
離乳食の量について質問があります。おかゆ50gに和風だし15mlを足した場合、炭水化物は65gになるのでしょうか。出汁やスープの扱いがわからず困っています。教えてください。
離乳食の量について疑問というか質問というか…
おかゆ 50gに和風だしを15ml足したら
それは65gの炭水化物ということになりますか??
おかゆ50gに 小松菜5gだったら
炭水化物50gとビタミン・ミネラル5gなのは
わかるのですが
後付けで足した出汁やスープの扱いがわからなくて💦
初歩的すぎる、聞くには恥ずかしい質問で
すみません!
諸先輩方、教えてください…!
- ゆい(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出汁やスープはノーカンにしてました!
でもそこまで厳密にやらなくても良いと思います。そもそも水分量が全然違う10倍粥も軟飯も同じ炭水化物としてカウントしてるので😂
ゆい
おかゆ確かにそうですね!
成長曲線的には大丈夫なのですが
小児科の先生に怒られたことがあって
飲ませすぎとか食べさせすぎに
敏感になってしまいまして😓
ありがとうございます!