母乳が多くて困っています。授乳回数は少ないのに母乳が減らず、搾乳もあまりできません。どうすれば改善できるでしょうか。
母乳が多くてしんどいです。。
母乳過多とまではいかないと思います。
おっぱいは重くなるし、すぐに詰まるし、赤ちゃん飲みすぎて吐いちゃうし、体重増加スピード凄いし…。もうお相撲さんみたいです😅
片乳5分ずつでも多いみたいです。
でも搾乳してもあまり取れなくて、多くて150、少なくて50くらいしか搾乳できません。
よく寝る子なので授乳回数は少ないのですが母乳が減りません。
ハーブティーとか飲んでみようかと思いましたが止まってしまうのも怖いです💦
どうすればいい感じになりますかね?
上の子達も完母で毎回こんな感じでしたが、どうやって乗り切ってたのか全く思い出せません😭
- 初めてのママリ🔰
コメント
ママリ
私も多いタイプでした💦
半年にもなれば落ち着いてきました。
子供のこと考えるだけでジンジンして母乳が溢れてくるの大変でした😭
ぺんぎん
搾乳するとどんどん増えちゃうので、やめた方が良いと思います。飲み切れなくておっぱい張ってる時はタオルあてて軽く手で押さえて少し楽になるくらいにしておくと、そのうち需要と供給が一致するようになると思います!
私も1人目の時は母乳過多で大変でした。
-
初めてのママリ🔰
搾乳しすぎるとだめなのは理解してるのですが、ついつい楽になりたくて絞ってしまって…💦
ちょっと控えようと思います!
コメントありがとうございます🥺- 9月26日
-
ぺんぎん
わかります。保冷剤包んで少しおっぱい冷やしてあげるのも、ラクになりますよ。
私は1人目の時やはりラクになるため搾乳してしまった結果、母乳過多になったと思います。片乳5分もあげるとお腹いっぱいでもう片方飲んでくれなくてパンパンで死にそうになるので、3分で交代してました(笑)それでもタオルがビショビショになり、自分でも引くくらいでした。
2人目は搾乳機は使わず手で押さえる程度にしたら、需要と供給の一致は早かったです。
辛いですが頑張りましょ〜- 9月26日
るーまま
生後一ヶ月ですが、逆に私はまだまだ分泌量が少なく羨ましいです😭
-
初めてのママリ🔰
貧乳で乳首も小さいのできっと赤ちゃんが吸いやすいんだと思います🤣
出せば出す程増えるので控えたいのですが、つい搾乳してしまいます…。
悩みは違えどお互い頑張りましょう😭
コメントありがとうございます😊- 9月26日
初めてのママリ🔰
離乳食始まったら落ち着きますかね🥺
その辺で乳腺炎になる気がします🤣
同じです、子どもの写真見たり考えるだけで射乳反射おきて溢れてきます(笑)
コメントありがとうございます😊