「寝かしつけ方」に関する質問 (4ページ目)


おしゃぶりに頼ってしまいます😢新生児でもうすぐ生後1ヶ月です。一日の体重増加量が多いのでミルク量を増やせず、ミルクをあげても毎回2時間くらいしかもちません。 今上の子が春休みで家にいるため、下の子にずーーっとかかりきりということができず、日中どうしてもしんどい時…
- 寝かしつけ方
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



6ヶ月未満の赤ちゃんの昼寝の寝かしつけ方法を教えてください! うちはトントンなのですが、最近寝つきが悪いです😭 よく泣かれるし時間もかかります😭 いろんなやり方を知りたいです!!
- 寝かしつけ方
- 赤ちゃん
- 昼寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月の娘が1週間前くらいから 突然寝る前20分〜40分(長いと1時間以上)ギャン泣きするようになりました。 暑いか寒いのかと思い着せるものを変えても変わらず、、、 ついこの間までは寝室に置く→授乳→真っ暗→トントンで 寝てくれていたので理由がわかりません😭 あまりにも…
- 寝かしつけ方
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 上の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

【寝かしつけ方法教えてください】 うつ伏せでトントンしていると 15分程度で寝てくれたのですが 最近お座りができるようになってからは 泣いて座るようになってしまい 寝かしつけに1時間近くかかるようになりました。 いままでは泣いてもうつ伏せのままだったので そのままト…
- 寝かしつけ方
- 授乳
- うつ伏せ
- 寝落ち
- トントン
- はじめてのママリ
- 1

完ミだったんですが、ミルクで寝かしつけ以外の寝かしつけ方が分かりません😭😭 もう11ヶ月なんですが、今までミルク飲んだら昼寝も夜も寝てくれていました。 ですが、そろそろミルク以外でも寝られるようにと、トントンや抱っこ等試しましたが、ギャン泣きで寝かしつけに1時間以上…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 昼寝
- 完ミ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1






寝かしつけ方について。 生後2ヶ月になる息子の寝かしつけですが、立って揺れないとギャン泣きをします。 落ち着いて座るまたは手を入れ替えるとまたギャン泣き。 体重も増えてきて正直辛いです。 いつまでこれを続ければ良いのでしょうか、、 ギャン泣きしても寝かしつけ方法変…
- 寝かしつけ方
- 体重
- 生後2ヶ月
- 息子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後2ヶ月で、夜の寝かしつけはおしゃぶりを頼ってしまっています。 おしゃぶりを咥えさせるとベッドでそのまま寝落ちしてくれるので、ほぼ毎回、授乳後はそのままおしゃぶりをさせて、寝たらおしゃぶりを外しています。 でもこの寝かしつけ方がクセになると、今後が心配です💦 …
- 寝かしつけ方
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4



9、10ヶ月くらいで完母から完ミにした方いますか? 完ミにした後の様子を教えていただきたいです。 娘が、食べない、寝ない子なので、完ミにすることで何か変わるでしょうか... ①離乳食はたくさん食べますか? ②夜は夜通し寝るようになりましたか? ③寝かしつけ方法は変わりまし…
- 寝かしつけ方
- 離乳食
- 完母
- 寝ない
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 0


寝かしつけについてなのですが、 現在寝る前に200mlのミルクを飲ませていますが、 朝寝(眠ければ夕寝も)のときは白湯をマグで飲ませて寝かせています。 その際、本当に飲ませるだけで後はベビーベッドに置いて部屋を出ます。 少し泣きますが、大体は指吸いをして10分くらいで自…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 絵本
- 読み聞かせ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


休みの日は積極的に子供を見てくれる旦那さん。 とってもありがたいんだけど、子供がグズるとすぐに寝転んだ自分のお腹に乗せてあやしてて(これやるとほぼ確実に泣き止むため) そのまま旦那も子供も爆睡するパターン多いんだけど… たまに子供の横で寝てて、布団までかけてる時あ…
- 寝かしつけ方
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 布団
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 0

