※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが添い乳で寝かしつけており、夜中に何度も起きておっぱいを求める状況です。断乳を考えているが、泣いてしまいトントンも嫌がるため、どうやって寝かせるかアドバイスを求めています。

寝かしつけってどうやってするの?笑

1歳4ヶ月、添い乳で寝かしつけ、夜中起きてもおっぱいじゃないと寝ません。そしてなかなか離しません。
毎日3.4回は起きるし、その度に何十分も添い乳して毎日意識ないです😂
ベッドに乗ったら眠くても眠くなくても、おっぱいほしくて泣きます。早めに寝室連れて行って絵本読んだりしようとしても怒ります。
お盆休みで夫が連休の時に断乳しようって話してるんですけど、そもそも始めっから泣いてるし、トントンは嫌いやし、どうやって寝かせるんですか?😂
アドバイスください〜🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの双子は寝かしつけをしなかった(笑)
寝かしつけって体力いりません!?
眠くなるまで3人でダラダラテレビみて、夜中起きてもユーチューブ見たり、24時間スーパーお散歩したりしてました!

  • なみ

    なみ

    しないっていう選択肢があったんですね🤣本当に!寝かしつけ苦痛です、、、
    最終兵器にその作戦取っておきます😁

    • 15時間前
ままり🌻

1歳4ヶ月で添い乳という癖があると、そこからの脱却なかなか難しいと思います😂
私はそこで苦労したくなくて添い乳経験ゼロ、3ヶ月〜1歳なるまではおやすみ〜で退室してました。1歳なってからは退室したら泣くので寝かしつけしてますがトントン嫌がるので触れずに放置です。

泣いててもしばらく泣かせる覚悟でせめて夜間断乳できるといいですね😣泣いて体温上がると思うので部屋涼しめにしてあげてください!

はじめてのままり

日中の断乳、夜間の断乳、寝る前の断乳の順で辞めました。
泣いてもハグのみ、夜間はパパと寝てもらう、泣いても寝たふり、あんまり泣くようなら好きな音楽かける、で、体力尽きると寝るようになりました、、。

  • なみ

    なみ

    なるほどです!日中は1歳ごろで断乳してるので、まずは夜間断乳からやってみます!ありがとうございます😊

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

全く同じ悩みです😭
寝る=おっぱいで…💦
昼寝も夜も夜間もおっぱいです😭
寝るまでおっぱい飲ませてたのですが
ですがここ数日、夜寝るときだけ
おっぱい飲ませるけど途中で辞めて
最初は泣いてグズグズ言うけど
子守歌歌ったりギューしたり
ゴロゴロしてると自然と
寝るようになりました。
授乳寝落ちから少し成長したなと
まだまだですが自分では思ってます😂
少しずつ辞めれるといいのですが…💦
でもまだ昼寝と夜間起きたら
おっぱい飲んでます😂

  • なみ

    なみ

    途中でおっぱいやめるのうちもです!
    そこで頑張って寝かしつければいいんですね!何回もあげてしまってました🤣
    でもそれで寝られるようになったのはかなり前進ですね☺️
    まだまだ大変ですがお互い頑張りましょう^^同じ悩みの方がいて励みになりました、ありがとうございます😇

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

我が家もまさに1週間前に断乳しました!
それこそめっちゃおっぱいマンで、すきあらば服をめくってきたり、夜中は2.3時間起きで夜泣き=ドリンクバー状態でほんと大変でした💦
24時間全部添い乳だったのでなみさんとほぼ同じ状況だったと思います🥹
断乳=夜通し寝るなんてうちの子は多分無理っしょと思い込んでましたが、断乳5日目にしてようやく1回も起きずに朝まで寝てくれてそれはそれは感激でした😭
トントン無理勢でしたが今じゃ寝ぼけ泣きもトントンでまた再入眠してくれます!
控えめに言って断乳で世界変わります笑笑
頑張ってください!!

  • なみ

    なみ

    うわー!!!すごい!断乳お疲れさまでした😂夜通し寝てくれたんですね、おめでとうございます😘
    頑張って世界変えます!勇気出ました、ありがとうございます☺️

    • 4時間前