※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の息子の発語が遅く、自閉症の特徴が気になる。早期療育を受けるべきか悩んでおり、2歳半まで様子を見ようと考えている。他の子供たちと比べて焦りを感じている。3歳からの療育は遅いでしょうか。

早期療育について。
今月2歳になる息子がいます。今のところ自発的な発語はほぼゼロ。あれ〜?って言うくらいで、ずっと宇宙語を喋ってます。
こちらの指示は簡単なものなら通ります。(ドアパタンして、元あったところに戻して、お鼻チーンして、鞄とって)
かか、とと、ばぁば、じぃじも理解してます。
模倣は苦手で手遊び、ダンスはまったくしません。
共同注意は×、指差した方向は見たり見なかったりです。
クレーン現象や逆さバイバイはいまのところありません。

2歳で発語がないのは明らかに発達が遅れてると見ました。
その他にも自閉症の特徴に当てはまってるところがあり気になっています…。
ネットで調べてると息子は自閉症なのでは…知的障害があるのでは…と考えてしまい、どうしても特徴に当て嵌めようとしてしまい不安を募らせる日々です💦
ただ、2歳から爆発期がきたというのも見ますしもう少し様子見したい気持ちもあります。
2歳半に歯科検診があり、その時に臨床心理士さんに相談出来るのでその時まで待ってみようかなぁ、と。

Twitterでは1歳から療育に通っていたり2歳では診断もついてる子がたくさんいて、早くから動かれてるお母さん方ばかりです。早くから子供の為にしっかり動かれていて尊敬します。そんな中、様子見したいといってる私はやはり甘すぎるでしょうか…。
今は早期療育が重要視されてますが、3歳くらいから療育を受けたとして遅すぎますか?

コメント

いち

困りごとがあるかないか、じゃないでしょうか? 

1.2歳で診断つくって、知識ない人とか誰が見てもわかる程だと思います。他はまだまだグレーだと思います。 

保育所通ったり集団生活するとかなり変わりますよ✨ 
うちも話し出したの2歳半とかです。 
よっぽどのこだわりとか癇癪とか明らかな症状ないのであればもう少し様子見でも良いとは思います🤗が、ママの精神衛生上どこかに早めに繋がるのは良い事だと思います💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが困りごとは全然なくて…🥲
    食べた食器をキッチンまで持ってきてくれたり、服は腕だけ抜いてしまえば自分で脱いでくれるしズボンやおしめも足だけ通せば自分で上げてくれたりと生活面では特に不便感じてないんです💦

    言葉が通じないことでの癇癪はありますが、数分泣いたらケロッとしてます😂
    もう少し様子見してやっぱり気になり過ぎるようならすぐ発達相談の予約をしようと思います✨

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

遅すぎることは無いと思いますよ!
元療育者で、我が子も発達のんびりです。
大体3歳〜4歳頃までには受けた方が良いとは思います。
年少〜、2歳児後半くらいに来た子は成長の伸びが凄かったなあって思います。
年長さん辺りで来た子はあまり効果見えずでした。
早期療育は確かに効果はあるとは思いますが、子どもに合った療育先を探さないと無意味なこともあります。

はじめてのママリ🔰

遅くないと思いますよ!次女がADHDグレーなんですけどまだ療育行ってなくて行くとしたら年中から行かせようかと思ってます!

deleted user

お住まいの地域によっても全然違うと思います💦
早期療育を推奨している地域は2歳くらいから勧められたりしますが、子供の人数が多かったり都市部だったりだと、療育にも枠があるので入れないから4歳くらいでやっといけるところもあります。

うちの地域は早期療育に力を入れている地域なので上の子は2歳半から療育通ってました。私はですが早期療育のメリットは子供の伸びる時期はいつかわからないので、伸びる時期にに当てはまればグッと!伸びる!

言葉が遅い子や他に困りごとのある時は、定型発達の子と同じ対応では難しい子達だと思うので、親が今までしてきた対応からちょっと違う対応を第三者で専門の方に見てもらえる

親の相談機関として子育ての悩みを相談できると思っています。

うちの地域は幼稚園などの集団生活に入るまでに少しでも成長できれば、親が周りがその事を理解してコツを掴めればという感じなので。

うちも実際2歳半から療育に通い、急成長して幼稚園加配なしで通ってます!

