3、4歳のお子さんをお持ちの方! 起きてから寝るまでの生活リズムを 教えてください! 出来れば保育園に通っていて、 昼寝をしているお子さんだと嬉しいです。
- 生活リズム
- 保育園
- 4歳
- 昼寝
- えびいくら
- 1
生後2ヶ月になるんですが生活リズムをどうしてあげればいいのか分かりません( ; ; ) 画像のような感じで睡眠がバラッバラです。 授乳もほぼ完ミで110〜120を8回あげてます。 吐き戻しが多くほぼ毎回吐いてますが減らすと1時間半で泣きます。なんなら120をあげても3時間持ちま…
- 生活リズム
- お風呂
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8
生活リズムについて 生後3ヶ月の女の子を完ミで育ててます。同じくらいの月齢の方、どんな生活リズムで過ごされてますか?また、寝かしつけをどのようにしてますか?
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 女の子
- ママリ
- 5
生活リズムについてです。 今生後8ヶ月の娘を完母で育てています。 21時〜22時 就寝 5時〜6時 起床・授乳 授乳後また寝る 9時〜9時半 起床 10時 離乳食① と、夜から朝までの流れで、 朝起きてからの授乳後約2〜3時間寝るのが 寝すぎなんじゃないかと思…
- 生活リズム
- 離乳食
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 完母
- yureji◟̊◞̊♡
- 3
生後8日目です。新生児はどのくらい寝るものなんでしょうか。 里帰り3日目です。昨日、昼間は3時間ごとのミルクと授乳オムツ替えのときに30分ごと起きているくらいで、ほとんど寝ていました。こんなに昼間寝たら夜も寝ないんじゃないかと思っていましたが、夜も昼間と同じよう…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 授乳
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 2
いつもママリのみなさんにお世話になっています! またよろしくお願いします! 生後44日目男の子のママです! 母乳が出ない、乳首を加えてもらえない、毎日涙ながら赤ちゃんに頑張ってもらい、やっと乳首加えてもらえ、母乳も出るようになりました 一ヶ月検診で方乳10分量をは…
- 生活リズム
- 授乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- 男の子
- せせりはじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード