「寝かしつけ方」に関する質問 (5ページ目)



もうすぐ3ヶ月の👶です。 昼寝の寝かしつけに困ってます。 今までは抱っこで寝かしつけていましたが 7.2キロになり母の身体が悲鳴をあげてきました。 夜はベッドに置いてトントンすると 指しゃぶりを初めて寝てくれます。 昼間も夜と同じ様に行っても上手くいかず 苦戦して抱っこ…
- 寝かしつけ方
- 抱っこ紐
- 指しゃぶり
- 昼寝
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳なったばかりです! 同じぐらいの月齢のお子さんに聞きたいのですが 夜寝る時はベビーベッドですか?😊 大人と同じベッドですかー?? また寝かしつけ方法教えてください!
- 寝かしつけ方
- ベビーベッド
- 月齢
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2











旦那の寝かしつけ方にイライラします この時間娘は寝付くのに時間がかかります。 抱っこ、ミルク追加、おしゃぶり このどれかをしてれば寝ます。私も眠くなってるので余計なことはしません。そしてベッドに置いたらしっかり寝たかどうか少し見守ってから私も寝るのですが、 旦那…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 旦那
- おしゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ
- 1

寝かしつけの時は何を考えていますか? 添い寝スタイルの寝かしつけ方法です。 子供とふれあい遊びもし尽くして、寝る体制に入ってからが長いのですが携帯を触るわけにもいかず…みなさんどうしてますか?
- 寝かしつけ方
- スタイ
- 遊び
- 体
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2







日中の寝かしつけについて 生後4ヶ月半ほどになります。 新生児の頃からトントンでは寝ない子で 抱っこして寝たら布団に降ろす方法でやっていました。 3ヶ月になる頃は、歌を歌いながら 横揺れで10〜15分で寝てくれて 生活リズムも整ってきたのですが 4ヶ月に入る頃からとにか…
- 寝かしつけ方
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3



寝かしつけについて 生後2ヶ月になる男の子がいます。 眠くなるとぐずり始めます。活動時間が終わったらぐずり始めるので抱っこしてスクワットしたりバランスボールに乗ったりするのですが眠い度のボルテージだけがあがっていきなかなか寝付かずキャー!みたいな声を出します。 …
- 寝かしつけ方
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1