![Saaya(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の食事とミルクの量についてアドバイスをお願いします。現在の食事内容やミルク摂取量、増やす場合のミルク減らし方について教えてください。
来月頭で9ヶ月になる娘の食事とミルクの量が分からなくなってしまいアドバイスいただきたいです。
今までの娘の生活リズムだいたい
6:00 起床
6:50母乳
〜保育園〜
7:30 登園
9:30 おやつ
9:50 ミルク160ml
10:00 朝寝
12:00 給食(おかゆ70g 野菜30g たんぱく質20)くらい
13:00 ミルク160ml
12:10 昼寝
15:00おやつ
15:10 ミルク160ml
〜17:00 帰宅〜
17:30 夕食(適当)
18:30 おふろ
19:30 母乳orミルク160ml
20:00 就寝
1日の例です。こんな感じで毎日過ごしています。
5ヶ月から預けているのでつい3時間間隔でまだあげてもらっていました。
食事の量を増やした場合ミルクは減らしたほうが良いのでしょうか?今のところ15時過ぎのミルク以外は160mlきっちり飲んでいます。
どこのミルクをなしにして食事の量をどれくらい増やすべきかアドバイスください!
食事はきっとご飯80おかず80のお弁当をペロリと食べてしまうのできっと足りてないと思われます…。
- Saaya(21)(5歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは10時半に給食なので、
ミルクは11時半と、15時の2回だけでした!
離乳食しっかり食べるので、昼のミルクは60mlくらいしか飲みませんでした〜。
夜中一回まだ起きてしまうので、7時に80〜100mlだけ飲ませて、8時に登園、9時は麦茶だけでした!
今は三回食なので7時は、ごはんだけで、ミルク上げてません😊
9時半におやつ食べてるし、9:50のミルクはいらない気がしますね💦
コメント