※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供が言葉の発達が遅いことで心配しています。周りからは大丈夫と言われていますが、気に入らないと癇癪を起こすこともあるようです。心配しすぎでしょうか?

1歳6ヶ月です。

8ヶ月から保育園に行っていますが
発語が

前まで まんま まま 
と言えていましたが最近では言わなくなり
うんま しか言わなくなりました。

他の子に比べてまだまだ言葉が遅いと思います。
大人が言ってる事は理解してます。
指差しや、はーいと手あげたりもできます。
バイバイはたまに逆さバイバイになります。

周りからは大丈夫と言われますが
心配でなりません。

最近気に入らないと癇癪もおこします。

皆さんどんな感じですか?
心配しすぎでしょうか?

コメント

ママリ

11ヶ月から保育園に通っていた3女は3歳3ヶ月くらいでやっと喋り始めましたよ〜それまではカタコトと言うか何言ってるのかよくわからないのが多かったです。こちらが言う事は大体わかっていたけど。さらに3ヶ月くらいたった今はペラペラ喋ってます。家では癇癪は今もなかなかだし、わがままですが。。。

りんご

こんにちは😄

我が子も1歳8ヶ月過ぎましたが、似たような感じですよー!すぐ怒ったりもしますよ!
言葉もパパとかママとか、、そんな感じです(笑)
バイバイも前まで上手に出来たかと思いきや変なバイバイしてたり😄きっといろんな人のバイバイを見てやり方マネっこしてうまくいってないんだなあと思ってました😄

言葉はほんとに早い子は早いし、ゆっくりな子もいたりで個人差があるもんだと思っているので、全然大丈夫だと思ってます😄

きっと何かあれば、検診とかで言われるだろうし😊

deleted user

一歳半の時はゼロに近かったです( ˙꒳​˙ )宇宙語すら全然で無口でした。

最近ようやく宇宙語が増え、言葉もぼちぼち出てきそうな気配がしてます😌
一歳半検診は遅れて最近受けましたが、問診で物の名前は理解している、意思疎通は出来ている事等を伝えると、問題なしと言われました😊

あと今はイヤイヤ期に足突っ込んでる時期なので、地雷を踏むと小一時間泣いて何をしても泣き止みません 笑

みかん

うちの子も全然話さないです💦💦
マママママ、パパパパパは言うんですが、それも意味があるか分からないしそれ以外の言葉はなかなか出てこなくて…
指差しもなければバイバイもしないです💔
パチパチはできるようになったのですが、ただパチパチしてるだけとゆうかなんとゆうか…笑
あれ持ってきてーとかちょうだいとか言ってみてもまだまだわかってないみたいで本当に心配です😔😔😔
お気持ちめちゃくちゃわかりますよ😭

deleted user

下の子一歳半ですがしゃべらないです😂😂😂いなーいなーいばあ!だけ(笑)
お父さんお母さん呼びなのでパパママは言わなくて、でも最近はまーんまっ!ってデカい声で叫びます🤣

アンパンマン言葉図鑑スーパーデラックスのおもちゃで上の子はかなり言葉を覚えたようなので今下の子にさせてます😂オススメです!

mimi

私の所は、ママすら言ってくれませーん!😂なぜか、ちーんとか、うんこ!とかその二つだけ覚えてます。誰が教えたのか、、、
きっと大丈夫ですよ🙆‍♀️
私が言ってる事を少し理解できるようになってきたので
可愛い赤ちゃん語は
今しか聞けないと思うようにしています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

はじめてのママリ🔰。

お返事遅くなりました。
みなさんコメントありがとうございました!
気長に待ちたいと思います♡
心強いコメントいただいて安心しました。