

あこ
言わなくても別にいい事実🟰嫌味だと感じますが、これはきっと旦那様に言っても伝わらないんでしょうね。。。

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
嫌味じゃないならただの無神経なのだと思います…

はじめてのママリ🔰
嫌味ですね🤢
あえて言ってるならただ性格の悪い人ですが、本気で事実を言っただけなのにと思ってるなら、相手を思いやる気持ちが欠け過ぎてて怖いです。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそうです!
焦げてるね、味薄いね、ちょっと固いね、全て口に出してきます。笑
薄いって言いそうなものには薄かったら醤油たして〜とか言われる前に言います。笑
たまに私が機嫌悪い日はいちいちうるさいな!黙って勝手にしてくれ。とキレますが普段はもうスルー出来るようになりました😅

はじめてのママリ🔰
たしかに事実かもしれないですが、嫌味だと思います🥺

初めてのママリ🔰
一度言わないで欲しいと伝えたのに変わらず言い続けるのだとしたら、それは嫌味だし意地悪だと思います。
「焦げてる」から何?作り直した方がいい?と聞きたいです(笑)
味付けについては好みが分かれるので微妙ですが、作り手としてはもやもやしますよねー。

はじめてのママリ🔰
「焦げてるね」からの「ぼーっと料理してたからじゃない?」「せっかくの食材が台無し」とかも言われると、嫌味!って感じがします。
ただ、先嫌味」という意味でいえば、「焦げてるね」も捉え方によっては嫌味かなと。。
味付けを加えられることに関しては、味覚は人それぞれなので私は夫にされても気にしないタイプです😂

たろうちゃん
嫌味ではないと思いますが
いちいち言わなくいいですよね😑
うちの夫も色々言ってくる時あるので
「文句あるなら食べなくていいよ」って
取り上げてます🤣
取り上げちゃいましょ!
コメント