女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
11ヶ月の男の子ですが、昨日からしっかりした発音で、あった!と言い出しました。 私が上の子のミニカーのバスを分かっていながらわざと、あれ?バスどこかな?あったー!とか茶はどこかな?あったー!とかいってたら覚えたらしくあったー!をよく言い出しました。 ダ!を発する…
1歳4ヶ月、またはそこら辺付近の子どもさんって みなさんどんな感じですか???😅 最近1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます。 週3回支援センターで遊ばせていますが 遊びが全く長く続きませんし、遊びが成り立ちません。 スプーンや棒みたいなものを片手に とにかく部屋を行っ…
いつもお世話になっております。 1歳7ヶ月の息子について、発語が未だになく先日の1歳半検診で見事に引っかかったのですが、その際要観察ではなく療育に通うことを勧められました。 (ちなみに指差しはできないけど多少の指示は通る、などできる事とできない事が半々の状態です。…
愚痴です。 フルタイムワーママ 疲れました…。 仕事の日は義母宅なので休みの日もずっと一緒。 休みの日には公園に連れて行き、イヤイヤ期始まりかけの子供と一緒に買い物に行き育児と仕事の日に溜まった家事に、仕事の日や子供のお弁当用の作り置き作業。 仕事の日は朝もバタバ…
1歳半健診で、言葉を指摘され、1歳10ヶ月でも1歳レベルの発語 9月から月2回療育の外来教室に通ってます 来年秋で満3歳 幼稚園、こども園悩み中です 言葉の面はもちろん、興味があるところに突っ走る、支援センターなど読み聞かせの時も興味もないから座らず、したいことをす…
発語について 最近、生後10ヶ月の息子が、『ままー』と言いながら追いかけてくるようになりました。もともと『まんまー』と言っていたのが、きちんと『ママ』と聞こえてくるようになりました。 でも、目をみて『ママ』と言ってくれるわけではないのですよね。ハイハイしながらだ…
自閉症や発達障害の子は1歳3ヶ月で発語は出ませんか? 真似っこや、バイバイ、いただきますなどもできませんか?
またまたすみません。 1歳0か月ですが… 独りで立つ× 発語× 興味の指さし× バイバイ△(十回中四回くらい) 音楽にのる× だということを友人(保育士資格有)に話したら、 一個二個できないなら分かるけれど、そんなにたくさんできないなら、やはり発達障害を覚悟した方がいい…
年少さんのお子さんをお持ちで 発達に不安があるかた どこらへんが不安ですか?? 娘は今加配の先生についてもらって園生活過ごしています。今度発達検査にいくのですが、申し込むのに相談内容(発達のどこが不安か)を書くのですが 他のママさんたちに聞くと同じような子でも加…
1歳6ヶ月です。 8ヶ月から保育園に行っていますが 発語が 前まで まんま まま と言えていましたが最近では言わなくなり うんま しか言わなくなりました。 他の子に比べてまだまだ言葉が遅いと思います。 大人が言ってる事は理解してます。 指差しや、はーいと手あげたり…
1歳1ヶ月発達の遅れについて 少し発達が遅めの子に対する、お家での取り組みについて教えてください。 34週で産まれた早産児です。現在、1歳1ヶ月(修正1歳0ヶ月)で、1歳児検診を受けたのですが、少し発達が遅めだと言われてしまいました。 特に指摘されたのが、以下の内容です…
1歳0か月の息子の発達についてです。 毎度毎度お世話になります。 独りで立つ× 発語× 興味の指さし(手ざしもなし)× この状態です。 先ほど友人(保育士資格有)に相談したら、『それはやばいよ、障害などの診断はまだだけど、覚悟した方がいいよ!』と言われました。 あま…
もうすぐ2歳になる息子、もう自閉症確定な気がして気持ちに整理ができません… 未だに発語無し、私が言ってることも理解して無さそうです… クレーン現象もあります 一か月検診で引っかかり来週発達センターに行く予定です… ★発語が無い、意味不明な言葉ばかり発する ・ママ、…
度々すみません。 1歳0か月の息子ですが、 興味の指さし× 独りで立つ× 発語× の状態です、発達外来の受診にはやはりまだ早いでしょうか? それとも、とあるブログで1歳3か月で診断の出た子どもがいらっしゃいましたし、そんなに早くはないのでしょうか?