療育に通うにも地域によっては、受給者証だけでいいところ、診断が降りないといけないところ、療育手帳を進めて来るところ様々です。

様子を見るも見ないも親次第だとは思いますが、言葉を増やしてあげたいからだけでもいいので、別に診断しなくてもいいので、療育が受けられる環境なら相談だけでもしてみてもいいかなと私は思います。
療育はどの地域も割といっぱいで入れない事が多いので手続きにも時間がかかり、空き待ちになる事が多いかと思います。

はじめてのママリ🔰

遅くはないと思います。ですがうちは2歳半過ぎで療育通いだしたんですが早く通ってる子は返事できたり、ちゃんと座ってられたりするので、その子たちと比べて辛くなるかもしれません。
その分慣れてきたら自分の子も出来るようになって成長を感じられるかもしれないです。
保育園前の集団生活の練習にもなるので、普通のこども園に行く子のが慣れて多いですし私はもっと早く行けば良かったなと思っちゃいました💦
個人的な意見なの

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で投稿してしまいましたすいません💦
    個人的な意見なのでそこまで参考にはならないかもしれませんが💦

    あとうちはASDの傾向が強いとのことで個別療育も探してますが人気なとこはキャンセル待ちなので、早く行けば良かったと思ってます😅

    • 1月10日
st

1年前の私がそんな感じでした。
1歳半検診を境に息子の発達が気になり始めすぐに療育に行けないかと地域の相談員?に連絡し必要か必要じゃないか関係なく今入れないと後々後悔する気がすると思って動きました。
様子見したい気持ちわかります。
あの時の私もそうでした。
ただ言えることは療育に入れない1年と、療育に入れる1年。
同じ1年でも親だけと他にもサポートしてくれる人後いるのは全然違いますよ!!
だから、療育に入れながら様子見をするでいいのでは?と。
色んなところに相談もでき、発達を促すように助けてくれる先生に預けれるほうが、子供にとっても親にとってもいい1年になりますよ!
自分の子に限ってという気持ちがあの時強くて、療育に入れる=障害を認めるって思っていて、入れてから思うと全然そんなことありませんでした。
検索魔になり子供の前で思う存分遊んであげれなかったので、療育でのびのびと遊ぶ我が子を第三者の目から見れて、親の私自信が気が楽になりました。
ほんとに療育に行って伸びるのかな?という気持ちも当時ありました。
ですが、子供はちゃんと成長してきました!
あの時自分から行動せず、検索魔になって何もしてなかったらもしかしたらこんなに成長しなかったかも、私も周りがもっと見えなくなって悲観的になっていたかもと思うと、入れてよかったって気持ちしか無いです。
心配して何も無ければそれでいいけど、何かあってからあの時こうしてあげればよかったって後悔するほうが、絶対苦しいしどうしようもないからママが動くしかないと思います!!!
地域などによってすぐ入れる入れない違うと思います!
私の地域では、今から来年の療育に来る子を面接するといっていました!!
動くなら早い方がいいですよ!!
不安に思うことは専門の人に相談してぶつければ一緒に悩んでくれます!
親だけで悩む必要はないとおもいます。
頼れるとこどんどん頼って子供にとっても親にとっても楽しい毎日が過ごせるようにお互い頑張って行きましょう♡

1年前の悩みすぎて泣いてばかりだった私を思い出してコメントしました!!
少しでも励ませられていたり力になれたら嬉しいです💪🏻

いつも育児おつかれさまです🍵♡

  • st

    st


    ー当時悩んでいた事柄ー
    発語0
    指さししない
    (発見の指差し、気持ちを教える指差し、どれ?の指差しなど全てなし)
    マネしない
    踊らない
    車のタイヤ回してる
    指示が通らない
    理解してることがすくない

