いつも大変お世話になっています。 もうすぐ生後半年になる男の子を育てています。 ワンオペ育児のため、少しでも楽できるよう 本を読んで活動時間(月齢別に、赤ちゃんが機嫌よく起きていられる時間)というものを知り生活リズムを整えようと意識してきました。 朝寝9:00〜9:30 …
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
妊活ストレスで頭がおかしくなりそうです… 結婚5年目で妊活3年目です。 食べ物、生活リズム、温活、適度な運動、ヨガ…などなど色々やってもまったく結果が出ません。 本当は、ジャンキーな物も食べたいし、ファッションももっと楽しみたいのに、妊活のためにすべてが制限されて…
- 生活リズム
- 旦那
- 安定期
- 運動
- ファッション
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後4ヶ月の昼寝について、アドバイス等いただきたいです。 添付の通り、生活リズムも娘なりにできてきて、夜も比較的通しで寝てくれて助かっています。 ただ、昼寝の寝かしつけが下手なのか、お昼からずっと眠そうな顔をして不機嫌なことが多く、 私もそれを見てしんどくなるの…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 授乳
- ほたて@初ママ
- 4
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード