※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子どもの寝かしつけに苦労しています。抱っこを拒否し、布団の上で動き回って寝ません。保育園では寝るのに、家では全くできず、ルーティンも効果がありません。ドリームスイッチの効果について教えてください。どうやって寝かしつけていますか。

皆さんの寝かしつけ方法教えてください😭😭

ここ最近寝かしつけが1時間近くかかってしんどいです。。。

もともと寝るのが下手なのですが保育園行き始めは
お昼寝ができなかったのと疲れで20:00前には
気を失ったように寝てました。

ここ最近は抱っこはのけぞり泣いて拒否
布団の上に置いたらずーーーっとぐりんぐりん布団の上を
回転しまくって寝ないです。
布団の端っこまでいくので何回も戻して戻してを繰り返します。
遊んでるわけではなく眠たい時にじっとできず体が動いてしまいます。
眠くないから寝ないんではなくて、眠たいけど寝るのが
下手すぎてこんなことになってます。
じっとして目を瞑れば寝れるくせにずっとじっとしない息子にイライラしてやばいです。

保育園では布団において横向きで背中トントンしたら寝てるみたいですが
家ではぐるぐるずっと体をひねるので全くできないです。

時間やルーティンはずっと同じにしてるしオルゴール鳴らしたり
トントンとしたり寝る前に絵本読んだりと色々やってますが効果なしです。
 
こんなに寝るの下手な子いてるの?って心配になります🥲
イライラもしたくないのにあまりにもじっとしないので
もーーーう!!ってなります。

ドリームスイッチ導入しようか検討してますが
皆さんは効果ありましたか?
どうやって寝かしつけてますか?

色々とアドバイスいいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ディズニーのドリームスイッチ使ってます✩*.🏰🐭🏰.*✩
上向きながらスっと眠れるようになりました✨