※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の完母です。2ヶ月に入って急に夜7時間前後まとまって寝るようにな…

2ヶ月の完母です。2ヶ月に入って急に夜7時間前後まとまって寝るようになりました💦上の子は、まだまだ頻回だった時期だったので、大丈夫?!と心配になります。同じく完母でこなくらい寝る子いますか?大丈夫なんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月なら寝かして大丈夫ですよ😊
うちの子も上の子は2ヶ月後半から、下の子は3ヶ月くらいから7時間くらい寝るようになりました!

マカロン

私は違いますが友達の子は寝てましたよ😊

ぽてと

うちの子も来週で2ヶ月になりますが、最近6-7時間まとめて寝ます🤣
少しミルクを足す程度の混合ですが、こんな早くから夜間の授乳無くなると母乳量減る?!大丈夫?!と思って心配しているところです…
本人は元気で昼間よく飲んで体重も増えてるので良いのですが…

はじめてのママリ🔰

初めまして!
同じく完母で2ヶ月の男の子を育てています🍀
うちの子も2ヶ月に入った途端7-8時間長くて9時間まとめて寝るようになりました!
最初は心配でしたが、おしっこうんちしっかり出てて機嫌もいいのでそのまま寝かせています😌

22歳プレママ

めっちゃおなじ状況です!母乳量減るの怖いので自分が起きててあかちゃんが寝てるなら搾乳してから寝るようにしてます!