




息子生後4ヶ月半。睡眠退行がやばすぎます、、、 もともと夜通し寝る子ではなく、夜に何度も起きることは前からありましたが4ヶ月に入ってから夜3時ごろに一度起きるのみであとはぐっすり眠ってくれる日々が続いてました。 4ヶ月半になったころからいきなり夜中頻繁に起きるよう…
- 生活リズム
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月のお子さんを育て完母の方に質問です🥺 1日何回授乳してますか?🌟 夜は何回起きますか?🌟 私は1日に10回あげて夜は3回程起きます! 夜寝かしつけをしそこから3時間程寝てくれて、 そのあとは2時間間隔なので寝た気がしません😭 上の子の時もあんまし寝てくれず酷い時は9…
- 生活リズム
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




胎嚢が確認できないって言われることが こんなに不安で、自分が悩むと思ってませんでした。 ダメと分かっていても検索魔になり色々調べてしまいます。 まだ5wだから、見えないことあるし仕方ないと思うようにしてますが、やっぱり…不安です…。来週もう一度行ったらちゃんと成長し…
- 生活リズム
- 妊娠5週目
- 妊娠8週目
- 夫
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2.3.4ヶ月のママさんに、 ミルクとお風呂の時間についてお伺いしたいです🥺 あと数日で3ヶ月になる子と、小2の子がいます。 夫は仕事なので平日は完全にワンオペです。 上の子を21時頃寝かせたいので、 それに合わせて、ミルクを欲しがりそうな時間(最後のミルクから3時…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 学童
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後11ヶ月になったばかりの娘がいます👶💜 そのぐらいの月齢のお子さんのお昼寝が知りたくて 教えて下さると嬉しいです🥺✨ お昼寝は何時ごろにどのくらいと回数を教えて頂けると参考にしたいなぁと思っています∩^ω^∩✨ ちなみに私の娘は11ヶ月なのにまだまだ生活リズムが安定せず…
- 生活リズム
- 離乳食
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4









関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード