※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつあき
子育て・グッズ

千葉市の寺子育てリラックス館でのねんねベビーの日に参加する際、10時からの参加がおすすめですか?初めからいるとお友達作りや関わりやすさにつながるでしょうか?どんな風に交流していけばいいか教えてください。

何度も同じような質問すみません…

千葉市にある千葉寺子育てリラックス館のねんねベビーの日に行ってみようかと思います。

10時から12時まで自由に参加していいとのことですが、やはり最初の10時からいた方がお友達とかできやすかったり、関わりやすかったりするのでしょうか?

中途半端な時間から参加するとできている輪に入りづらいのかなーとか色々考えてしまって…

人見知りな性格直したいです…
何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが雰囲気やどんな感じで交流して行くのか教えていただけたら嬉しいです🍀

コメント

S

参加したことがあるのは1年以上前ですが…
最初時間になると自己紹介(名前や月齢、住んでるところ等)をします(^^)その後参加人数が多ければグループに分けたりして会話します!途中から参加となるとみんなの自己紹介は聞けず自分だけ自己紹介する感じになります💦が、月齢近くの人をリラックス館の人が教えてくれると思うので近くに案内してくれると思いますよ😊

  • なつあき

    なつあき

    詳しくありがとうございます😊
    やはり最初からいた方が参加しやすい感じですね✨
    無理せず様子見てタイミング良ければ行きたいと思います!
    ちなみに3ヶ月の子っていましたか?
    季節にもよりますよね…💦💦

    • 1月15日
  • S

    S

    3ヶ月の子もいましたよ(^^)
    夏や冬、雨の日だと参加人数は少なめで春秋や天気の良い日は多くなる印象です✨

    • 1月16日
  • なつあき

    なつあき

    そうなんですね✨
    ありがとうございます😊
    やはり気候がいい日は人数多めなんですね!とても参考になりました🍀

    • 1月16日
deleted user

私も3ヶ月女の子ママです⭐️
同じ千葉市でママ友といなくてどこかないかなと探していたところKEIKOさんの質問を見ました🐥❤️

リラックス館なんてあるんですね😫
来月らへんに私もチャレンジしてみようかなと思いました!
質問に対する返答ではなくすみません😭

  • なつあき

    なつあき

    同じ3ヶ月ママさん嬉しいです😆
    千葉寺だけでなく蘇我や色々なところにあると思います!
    月に1回ねんねベビーの日があって今月は今日だったんですが…結局娘爆睡してるしで行けませんでした😢

    焦らず行ける時に行こうかなと思います🍀

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!蘇我もあるんですか😆
    色んなところで交流出来たらいいですよね😭

    私も焦らず行こうかなと思いました🙇

    • 1月17日
  • なつあき

    なつあき

    交流の時間が決められてても寝てたりしてタイミング合わなかったり、自分の気が乗らずにゆっくりしてたかったり…なかなかタイミング合いませんよね💦💦
    まだまだデビューは先になりそうです😅

    • 1月18日