






今妊娠6週目つわりが始まりました。 上の子が4歳です👦 仕事して普段旦那とは生活リズムがあわず ワンオペ。 色々辛すぎて息子にちょっとしたことでも怒ってしまったり、 気持ち悪すぎて喋れなくて 無言で過ごしてしまったり。 ホントにごめんね。。 もっと強く、笑顔の絶えない明…
- 生活リズム
- つわり
- 旦那
- 妊娠6週目
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月、授乳時間について もう少ししたら離乳食が始まりますが、授乳時間、間隔について悩んでいます。 というのも、完母のため未だに授乳時間は決まっておらずお腹が空いたら、欲しがったらあげています。 だいたい1日7〜8回で日中3-4時間、夜間6時間空く感じです。 離乳…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月ぶっ通しで寝ますか??😴 19時半に寝て次のミルクの適切な時間って何時ごろをイメージされますか?? 睡眠退行で悩んでます😔 今までは朝まで(5時〜7時)ミルクなしで、起きてもトントンで寝てくれてました。ただ最近は寝てくれず、今日は2時間以上色々としてみましたが…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- 生後6ヶ月
- トントン
- はじめてのママリ
- 8



もうすぐ出産間近なんですが,授乳に向けてなのか 3時間起きの生活リズム😂😂 22時過ぎに寝ても必ずこの時間目が覚める👀 まあトイレ近いのもあるんだが😂😂 身体の変化ってすごいな🥰🥰 起きたと同時にお腹ポコポコ可愛い♥️ 早く会いたいな😌😌
- 生活リズム
- 授乳
- 出産
- 体の変化
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後1ヶ月に入ってから急に、睡眠時間が短くなりました😭 夜間は以前までと変わらず3時間おきの授乳きっかりに起きて授乳後も寝てくれるのですが、日が出てる時間に目が覚めてからは授乳後も何をしても寝なくなりぐずぐずしたり、授乳後に眠っても15~30分ほどで起きてぐずるように…
- 生活リズム
- 母乳
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 2

1ヶ月の赤ちゃんのお風呂は昼間だと生活リズム狂ったりしますか? 24時間ワンオペで6歳の子と1ヶ月の子がいます 上の子が保育園に行ってる間に沐浴で済ませちゃおうかなって思うのですが その後、上の子のお迎えに一緒に連れて行ったりしてたら生活リズム整わないですかね? それ…
- 生活リズム
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2




新生児の1日の生活リズムがまだわかりません💦 生後22日なのですが、午前中〜お昼は3時間おきくらいでよく寝てくれます。 ですが、夕方〜特に夜中は抱っこしてあやしていないと泣き叫んだり置くと寝てくれません。 最近はなんとか添い寝でやっと明け方寝てくれる感じです。 ち…
- 生活リズム
- 新生児
- ベッド
- 添い寝
- 生後22日
- はじめてのママリ
- 2



あと1週間で生後2ヶ月になります。 生活リズムってそろそろつけ始めるものなんですか!?👀 混合で育てていて、夜間はまだ3〜4時間で泣いて起きるので授乳してます!
- 生活リズム
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- ママリ
- 5


離乳食ってミルクとバラバラでも問題ないんでしょうか? たとえば8時に離乳食10時にミルク、など。 離乳食は5ヶ月半からはじめました。 生後6ヶ月〜から生活リズムが崩れに崩れてて 離乳食、日中の睡眠時間など困ってます😂
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード