
1歳4ヶ月の子どもが添い乳で寝かしつけていますが、最近明け方に頻繁に起きておっぱいを飲むため、これをやめたいと考えています。添い乳をやめた方にアドバイスを求めています。
1歳4ヶ月の子なんですが、添い乳で寝かしつけしてます。
多分もう添い乳とかおっぱいで寝かしつけはしないほうがいいと思うのですが、それ以外ではなかなか寝てくれず、辛すぎて、その寝かしつけ方法になりました。
そして、最近明け方起きると、身体にのってきて、おっぱい飲んでは寝て、おっぱい飲んでは寝てを1時間以上続けてます。明け方のはやめさせたいのですが、どうすればいいですか?
添い乳で寝かしつけてた方、どうしたらやめられましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
辞め方はわからないのですが、状況が同じすぎてコメントしちゃいました💦
うちもそのうち辞めないとなと思いつつなかなか😓
もうおっぱいを出さないと決めて何日か気合いで頑張るしかないかなと思ってます!

はじめてのママリ
1歳9ヶ月くらいまで
添い乳で寝かしてました🙌
しかも妊娠中で8ヶ月くらいまで😂
やめさせないとなと何度か断乳を試みたんですが、
ギャン泣きに耐えられず結局咥えさせてを繰り返してたら
ギリギリになってしまってて😅
わたしはもうひたすら「もうおっぱいおしまいだよ、バイバイしようね」って
語りかけていました。
とにかくひどい暴れようでしたが、
入院したらどうせ寝るしかないんだからと、
こちらも我慢してひたすらギャン泣き暴れ馬を抱っこして語りかけてってしていたら、
触っていれば寝てくれるようになり、
それもやめさせたかったので
だめよ〜って言っていたらいつの間にか何も無しで寝てくれるようになりました😊
わたしは失敗したんですが、知り合いは
乳首に絆創膏を貼って物理的に飲めないようにしたって聞きました😂
こればかりはほんとに我慢勝負かなと思います…
かわいそうだけどいつかは卒業しないといけないですからね🥹
なんのアドバイスにもならないですが、
負けずにがんばってください🥹🥹

ままり
全く同じ状況過ぎて自分のことかと思いました!!笑
どの方にアドバイスを聞いても、数日は泣きまくるけど我慢と😂
うちは自分が帰り遅かった日に夫の寝かしつけで寝ることもできてるので、夫の余裕があるGWに寝かしつけを夫に任せて断乳してみようと思ってます!
お互い頑張りましょ〜
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね。いつごろ、卒乳しようとか決めていらっしゃいますか?うちは1歳半にはやめたいなあとおもってるのですが。。
はじめてのママリ🔰
難しいですね😓私も一歳半くらいかな?と思ってますが、、
活動量増えたりしたら朝までしっかり寝られる様になるかな?とか期待してますが様子見つつって感じですかね!
無理してこちらもストレスになるのも避けたいなとは思ってます😢