女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳5ヶ月の息子がずっと走り回っていて心配になります…。 今日は朝から支援センターに行ってきたのですが、他の子たちがみんなママの膝の上に座ってお歌を歌ったり手遊びをしたり保育士さんが読む絵本に集中して耳を傾けているのに、息子だけその円のど真ん中を大声をあげながら…
2歳6ヶ月のお子さんがいらっしゃる方、どのくらい発語がありますか?
言葉の教室について 2歳半の息子がいます。 言葉がのんびりで、理解力はありますが 発語が現時点で70くらい、2語分がちらっと程です。 年少の幼稚園入園に向けて、本人が困らないように なにかできることはないかと思い 保健師さんと話しましたが、ただのんびりな感じがするから…
発達障害アスペルガーとADHD疑いの息子がいます。会話が成立しないときや理解力がいまいちないときがあり、 発達センターで月1言語聴覚士さんから療育うけてます。 来月学校見学があって 情緒学級と言語学級の見学を希望したのですが 今考えるとどもりや発語はないので言語学…
もう娘と接したくないです。イヤイヤ期ってみんなこんなもの?それとも娘がおかしいの?😭朝起きてから保育園行くまでのたった1時間で泣き叫んだ数は7回…。 ・まず朝起きて第一声がパパいないと走り回って泣く(仕事だから毎日この時間にはいません) ・パン食べたいというからいつ…
言葉の理解についてです。 まだ発語はありません。 かかりつけの主治医からは 一歳半までにと一般的に言われてるけど 大人の言う言葉をある程度理解をしているなら 2歳ぐらいまでは様子見でいいと 言われました。 そこで言葉の理解とは こういうことでいいのでしょうか? 模範…
2歳9ヶ月ぐらいのお子さんがいらっしゃる方に質問です😣 今月2歳9ヶ月になった息子の吃り?が気になります。 もともと発語も遅く1歳9ヶ月ごろ始めて単語を話し出し、徐々に増えて今は3語文+短い文章を話します。 よく話すようになったなと思ってから、話し方に違和感を感じるよう…
あと数日で1歳10ヶ月になる息子が自閉症傾向または何かしらの 障害などがあるかとても不安です。他の方の意見をお聞きしたいです! 1番の理由が未だに意味ある発語がありません。 (ぱぱ、まま、わんわんなど) 言う発音は ん!あ!など謎な言葉です はーいなどあーいなど返事の言…
発語についてです。 1歳9ヶ月になる長男はまだマンマしか発語がありません。 先日の1歳半検診では、親の言ってる事を理解してるならそのうちしゃべるようになりますよーって感じだったんですがやっぱり心配で…。 ほんまにしゃべるんか?ってくらいしゃべる気配なさすぎて💦 話し…
絵本の犬のページを開くと、ワンワンワンと言うようになりました。指差しはまだないですが、これも発語なんでしょうか?
2歳10ヶ月の息子、2歳半の時は全く発語なかったけどいますごく成長しているのを実感します! 2歳半のときは1-10を英語日本語ではっきりではないですが雰囲気でちゃんと言えていて、カレンダーみて数字言うと全部理解していました!(23と言うと指差す) 今はゆびですうじいいな…
私が食べ物を指差して これ何? と聞くと 全部 パン! なんですが これは発語ですか?😂
長女5歳の吃音のことで悩んでいます。 初めて吃音が出始めたのは2歳過ぎた頃です。 3歳児検診のときに一度、市の保健師さんに相談しました。とりあえずは様子見で、今後幼稚園や小学生に入っても治らず、周りのお友達から笑われたりして本人が気にし始めるようなことがあったら…
発語って、 おちゃ、パン、りんごとかそういう意味のある単語?ですよね?
1歳半検診で 絵を見て指差し、つみき、バイバイ、簡単な指示ができてある程度理解できていると言われました ただ発語がマンマしかないです… 大丈夫なのでしょうか… まだわからない時期ですかね😭?
