
コメント

めめ
夜は
お風呂→水飲む→すぐ寝る
を習慣化させているので
水飲んだ後は、ねんね、ねんね、と
子どもたち自ら言ってます。
とはいえすぐ寝るとは限らないので
ひたすらトントンです🤣
お昼寝の時はオルゴールの子守唄流してます!
だいたい30分前後かかりますね🤦♀️

ママリ🔰
電気を本人に消させて、布団に転がってます!徘徊したり起き上がる時もありますが私は布団に転がったまま動きません!寝るの待ちで15分ぐらいで寝てますー!
-
はじめてのママリ🔰
15分早くて羨ましいです😂
徘徊しだしたらままーって絡んできませんか?
そんな時答えるか寝たふりするから迷います💦
参考になりますありがとうございます🙇♀️- 6月4日
-
ママリ🔰
9時とかで結構遅いのもあるかもです🤔上の2人がうるさいと時間がかかるときもあります!
絡んできますねぇ…我関せずです😂私の目を開けてきたり、鼻に指入れてきたら辞めてーとはいいますが基本横になったまま動かないです🥹上2人もそうだったんですけど、絵本や子守唄歌うと遊ぶモードになっちゃってひたすら横になるスタイルに落ち着きました😂- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
今日、寝かしつけで我間せず寝たふり徹底してみました!
そしたらいつもは蹴られたりして大変なのに今日はすぐ静かになって寝たんです!!
大変有益な情報ありがとうございました😭ほんとに毎日蹴られるのがストレスだったんです、、- 6月5日
-
ママリ🔰
わぁ☺️よかったですー!
寝ると決めたら我関せず、断固動かない流木民スタイル、結構有効ですよね🥹
もし蹴ってきてもこちらの意思は固いぞと見せつけてくださいませ🥹- 6月5日

退会ユーザー
おやすみー!ばいばーい!って言って、暗い寝室に連れて行って、カーディガンの袖を握らせて放置してるとうごうごしつつ寝落ちします。
10分〜1時間くらいで寝ます。
-
はじめてのママリ🔰
その間お母さんは別室ですか?横で見守ってる感じでしょうか?
参考になります🙇♀️- 6月4日
-
退会ユーザー
ベビーベッドと大人ベッドを横並びにくっつけてるので、私もベッドで横になって見守ってます!
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
我が家は夕食後、ねんねの絵本(お休み系の絵本)を数冊読み、息子が寝室を指差したタイミングで寝室に移動します!
そこで子守唄を歌って大好きだよ〜とぎゅーっとしたら、あとはひたすら寝たふりしてます😂早い時は10分くらいで寝てくれますが、長いと1時間弱かかります😇
-
はじめてのママリ🔰
寝たふりやりますよね😂
10分で寝る時があるなんて、早くて羨ましいです🫶
参考になりますありがとうございます🙇♀️!- 6月4日
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんでしょうか?👯♀️❤️🔥
水飲んですぐ寝れるのすごいです!
参考になりますありがとうございます🙇♀️