※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなちゃママ
子育て・グッズ

新生児の寝かしつけに関して、授乳後の習慣について教えてください。授乳と睡眠の間に何かを挟む必要があるのでしょうか。育児初心者なので、詳しく知りたいです。

新生児の寝かしつけ方について教えてください。

よく、ネットの記事等で、「授乳しながら寝かせると、クセがついて良くないルーティーンが出来てしまう」といった内容を目にしますが
それって新生児もそうなんでしょうか?

というのも、新生児って授乳したらすぐ寝るのが当たり前の生き物だと思っていたので、授乳と睡眠の間に何か他のことを挟むという発想がありませんでした。

もう少し大きくなった後の話なんだったら、なんとなく納得も出来るのですが……

育児初心者なため、いまいちピンと来ません。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳しながらでも寝てくれるなら
それでいい、寝てくれと思って
育児してました😂😂

新生児のうちは
まだ気にしなくていいと思います☺️

  • さなちゃママ

    さなちゃママ


    ですよね、寝てくれるなら何でも良い!って思っちゃいます笑

    ありがとうございます😊

    • 1月12日
るーちゃん♡

授乳orミルクで寝かしつけてましたが、卒業した今はトントンしてると寝てます!

  • さなちゃママ

    さなちゃママ


    参考になるコメントありがとうございます!😊

    • 1月12日
さや

未だに授乳で寝落ちじゃないと寝かせるの大変なのでそうしてます😂
新生児なんて飲んで寝ての繰り返しなので尚更です😭

離乳食始まる頃位に徐々に寝かし方変えていけばいいかな思っています🙌

  • さなちゃママ

    さなちゃママ


    ありがとうございます!
    先のことは考えすぎず、とりあえず今を乗り切ろうと思います😭

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

ベッドに置いたまま授乳して、そのまま寝落ちっていうのが良くないのかな?って思います。私は、抱き上げて授乳してからベッドに置いてました。あと添い乳は癖になります💦

  • さなちゃママ

    さなちゃママ


    なるほど、そうかもしれませんね…!

    添い乳はまだやってないので、このままやらずにいけたら良いなと思います!

    ありがとうございます😊

    • 1月12日