※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールについて相談です。授乳と睡眠のバランスが難しいです。日中の過ごし方はバラバラで、皆さんはどう過ごしていますか?

生後4ヶ月の子の1日のスケジュール教えてください🥺

そろそろ生活リズム整えたいのですが、授乳時間と睡眠時間で迷ってます!
活動限界時間が90〜120分?と聞き授乳感覚が3時間だと睡眠が1時間ずつとかでいいのかなと…😅

8:00〜8:30 起きる→顔拭く
9:00 ミルク
10:00 寝る
12:00 起こす→ミルク
14:00 寝る
15:00 起きる→ミルク
17:00 寝る
18:00 起きる→ミルク
20:00 お風呂
21:00 ミルク→寝る
4:00〜5:00 ぐずる→授乳したまま寝る

大体起床、就寝時間は一定ですが日中の過ごし方はバラバラです🤔
皆さんどんな感じで過ごされているのでしょうか?

コメント

あんず

5か月ですが4か月の頃のリズムは…
5時おっぱい
7時起床
9時寝る 30分で起きる
10時ミルク
12時寝る 30分で起きる
14時おっぱい
16時寝る 30分で起きる
18時ミルク ちょっと寝る
20時半おっぱい

でした。
1回の昼寝で一時間もお寝てくれることないです😂

思ったのですが一回ミルクの量が少なくて三時間しかあかないのかな、と。量が見合ってたら四時間空きそうな気がします😊
小児科で聞いたらトータル睡眠時間が取れてたら問題ないそうですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間でもいいのですね!3時間で起こしてあげてました😅
    4ヶ月の頃はトータル何時間寝てましたか?

    • 10月31日
  • あんず

    あんず

    3時間起きは新生児くらいまでで大丈夫ですよー
    欲しがったら仕方ないですが無理に起こしてあげる必要ないかな、と。
    うちは12時間寝てました。
    ネットで調べると12-15時間程度睡眠が取れてたら良いそうですよ😊

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

6:30 起床、ミルク
8:00 朝寝
10:30 ミルク
12:00 散歩
13:00 昼寝
14:30 ミルク
16:00 夕寝
18:30 ミルク
20:30 お風呂
21:30 ミルク
22:00 就寝

だいたいこんな感じですが、ズレる時もあります!
起床と就寝時間が一定なら大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊日中はミルクの時間まで寝てるということでしょうか??

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分しか寝なかったり、1時間ほど寝たり、してるので何回か起きます!
    その起きたときに遊んでます🙌

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️

    • 10月31日
千晴

うちも日中はまだまばらですよ!
6:30〜7:00起床
7:30ミルク
8時過ぎに朝寝20〜30分
10時過ぎにまた朝寝
11:30ミルク
12:30〜15:00ごろまで昼寝
15:30ミルク
16:30夕寝
19時お風呂からのミルク
20:00就寝
3時ごろ夜中のミルク
こんな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️日中は睡眠時間決めずに寝るだけ寝かせとく感じですか?

    • 10月31日
  • 千晴

    千晴

    上の子がいるので、朝寝してても保育園行くのに起こしたりとかでまだまだまばらです!
    寝れる時は好きなだけ寝かせておいてますよ!
    じゃないとグズグズして結局大変なのでw

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんのリズムになりますもんね🤔ありがとうございます!参考にさせていただきます♪

    • 10月31日