    • 1月23日
  • st

    st


    ー当時から出来るようになった事柄ー
    発語がでてきた
    (まだまだ比べたりするとすくないけど、10個くらい)
    指さし
    (出来なかった全ての指差しができるようになった)
    めちゃくちゃ真似する
    めちゃくちゃ踊る
    指示が通るようになった
    こんなことわかるの?!ってくらい理解してること

    • 1月23日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    かなり前の質問の所に
    すいません。
    axxさんが悩まれていたこと
    ちょうど今の娘と同じ感じなので、思わずコメントさせて頂きました🙇‍♀️今2歳前なのですが、発達に悩み、相談→療育の手続きを進めている所です。見学に行き、保育園も通ってるので、悩んでいたのですがやっぱり療育通わせてみようと思いました😊
    この時から時間が経過してると思いますが、更に変化はありましたか?

    • 7月30日
  • st

    st

    コメントありがとうございます😊
    息子も3歳になり、できることはかなり増えました!!
    まず友達の名前を呼んだり、手を繋いだり自分から子供の輪の中心にいるようになりました。
    言葉も2語分にはいるのかな?みたいな言葉や単語がまだまだ少しですが出てきて、正直生活に困ることは何もないです!
    今は言葉がやっぱり遅いなって思うことくらいで当時悩んでいたことはほぼ解決しました!
    療育に通わせて、言葉の掛け方や褒め方、私自身が成長したのもあってか言葉が少ない息子との対話が成り立ってます!
    他の3歳児に比べるとやはりまだまだ遅いですが、ちゃんと目に見えて成長していますよ😊
    この質問の時から大きく変わったのは、息子が何が欲しいとかの指示が明確に相手に言葉で伝えれたりジェスチャーで伝えれたりできるようになったことと、友達という息子の子供だけの世界が出来たことですかね!!
    お友達の名前を呼んで遊びに誘うのを見て涙しながら喜びました🤣
    大きく変わったのはこんな感じですね!!

    • 7月31日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️3歳になり更に成長されていますね!凄いです😊
    お友達の名前を呼んで遊びに誘うのなんて、私も絶対涙すると思います(笑)🥹

    1歳半頃から療育通われていたと思いますが、どのくらいの期間で変化がみられましたか?

    • 7月31日
  • st

    st

    一歳半の頃に療育通うことが決まって、通い出したのは1歳10ヶ月だったのですが、2歳になる2ヶ月の間でまず、パパママなどの言葉がでて、指差しをするようになりました!!

    • 7月31日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    2ヶ月で凄い成長です!!!
    娘は、もうすぐ2歳ですが
    意味のある言葉がなく
    親の言ってることの半分は理解してるかなーって感じです…あとスプーン、フォークが使えないので指先が不器用です🥺息子さんはスプーン、フォーク問題なく使えていましたか?

    • 7月31日
  • st

    st

    ほんと不安になりますよね🥲
    うちもその頃はちゃんと理解してる??て感じでした…。
    スプーンとかは使えてました!
    コップのみができてなかったんですけどそれも通い出してすぐできるようになりましたよ!
    手先が不器用な子もいてその子も今一人でちゃんとご飯食べれるようになってます🥹

    • 7月31日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    ほんとに不安です😢
    そうなんですね!!
    娘は逆でコップ飲みは出来るんですが、スプーン、フォークが苦手で、すぐに手づかみします😂
    少しずつでも成長しますよね(>_<)
    質問ばかりで申し訳ないのですが、お子さんの療育は集団ですか?

    • 7月31日
  • st

    st

    手で食べる時ももちろんありますけどほぼほぼスプーンとかで食べてますかね👀
    絶対少しずつ成長します!!
    1クラス10人の集団療育です!
    週5で行って2日間だけ母子一緒です👍

    • 7月31日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    そろそろ、スプーン、フォーク使って欲しいのですが…なかなか上手くいかず焦ってます🥺
    集団なんですね😊✨
    一緒に療育受ける子ども達の年齢はバラバラですか?

    • 7月31日
  • st

    st

    焦りますよね💦
    今はみんな3歳の子達です!
    去年は2歳と3歳の子ってかんじでした!!

    • 7月31日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    そうなんですね☺️
    療育に行って
    少しずつでも成長してくれたらと思います🙇‍♀️

    • 7月31日