![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に何度も泣いて授乳し、日中も寝ぐずりが多くて憂鬱。友達の家でも授乳が大変で、外出中も授乳室に駆け込むことが多い。夜間の断乳も困難で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
5ヶ月から夜中に2〜5回泣きながら目覚めて授乳するとすぐ寝てくれるを繰り返して、最近では日中に授乳出来ないような出かけ先で寝ぐずり起こす事もしばしばで散歩もあまり積極的になれないほど憂鬱になってしまってます。
友達の家に行くと途中で寝ぐずりが始まり、いつもと雰囲気だからかキョロキョロと遊び飲みがいつも以上に酷く乳首咥えさせるまでが大変です。抱っこであやすだけじゃ反り返りながらギャン泣きです。
お昼寝した後に、授乳出来るようなイオンに行ってみたりしても途中で寝ぐずり授乳室に駆け込みます。
夜中の断乳しようと試みたけどギャン泣きで近所の事を考えると私が折れてしまいます...。
どうしたら良いんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
すごい分かります(. .`)
私も夜中2ー5回起こされ、、
遊びのみすごいし、乳首近づけても反り返って暴れるしで😰夜中の断乳したくても周りの事考えると出来ないですよね(. .`)
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙏🏾💦💦
本当に一緒ですね😭
今日泣き方が酷くなかったので夜間断乳してみようと思ったら目瞑ったまま乳首探してウーウーずっと言って暴れてました😰
コキンちゃん
それ私の娘もやります笑目瞑って探しながらうーとか独り言みたいなこと言ってます笑