
旦那の育児スタイルにイライラし、子供たちを早く寝かせたいのにうまくいかず困っています。2歳と3歳の子供たちは何時に寝かせていますか?寝かしつけの方法はどうしていますか?
旦那にイライラ、子供の寝つきの悪さにイライラが止まりません。
旦那はお菓子ジュース寝る前でも🆗、朝起きてすぐYouTube、寝る直前までYouTube、なんならわたしがいなかったら寝かしつけYouTube、ジュースはお茶がわり、おもちゃ好きなだけ買う、寝かしつけるのは11時過ぎ
そんな感じの旦那です。
私がもっと早く寝かそうと言っても、まだ寝たくないやろ、とか、YouTube見せすぎと言っても、見たいんやからしょーがないとか、そんな人です
子供にとって悪影響でしかないですが、金銭面的に一緒にいます。
今日2歳、3歳の子供たちは9時半に起きて、お昼寝なしで1日遊びました。
なので私的には19時に布団に入り20時就寝の予定でした。しかし、19時にお布団行こうと子供達に誘っても、やだ〜!と子供たち。旦那がまだ早すぎやろ!まだ遊ぼー!と。子供たちは、遊ぶ〜!!!と。
結局布団に入ったのは21時。そこから、旦那と子供たちで布団の上で騒いでおり結局寝たのは23時前。
子供たちに怒鳴りつけて、寝ないなら部屋から出て行きないさい!明日公園行かなくてお留守番だからね!と激怒。
大泣きして、対応するのもこちら。最後の寝かしつけも私。旦那は、私が怒鳴ると静かになって気絶したように秒で寝ます。
毎日毎日私が怒鳴りつけて子供たちは大泣きして寝ます。この寝かしつけ方をやめたいのにイライラが止まらずやめれません。というか、怒鳴らないとねません。
わたしからしたら、子供たちのために早く寝かせてあげたいのです。今日は特にお昼寝してないのだから絶対静かにすれば寝るはずです。
2歳、3歳何時に寝ますか?すぐ寝てくれますか?寝かしつけ方はどうやってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はる
2歳11ヶ月の子がいます。
うちも夫は似たようなものです(T_T)
ほんといい迷惑ですよね٩(๑`^´๑)۶
うちは日によってですが、寝るのを嫌がり布団に入ってもなかなか寝なくて
1時間かかったり、私が先に寝落ちてしまったりしてます(^_^;)
私はですが、寝かし付けの時にゴロゴロしながら、今日1番楽しかった事を聞いたり、上の子もいるので、お話を作ってみたり。あとは、みんなで童謡を歌ったりしてます(^^)
あ!嫌な時はとことん嫌で、いーやーってギャン泣きしてたりします(笑)
そういう時は「泣きたいんだね〜泣いてていいよ〜」と声かけて私は寝たフリしてます(^_^;)そしてそのまま寝落ちてたり(笑)
私達ママは毎日一生懸命頑張ってるんです!!
言う事聞かないなら怒ってもいいと思います(^^)
だって私達も一人の人間なので感情があります!!
怒ったあとにフォローをしたらいいんだと思います(^^)
お疲れ様です\(^o^)/
育児大変な事ばかりですが、一緒に楽しみましょ♪(^^)
はじめてのママリ🔰
同じような旦那さんですか??お互いお疲れ様です本当(T ^ T)周りのパパさんは育児に協力的な方ばかりで本当ガッカリです。
うちは、寝るまでに2時間はかかります、、そうですね、寝る前にみんなで仲良くお話しできるのが理想です🥹なのに毎日毎日怒鳴りつけて寝かせてます…
パパいない時は9時前に寝かして、いい感じに寝かせれるので、本当旦那のせいだと思ってます笑
イライラが止まりません🫠
お互い頑張りましょう😭
はる
わかります!!パパいないと興奮もせずに穏やかーに寝てくれますね(^^)
パパいると、寝る直前までパパの御ツマミのお菓子とかその他諸々食べまくってますよ(´Д`)ハァ…
歯磨き終わった後でもです!!😱
この前は下の子食べ過ぎて興奮しすぎて、寝る直前に盛大に嘔吐して、本当に地獄でしたよ😂
片付けしながら旦那にかなーりきつく文句と注意しました(笑)
この日は寝たの23時前だったかな。
他のパパさん達に見てると羨ましい〜って同じく思ってます。
スマホゲーム依存症なので、外で遊んでてもスマホ片手になので😔
はじめてのママリ🔰
いやほんと全く一緒です、、、🤣寝る直前に食べさせて、布団の上で高い高いとか色々して暴れて、嘔吐。かだつけるのはこちら。寝るの23時過ぎでした。
うちも子供たちテレビでYouTube見して、自分はケータイ触ってます。ケータイ依存症です。
仲間がいるんですね🥹笑
お互い頑張りましょう🥹😭