※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子の寝かしつけ方法について、抱っこで寝かせていることに不安を感じています。皆さんの寝かしつけ方法を教えてください。

現在1歳4ヶ月の息子がいます!
みなさん、寝かしつけってどんなことしてますか?
いまだに抱っこでゆらゆらしたり、トントンしたりして、寝てからそーっと降ろすっていう、赤ちゃんの時から変わらない流れで寝かしつけてます!

息子も抱っこじゃないと寝付かないので、そのままのスタイルでずっとやってますが、SNSなどで見るとみんな抱っこで寝かしつけしてない…!と急に思い、私だけなんじゃ…と不安になった次第です🥲
みなさんの寝かしつけ方法を教えてください!

コメント

ママリ

月齢同じです!
我が家は抱っこで寝かしつけはしてません🙆‍♀️
お気に入りのぬいぐるみがあるので、眠そうだなーと思ったらぬいぐるみの近くに連れてってあげるとゴロゴロして寝ます。
消灯時間なんとなくはきめてますが、あ〜今日は寝ないな。と思ったら結構遅くまで起きてる時もあります…
眠そうにしてなければ寝かしつけもしないスタイルです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢一緒ですね👏うれしい!!

    お気に入りのぬいぐるみがあるんですね!?息子にもそういうのを作っておけばよかった…😭
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月24日
ゆき

逆に抱っこで落ち着いてくれるのすごい!って思います🥹🥹

うちは寝返りがえりができるようになったくらいから、布団の上を転がりたい!という気持ちがすごくて、ただ布団にのせて、隣で添い寝してるだけです🤣
さすがに部屋から出ていくと寝れないみたいなので、ベッドにはいますが、全然スマホ見てたりしてても勝手に寝ます🤣
お気に入りのタオルケット(元々は私の使ってたもの)があるので、それを抱きしめて寝ることが多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気に入りのタオルケットあるんですねー!前の方と同じパターンで、何か作っておけばよかった😭
    添い寝だけで寝てくれるなんて、羨ましすぎます💦
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

今1歳半ですが8ヶ月ごろから抱っこの寝かしつけを嫌がるようになり眠くなると布団で横になって勝手に寝てます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に寝る!!!?素晴らしいお子さんですね👏
    うちにも抱っこの寝かしつけ、嫌がる日来ないかなぁ…🤣
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月24日
プレデリアン

お腹の上に乗って勝手に寝るか、お腹の上から降りて勝手に寝ます☺
真っ暗な寝室=寝る場所って分かるからすぐ寝る体勢に入ってくれます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと寝る場所だって理解してるんですね〜✨
    お腹の上で寝るのとか可愛すぎませんか🥰!?
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月24日
ママリ

5ヶ月ごろから夜通し寝てくれるようになったので、そのくらいの時から私が目瞑りながらお布団ゴロンでトントンです!
寝たふりしてるので寝落ち率は高いですが😵💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら寝落ち率100%です!!!笑
    トントンだけで寝てくれるのうらやましいです👏
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月24日
ママリ

添い乳するか、隣でぴったりくっついて寝たフリすればねてくれますが、寝ない時は諦めて一旦遊んで体力削ってから再挑戦します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢一緒ですね👏

    寝たフリで寝てくれる子、結構いらっしゃいますね☺️
    寝ない時はうちも体力削らせてリベンジです😤笑
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月24日