1歳9ヶ月の娘がいるんですけど、発語?言える言葉が少ないかな?と思います😢 パパ、ママ、バイバイ、どうぞ、パオーン(象)、ガオー(ライオン)、メーメー(羊)、パン、アンパンマン、わんわん、にゃんにゃん、ばあ(いないいないばぁ)、ねんね、めめ(目) ざっくり今思いだしてこれ…
1歳5ヶ月、まもなく1歳半になる息子が健気で可愛い! ※ただの惚気です(笑) ※ほっこりしたいので皆さんも惚気コメントしていってください✨ ・ご飯準備中、自分のお皿を用意してくれる。 ・「ご飯できたよー」って持ってくと、もう椅子に座ってスタンバイOK!な息子。 ・フルーツ切…
初めての発語 意味のある言葉について 意味のある言葉が出るってどういう意味なんでしょう? 私は意味があって発してると思う時もあれば、全然関係ない時に言ってる時もある場合は、まだ意味のある言葉は出てない(言葉を使いこなせてない?)と思ってました。。 娘は1歳になる…
今2歳7ヶ月の息子言葉がゆっくりめです。 来年年少で幼稚園入園にあたって、検討してる園が全てこども園です。見学はこれからでのびのび系の所がいいなーと思っています。 言葉が遅く園に受からないこともあると知り、幼稚園ではなくこども園でもそれは同じでしょうか🤔? 息子は…
発語がゆっくりで病院で検査したんですが凸凹はないので発達障害ではないが全体的に一年くらい発達が遅く(今2歳半で全体的に一歳半から2歳くらいと言われました!)、言語発達遅滞ですね。と言われました。 言葉がゆっくりなだけだから様子見しましょうと言われるか発達障害と…
2歳8ヶ月くらいのお子様で 発語が遅めの方いますか?? 長男がもう時期2歳9ヶ月になるんですが 発語があまりなく単語数個と喃語のみしか話さなくてそろそろかなり遅いのでは?と焦っています 同じようなお子様がいらっしゃる方とお話したいです
吐き出しです。 不快にさせてしまったらごめんなさい。 次男の発達について不安しかない。。 今月で2歳。まだ独歩もできず発語もない。 今は診断はついていないけど、1年後にテストをしてしっかりと数値で現状を知りましょう、と言われています。 毎週療育に通って、家でも療育…
気持ちを吐き出させてください😢 現在、息子は発語なしで 市の心理士さんと面談しました。 発語以外に問題はないので 2歳半まで様子見となりました💭 心配になり過ぎて夜も眠りが浅く 起きては夜中にネットで検索して ドキドキして眠れない毎日です😢 本当に話すようになるのか、…
こちらの言ったことをオウム返しした言葉(意味はたぶんわかっていたりいなかったり)も発語に含んで良いのでしょうか?🙄1歳11ヶ月です。
お子さんが発達がゆっくりだったママさんに質問です! 2歳2ヶ月ですが発語がほとんどなく 指示も通らないことが多くて 息子が発達障害疑いです。 本当に限られた指示にしか反応しなくて、こちらの言ってることがほとんどわかってなさそうです😭 今朝もハイチェアで朝ごはんを…
言葉が遅れている幼児の発語を即すのに音声模倣って必ず必要ですか? 絵本が大好きで毎日10冊以上は読むんですが、それにプラスして模倣のトレーニングは必要でしょうか・・
春から大勝院幼稚園に入園希望です。 3月末生まれの息子ですが、発語がゆっくりでまだ名詞しか喋りません。 オムツが取れないと預けられないとのことなのですが、まだまだ一日中オムツです。 うんちをした後にたまに報告くれます。 のこり半年、どうすれば効率よくトイトレ進みま…
1歳5ヶ月の次男坊、なかなか言葉がでません。 ママ、アンパンマン、わんわん だけです😂 パパのこともママです、基本何でもママです。 図鑑が好きで、〇〇どこだ?の質問には指差しできたり こちらの言ってることはほぼ理解できてると感じています。なので、発語がないのがもど…
子育てについてお話聞いてください。 3歳と2歳の年子ママです。上の子は知的障害、自閉症をもっています。 発語はなく、奇声をよくあげます。話?意思疎通が出来ません。 下の子は定型児ですがヤンチャの泣き虫です。 日に日に子育てが分からなくなってきている自分がいます。 …
3歳の息子ですが、スーパーで走り回ります。 スーパーの前で走るじゃなくて歩くんだよと何度も言い聞かせますが、スーパーに着いた瞬間に走り出します。 注意をしようとしても面白いのか逃げ回り、毎回イライラ…限界に近いです😭 これっていつまで続くのでしょうか? 毎回入る前に…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…