

なのん
娘の学年は2クラスですが、クラス替えあると親友という存在が変わっています😂
やっぱりクラス替えの影響でしょうね!

さらい
わがこはかわりましたよ

はじめてのママリ🔰
かわりますね。
体育で2人1組とかになったり音楽室へ行ったりするのは同じクラスの子だし自然で普通のことじゃないですか?
私自身も小中高そうでしたし当たり前ですよ。
習い事で仲良しの子、クラスで仲良しの子、部活で仲良しの子、みたいな感じです。
まだ小学生ですよね?
大きくなれば、本当に大切な友達とは遊ぶし出掛けるので心配しなくても大丈夫ですよ。
幼稚園の時も私自身クラス変わるたびに話すママ友も変わったりその感覚だと思います。
成長過程に必要なことなので気にすることではないですよ。

Sanaa💜
5クラスあります。
変わります!
仲良い同じクラスだった子もまた同じクラスになる場合は
その子も含めてまた違う子とも仲良くなってました!
仲良かったのに違うクラスになった子は、別の教室に入ってはダメなので話す機会が登下校と休み時間しかなく、自分から喋るためにわざわざ探していかないといけないから
喋る機会かなり減ってるようです
放課後の遊ぶ約束も、その年の同じクラスの子としてきます
3年男の子です。

ままり
うちの子も変わってます、、、
そして変わる過程で色々起きます😭
子供の性格もありますよね。あと男の子もかもですが、女の子って色々あります😅

ガオ
変わりますねー
でも全く関わらなくなる訳ではなく、、、遊ぶ公園が一緒だったりするので会えば遊ぶし、習い事一緒の子はそれなりに仲良しです。
でも毎日約束して遊ぶ子は全然違う子になりました!

はじめてのママリ🔰
うちは2クラスしかなくて合同でやる授業も多いし、学童も1つしかないのでそこで遊ぶし、、で変わらないですね〜

ママリ
特別な感情がなければそんなもんでしょう!幼稚園や小学生って自分が置かれた環境がすべてになるので、クラス変わって接点なくなれば離さないと思いますよ!逆に言えばクラスが同じだったから仲良くしてただけだと思います!
うちのこたちも毎年クラス替えがありますが、ずっと中のいい子もいますよ!クラスが違っても帰りはお互いに待ち合って一緒に帰ったり放課後遊んだり。
でも、それも一人いるかいないかくらいです。

yu
変わるのが普通かと思ってました🤔
息子は低学年だし男子だから休み時間も大人数で遊ぶことが多いらしく、前からの友達とも遊んでますがよく名前が出るのは今年初めて同じクラスになった子です!
私自身、小学校は2年に1回のクラス替えでしたが、クラス替えのタイミング関係なく仲良しの子は結構コロコロ変わってました😂
コメント