※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳で寝かしつけていたが、最近は遊び始めて困っています。卒乳を考えているので、他の寝かしつけ方法を探しています。

みなさんの寝かしつけ方法教えてください😂😂

今までは授乳で寝落ちしてたんですが、最近は眠たそうにしていても授乳が終わったら遊び始めます🥲
寝転ばせても起き上がってしまい、押さえつけると怒って暴れるので困っています…

朝寝もそんな感じなのでも諦めて朝寝スキップして、昼くらいに力尽きて授乳で寝落ちします💤

そろそろ卒乳も視野に入れたいのでなるべく授乳寝落ちではない方法でと思っているのですがなかなか進みません😫😫

コメント

みみ

お子さん何歳くらいですかね?

半年から一歳なるまでくらいは10時14時に寝てましたけど、その時間になれば寝るよー!って感じで一緒に寝転がって絵本読んだりして区切りつけてました。
2歳児自宅保育でお昼ご飯食べ次第お昼寝しますが、一緒に寝ながら遊んだりゴロゴロしてたら勝手に寝てくれます。

何かしらのルーティン、習慣をつけるのがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月11か月になります👶🏼

    数日前から寝る前に絵本を読むようにしてみました🥹寝室に行ってもベッド(マットレスのみです)から抜け出して1人で扇風機で遊んだりしてるんですが飽きるの待ちって感じで…眠たそうにしてなくても時間になったら寝室に行くようにしたらいいんですかね🤔

    • 5月27日
  • みみ

    みみ

    11ヶ月ならお昼寝だけでもいいかもですね!(子によりますがうちの子はよく寝るタイプだったので2回寝てました)

    夜とかは特にその時期は徘徊しますね笑
    隅から隅まで探検した後に力尽き、、、2時間寝かしつけなんてよくある時期です😇😇😇😅
    一歳過ぎたくらいから割と寝てくれるかなーと思います

    • 12時間前
あーちゃん

ひたすら寝たフリです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日の朝寝でしてみたんですけど、ひたすら鼻の穴に指突っ込まれて耐えられなかったです…修行が必要ですね…🧘😅笑笑

    • 5月27日