂しい気持ちと言われて生まれる前までは頻繁にあってましたが その子に4年ぶりの彼氏ができました。 出産して2ヶ月経ちますが まだ会っ…
出産祝いの事でご意見聞かせてください✨ 友人への出産祝いで悩んでいます。友人は先日、第一子で女の子を出産しました👶 友人夫婦は友達が多く兄弟姉妹も多いため、ある程度の物は揃っているだろうな…と勝手に想像しています。なので、あまり周りと被らないようなもので、尚且つ今…
初産です。 特に妊娠糖尿病とかもなく、ここまできました。 37週2日の時点で3300g😅 頭デカイねぇって言われてしまいました😂 周りの友達はみんな2900とかで産んでいてまだあと3週間くらいあるのに下から産めるか心配です😭4000超えてしまうのかな、、。 身長は165あります。 この…
【独り言】不妊治療やめました(^^) 現在33歳結婚3年目です。子宮内膜症持ちで妊娠しづらいかも、と言うことが発覚してスタートした不妊治療でした。 チョコレート嚢胞、子宮腺筋症、多嚢胞卵巣症候群…こんなのあるから女性ホルモンのバランスも悪くて排卵も遅くなりがち。卵の…
LINEについてなんですが、共通の友達からLINEの連絡先聞いてもいい?と言われてオッケーしたのですが、そう言えば私LINEのプライバシーの管理でIDとか拒否になってるんですが、これでもLINEは来ますか??😅💦どれを許可にしとけばいいんですかね?😅💦
お子さんが2人以上いる方教えてください😊 兄弟喧嘩の時に手を出すことを許さない方針のママさんいますか? 義姉がそうなのですが、家では兄弟喧嘩で手をあげることをきつく叱りつけています しかし義姉の4歳の子が保育園で友達を叩く蹴る噛むをするそうです 反動でしょうか? 私…
今日で3ヶ月の赤ちゃんです👶 この時期の赤ちゃんて、毎日ちょっとでも散歩などをして外に出したほうがいいのでしょうか? 旦那の仕事が休みの日にちょっと買い物に行くぐらいしか外に出していません。 周りの友達はみんな割と色んなとこに連れてっているみたいです。
義実家への気持ちの変化について。 義両親は優しく、義妹義弟も話しやすくて出産前はフレンドリーな義実家が好きでした。 けど出産してからは、義実家に対して些細なことでもイライラしてしまいます。 年末年始はわたしの両親が旅行に行っていたので、4泊5日義実家に滞在しまし…
6歳の👧と3歳の👦のママです。仕事は看護師をしてます。嫁ぎ先が神社をしてて長男の嫁です。 4月から上の子が小学校に入学するのですが、小学校の校区内に私達親は行かせるつもりだったのですが、義理両親が神社の都合上校区外の義理姉の子供が通っている学校に通わせるようにいわ…
5ヶ月から夜中に2〜5回泣きながら目覚めて授乳するとすぐ寝てくれるを繰り返して、最近では日中に授乳出来ないような出かけ先で寝ぐずり起こす事もしばしばで散歩もあまり積極的になれないほど憂鬱になってしまってます。 友達の家に行くと途中で寝ぐずりが始まり、いつもと雰囲…
2歳の息子が家に来た友達に意地悪ばかりします。 おもちゃを貸さない、返してもらえそうにないとおもちゃを投げつける。叩く。 自分の家の物でない場合(友達の家で遊ぶ時、支援センター、一時保育に行っている保育園)ではそういった事はありません。どうぞはできませんが無理矢…
友達とどちらかの家で会うとき(ママ友とかじゃなく昔からの友達です!)正直、自分の家に来てもらうか相手の家に行くか、どっちがいいですか?🙄 理由も教えてください🤥
質問というより焦りです... 7日まで切迫で入院しており、37週になると言う事で退院し、約1ヶ月ぶりの外出&自宅を楽しんでいます! ...ですが、かなり好きな物ばかり食べてしまったせいか1週間で2キロ太ってしまいました...💦💦💦 明後日検診があるのですが、絶対怒られるやつです…
6歳の娘が悪いことばかりして叱るのすら疲れてきました💦 いうこと聞かないし、ご飯食べないし、コソコソ悪いことするし、嘘つくし、口を開けば願望ばっかり(あれやりたい、あそこ行きたい、あれ買って等 正直、かわいくないなーー💢と思うことも😂 朝のお支度も全部言われて…
2歳の男の子ママです。 すぐ風邪を引くし私がかなり神経質なのもあって今まで 1度も支援センターや児童館など行った事がありません... お出かけは外を散歩か買い物か実家へ行く時や 友達の子供と遊ばせる事くらいで 基本家の中でおもちゃ遊びかDVDです😖 来年保育園へ応募して…
2年ぶりくらいに美容院へ行きたいと思っています。 実家にいるのでお願いして預けようとしたら預けすぎだと怒られました(おととい成人式で預けて、夜もバイトで預けています。遊ぶのに預けることはあまりありません。) 友達(独身)と美容院行きたいんだよね〜という話になってそ…
私の友達で 子供の耳掃除は自分でじゃ怖いから耳鼻科に行って耳掃除をしてもらってる子がいるんですが、 そーゆう方いますか? 私は月1くらいで自分でやってるんですが、 耳鼻科に行った方がめっちゃ取れると聞いたので行ってみようかなと思ってるんですが、 もし行った時は 先…
朝送りに行った時、保育園のお友達に、〇〇ちゃん(娘)パパいる? と聞かれました。 ママ友とか大人に対してだったら正直に答えますが 子供へは何と言えばいいんでしょうか.. 居ない。と言えば、保育園内で娘に絶対何かしら言うだろうし。 多分、私が居ないところでも言われている…
何度も同じような質問すみません… 千葉市にある千葉寺子育てリラックス館のねんねベビーの日に行ってみようかと思います。 10時から12時まで自由に参加していいとのことですが、やはり最初の10時からいた方がお友達とかできやすかったり、関わりやすかったりするのでしょうか?…
仕事と言えど旦那の飲み会が多いです。 フルタイム共働きで旦那が1~2週間に1回飲み会があります。 休みも被らないので平日真っ只中にワンオペ状態になりイライラしてしまいます…帰ってくるのも2時3時だし… 私の方は地元が遠方なので友達もおらず、職場も飲み会ほとんどないのでじ…
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…