※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
家族・旦那

6歳の👧と3歳の👦のママです。仕事は看護師をしてます。嫁ぎ先が神社をし…

6歳の👧と3歳の👦のママです。仕事は看護師をしてます。嫁ぎ先が神社をしてて長男の嫁です。
4月から上の子が小学校に入学するのですが、小学校の校区内に私達親は行かせるつもりだったのですが、義理両親が神社の都合上校区外の義理姉の子供が通っている学校に通わせるようにいわれました。義理姉からもずっとこっちの小学校においでと言われていたのですが、校区内の方が子供の友達も多いし娘のためにもと思ってました。でも今年に入り本格的に言われるようになり、校区内の小学校に行かせたら、もう神社の手伝いはしない❗と義理姉からも言われ、義理両親からも神社のためにと言われる始末。私も神社のことを考えたら、義理姉の子供が通う方に行かせた方がいいと思い、子供にも言って要約納得してくれたところでした。教育委員会に編入の連絡をしたら、その理由では編入できないと言われ、それを義理両親に言ったら、「お父さんが教育長と知り合いやっけん、連絡してみる」と座椅子に座り足を組んで偉そうに言われました。なら最初から自分で電話すれば❗と思いました。もう小学校問題で今年に入ってストレスだらけです。旦那は頼りにならないし、私一人でもう嫌になります。

コメント

ママリ

神社の都合とはどんな都合なんでしょうか?
まぁちゃんさん大変ですね💦

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ありがとうございます。
    毎年神社の秋祭りで巫女さんや太鼓や笛を吹くのでお姉さんの子供が行っている校区外の小学校から来てるんですがお姉さんの口添えもあって子供達も集まっていたんですが、それを校区内の学校でも私達が頑張るつもりだったのですが、頭ごなしに新しいとこでは無理だの、お姉さんはそのお祭りには手伝いに来ないって言うし、行きたいとこに行けないのでストレスだらけです。

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど。
    個人的には新しい地域の子供達も来れるようにした方が神社のためには良さそうな気がします😊
    下の方も仰ってますが、通学中のおしゃべりって子供の成長のためにすごく大事だと思います😆
    まぁちゃんさんの娘さんが行きたい学校に行かせてあげるのが一番ですよね。

    • 1月14日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ですよね😢
    でももう義理姉が手伝ってくれない以上、私も夜勤もあるので手伝ってもらわないとまわらないのが本音です💦実家なんだから手伝わないとか言うのがそもそもおかしいんですが😢

    • 1月14日
ママリ

神社のどんな理由で校区外に通うとメリットがあるのですか??
上の子は小学生ですが、お友達に校区外からきている子がいます。
やっぱり放課後遊ぶ事も難しいです。細かい事でいうと、遠足の帰りなどおうちの近くの子から下校するなどもありますが、毎回親が送り迎えしてますよ😅6歳と3歳でしたら9年間送り迎えになりますね💦うちの子供は5年生ですが、友達との登下校ってたわいもない会話だけど大事だなーって思います!
教育委員会と知り合いでもダメなものはダメですよねー😅

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ありがとうございます💡
    校区外に行くと神社の秋祭りの時に子供達が集まりやすい、帰りも従兄弟と帰ってこれるとメリットもありますが、従兄弟はバレーもしてるし、最初は一年生は早く終わるから一緒には帰ってこれないだろうし、校区外の学校だと同じ幼稚園のお友達も少ないから友達ができるかも心配です。
    距離的にはあまり変わらないのですが、校区外の方は私も知り合いも少ないし、ましてや近所には全く知り合いもいません。
    不安だらけです。
    登下校だけでも大変ですよね。本当9年間となると先が見えません。決まりは決まりですよね❗教育委員会から言われたら義理姉にも校区内に活かせることも言いやすいのですが義理父がどう出るか💦

    • 1月14日
ママリ

うちの旦那の家系も神社ですが、そのようなことで校区を変更するというのは聞いたことありません。
基本的にはその地区で子どもを集めているところが多いと思いますが🤔
まぁちゃんさんが個人的にママ友なのど作り、そういう行事の参加者を募ることも可能かとは思います。
子どもは子ども、と切り離してあげる方がいいとは思いますが … どうしても校区を変更したいなら、校区内に引っ越すのもひとつの手段ですね😅