※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供のお昼寝の寝かしつけ方について相談したいです。現在はドライブで寝かせていますが、保育園に行くために他の方法を探しています。良い寝かしつけ方はありますか?

【お昼寝の寝かしつけかた教えてください】


現在1才1ヶ月になる子供がいます。
最近は 午前中お散歩やリトミックや子育て支援センターで体を動かし、昼食をとり、12:30~13:00くらいに午睡に入るというリズムで過ごしています。

問題は寝かしつけ方です。
現在は、昼食後にドライブで寝かせるようにしています。完全に私が楽をするためです。ドライブだと5分位で寝落ちします。

しかし、4月から保育園に行くことを考えると ドライブではない方法で寝るようにしないと先生にご迷惑かと思い悩んでいます。

以前は、お昼寝マットで横になって絵本を読んだりお歌を歌ったりしたら寝落ちましたが、最近はじっとしていられなくて寝ません。

夜寝るときは、リビングで温かいフォローアップミルクを飲む→寝室に移動→ベッドで横になって少しママと遊んで寝ます。




お昼寝、何か良い寝かしつけ方はないでしょうか?

コメント

コーラ大好きママ

抱っこして、ゆらゆらはだめですか?

  • たま

    たま


    実は「抱っこでしか寝ない子になると自分が大変だから、やらないようにしよう!」と新生児期から実践してしまったせいで、抱っこで全く寝なくなってしまったのです😭

    私の抱っこの仕方が悪いのかもしれません。

    どんな感じで抱っこゆらゆらしてますか?

    • 11月29日
deleted user

4月1歳半で保育園に入園して現在2歳です。
保育園ではお昼寝セルフねんね、たまに寝られないときは先生に抱っこしてもらっているみたいです。
休日はドライブで昼寝させています!
ドライブすぐ寝てくれて身体も疲れないし楽ですよね😭

もし、大連だったら意外と保育園と家では別人なので、ドライブのままでも大丈夫かもしれません✌️笑

  • たま

    たま


    おうちではドライブ寝でも、園ではセルフor抱っこ寝できるんですね……!
    いいことを聞きました。ありがとうございます。

    • 11月29日
コーラ大好きママ

そうだったんですね🥹
我が家は、スクワットか、横揺れにしてますよ☺️
でも、足の裏、とくに指先が暖かくなったら眠いサインだから、指先に触れて温かくなったらゆらゆらしてます☺️

  • たま

    たま


    スクワット…!すごいです。
    明日にでも実践してみようと思います。
    ありがとうございました🙏

    • 11月29日