まだ産まれてから2年半…出来ないことがたくさんあって当たり前なのに、同じような年頃の子と比べてしまいます。 もともと発語も遅めで、2歳3ヶ月頃から二語文が少しずつでてきて、今はたまに三語文もでます。でも、まだまだ何を話しているか分からないことが多いです。 外を…
最近言葉が増えてきて可愛すぎますwww 全くと言っていいほど発語がなく 1歳半検診では様子見でした。 が、最近めちゃくちゃ増えてきました‼ 昨日は「おっけ〜👌」とwww まだ2語文は難しそうだけど 来月ある検診には大丈夫そうかな〜✨
車や乗り物が好きだった子供さんに聞きたいです。 トーマスやミニカーなどを眺める時、床に顔をつけて低い位置から見ていることはありましたか? また並べたりする事もありましたか? それは普通のことでしょうか? 今の時点でまだ発語がなく、色々調べていたら自閉症かもしれ…
発語について教えてください! あった! あっちぃ(熱い) ちっ!(リモコン操作してぴっ!) などは発語にカウントできますか?😭
1歳半の息子がいます。 息子の発達についてきになることがあります。 息子の様子できになる点は、 ・発語が「ママ」のみ ・気に入らないことがあると床や壁に頭を打ちつける ・外で歩く際に手を繋ぐのを嫌がる ・座って食事ができない ・離乳食完了期頃から偏食が始まった とい…
発語についてお聞きしたいのです。 1歳7ヶ月の娘は、パパ・ママ・ワンワンなど言いません。 ひとりで本を読むのが好きなようで ほとんどが「◯△※☆□…」みたいな感じですが 後ろから見ていると ライオンやゾウのページで「ガオー」や「パオーン」 ドアを叩くシーンで「トントント…
もうすぐ1歳8ヶ月で真似しない、指差しなし、発語なしってやばいですよね😭 真似というかいただきますで、パチンと手を合わせたりおいでと言えば来たりはします。 ここにポイしてとかジェスチャーつきなら最近たまにできるようになりました。 でもバイバイしたり、ハーイしたりを…
もうすぐ1歳11ヶ月になる子です。 もしかしてグレーゾーンでは?と思っています。 発語は少なめ。ママ、パパ、じーじ、ばーば、ぶーぶ、おいちーなど。 2語文はパパバイバイぐらいです。 グレーゾーンかもと思ったのは怒った時に耳を塞ぐような仕草をしているからです。 気に入ら…
1歳半検診のフォローアップの連絡が役所からきました‼️ うちの息子は1歳半検診で 1.発語の数が少ない(パパ、ママをたまにいうくらい) →要観察 2.移動精巣疑い →要精密検査 となりました。 1は小児科の先生から2〜3か月様子を見て、発語が増えなかったらまた受診して下さいとの…
1才8ヶ月の女の子です。 発語はなく、寧ろ以前それっぽい言葉を口にしていましたが、今は全く言わなくなり、喃語ばかりです。 名前を呼んでも反応したり、振り向くことが少なく、 簡単な意思の疎通もとれているか微妙です。。 クレーンもします…。 公園や、ショッピングモール…
最近やっと言葉が出てきてるのかな? と思ってますが はっきりとは言いません。 バナナは、バ リンゴは、んご ばいばいは、ばー 野菜や果物を見ては指さして にんじんとかなんとなくゆってる感じがある程度です。 1歳半検診で2歳なった頃に電話しますと言われたけど 全然来な…
発語についてまた教えてください🙏💦 私が「いない、いなーい…」って言うと子供が「ばあ❗」と言うのですが、これは発語になりますか❓😅
1歳8ヶ月の男の子を育てています。 10月1日に「ママ」と言えるようになり、何日か後に「パパ」と言えるようになりました。そうしたら「ママ」と言えなくなってしまい、「パパ」としか言えなくなりました。あとの発語は「んま(ご飯のこと)」「グーグー(ブーブーのこと)」くらい…
これからの育児に不安しかないです。 聞いてください。 一歳0カ月の子供がいます。 小さい時から少し違和感があり… 横抱きだと反り返るときがあったり、 小さい音でもすぐに起きたり… 最初は個性かなと思っていましたが、 だんだん自閉症かな、と思うことが増えてきました。 …
2歳過ぎましたが発語が無く、小児科からは発達グレーな気がするけど急ぐ必要はないし検査してもまだちゃんと結果がでないと言われ、自治体の保健師さんからは2歳半になってからまた相談してねと言われました。 似たような状態の方いらっしゃいますか?
1歳7ヶ月の娘が最近やたらクルクル回ったり、つま先歩きしてます💦楽しそうにしてるなら問題ないですかね??ネットだと怖い事ばかり書いてて心配です。 ちなみに発語30語程度、指さしや模倣、言葉の理解はあります。なんだか気になって…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…