※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
子育て・グッズ

子供の生活リズムが整わず、寝不足で悩んでいます。離乳食の時間がずれても大丈夫でしょうか。慣らし保育が始まるまで、生活リズムの乱れに不安を感じています。

子供の生活リズムについて質問です、、
最近天気が悪く散歩にもなかなか行けず、家で遊ぶことが多いのですが飽きてしまうみたいですぐ寝ちゃいます。。

夜中の2時〜4時の間に就寝。朝9時〜10時の間に起こして離乳食、その後すぐ寝てしまい12時〜14時の間に起きてミルク。そっからぐずぐずして寝る時もあれば15時〜16時の間に散歩行くかお風呂に入れる事もあります。お風呂の後寝てしまうことが多くなかなか生活リズムが整いません。日中遊んでいても眠いのかぐずぐずしてしまい下に下ろすと寝てしまいます😅

8月中旬から慣らし保育が始まるので始まれば生活リズムは多少整ってくれると思うのですが、それまで私も寝不足で正直朝起きるのも1人で起きられず仕事行く前の旦那に起こしてもらっている状況です😭😭
今日はなかなか起きられなくて朝にあげる予定の離乳食があげられませんでした。この場合昼以降にあげてもよいのでしょうか。
私より睡眠不足や大変なママさんもいるのに自分が情けなくて悔しいです。

コメント

み

毎日お疲れ様です!
大丈夫です、私も毎朝旦那に起こしてもらってます😂✨笑

生活リズムを整えたいのであれば、夜何時に寝たとしても朝は6時か、遅くても7時には起こしてあげるといいですよ🙂💡
そしてなるべく午前中の活動を増やすといいと思います😄
朝日をしっかり浴びると、14時間後くらいに眠くなるホルモンが出るので☺️💡

離乳食も、たまに違う時間になっちゃうくらい全然大丈夫だと思います!😄

きりん

毎日お疲れさまです!

授乳は混合ですか?
もしミルクが飲めるならしっかりミルクでお腹満たしてあげるといいと思います。
そして、朝の離乳食も慣らし保育へ向けて1時間ずつ早めてあげるといいと思います😅💦
確かに夜中寝付くと寝不足ですよね…。
まだ赤ちゃんなので、集中力はなくてアチコチ興味が出てきて目移りもすると思いますし、ずりばいで動くようになるまではなかなか体力使うことも少ないと思います。

今のままだと2回・3回食になったときにリズムがつきにくくなりそうなので、慣らしではなく復帰したときのことを想定してリズムを整えていくといいと思います。
今の午後の散歩を午前にして、15~16時はお風呂で固定とかの方が良いかと。