※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月と22日の男の子を育てています。睡眠について質問です…うちの子は…

1ヶ月と22日の男の子を育てています。
睡眠について質問です…
うちの子は夜には5時間ほど寝てくれるのですが、日中本当に寝てくれません。
お昼はどんなに頑張って寝かしつけをしても、5分もたたず起きて来て夕方までほぼ寝ません。
午前中はご機嫌なのでが、午後から夕方にかけて眠ぐずりが激しいです。
みなさんのお子さんは1日に何時間ねますか?
また、良いお昼の寝かしつけ方法はありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子が1ヶ月ちょっとです!
夜は4時間半くらい寝てます
昼間は1-3時間くらい寝る時もあれば
いろいろです🙌
母乳で育ててますか?
午後から夕方が母乳の出が悪くなるので
うちは午後〜夕方はミルクにしてます🍼
うちは寝かしつけは上の子の時も今回もスリングなら一発です
あとは車でお出かけすると爆睡です
子によると思いますが、参考程度に🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    夜もしっかり寝てお昼寝もちゃんとしてくれてるんですね💦
    母乳育児中です!
    そういえば、母乳後にも泣き出したことがありました…。眠すぎて泣いてると思っていましたが、足りていなかったのかもしれません😭
    ミルク足してみます🍼

    抱っこ紐は持っているのですがスリングは持っていないので検討します。
    不器用なので、うまくつけれるか不安です😫
    車は良いですね!さっそく明日挑戦してみます。
    とても参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
ちーやんママ

うちの子は夜2-3時間くらいの細切れ睡眠を繰り返してます😢
最近はお昼起きてる時間が長くなってきて、お昼寝も30分〜1時間で起きてきます!
お昼はバウンサー使ったり、コニーの抱っこ紐でゆらゆらしてるとすぐ寝てくれることが多いので試してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細切れ睡眠つらいですね😞
    お昼に起きてる時間が長くなって来ているんですね!
    同じ月齢の子も起きる時間が長くなりつちあると知れて少し安心です。
    (うちの子は寝なさすぎですが…。)
    1時間くらい寝てくれると嬉しいのですが…。

    バウンサーは好きではなかったようで、10分程で泣き出してしまいます…😂
    コニーの抱っこ紐検討してみます!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前