
生活リズムについての質問です。夜、おむつがパンパンでも泣かない場合は変えないでいいですか?おむつを変えてもそのまま寝かせる方法はありますか?朝の時間調整についても悩んでいます。
生活リズムについて。
あと2日で3ヶ月の娘を育てています。現在の生活リズムは9時ごろお風呂に入りその後ミルク、寝かしつけて10時頃には寝るようにしています。
その後4時から5時位の間にゴソゴソしだして、おむつがパンパンなので変えてあげます。本当はもう少し寝ていて欲しいのですがオムツを替えると起きて泣き出すのでミルクを飲ませます。そのあと9時ごろまでまた寝ています。
夜はゴソゴソしていておむつがパンパンでも泣かなかったら変えないですか?
おむつ変えてもそのまま寝てくれる方法はありますか?
それと、主人の出勤が9時なのでカーテンを開けて明るくするのは8時以降です。もう少し早い方がいいのでしょうか? お風呂もほんとはもっと早い方がいいのでは…と悩んでいます。
- ママリ(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ままり
ごそごそしてるだけですよね?
変えませんね
ママリ
おむつパンパンになりませんか?