女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
全く嫌味とかではないです!!! ただの疑問なので答えてくださる方のみお願いします! 2歳くらいまで発語がない子をよく見かけるのですが、 家族が言葉を教えているにもかかわらず 話さないってことなんですかね?? うちの子は1歳くらいからちょっとずつ単語を話し初めて、今…
昨日、療育手帳きた😣 来たらきたでズーーーン。。 息子も新しい園と療育施設に慣れたのか、「落ち着いてきましたね」って言われたりマスクつけて過ごせるようになったり いろんな事が出来るようになりましたが 発語がなく。。 理解は出来ているのに息子から発信がない。。 成長…
エコラリア(オウム返し)について。 2歳10ヶ月の男の子です。 発語が出始めたらのは2歳5ヶ月です。 今現在言える言葉は70〜80くらいだと思います。 息子は何か要求する場合、ママ!と言ってくれます。 しかし、その他は言いません。 自分で発する言葉は不明瞭な独り言がほぼです…
1歳7ヶ月男の子です。 まだ発語なしです。 こちらで度々発達の相談をさせて頂いています。 そろそろ、これ欲しい?などの問いかけに対して『うん』『ううん』などの返事、頷きがほしいのですが全く気配がありません。 やってほしい事など要求は結構あって、その度にこれ欲しいの…
これは私が癖付けてしまったのが悪いのはわかっているのですが どうしても家事をする間やご飯の最中もテレビをつけてしまいます 平日は保育園に行くので朝と帰ってきてからだけでも大体4時間ぐらいはずっと見てます もちろんその間に一緒に遊んだり動画を見ながら踊ったり歌った…
1歳9ヶ月の息子、発達がゆっくりです。 ・バイバイしない ・指差ししない ・発語は「ばあ」「あはは」など 一時期は「あんぱんまん」「まんま」「まま」など言っていましたが、最近は言ってくれません ・手づかみ食べはできる ・スプーンは、親がすくったのを口に持っていって…
1歳5ヶ月になる子がいます。すごく気になることが多すぎておかしくなりそうです。 できること ・ごちそうさまでした(た。と言いながら手を合わせる) ・ポイしてきて(おむつなどをベビーゲートの外にポイする) ・おむつ持ってきてというとたまに持ってくる ・ちゅーしてと言うと…
2歳半の男の子の発達についてです。 寝返り、ハイハイ、歩くのも順調でした。 今は発語もだいぶ増えて、コミュニケーションはとれてます! 気になってるのは↓です。 ・場面の切り替えがヘタ 何かに夢中になってると次の行動に移せなくてギャーとなることがある ・クレーン現…
1歳10ヶ月の子どもの成長が遅く発達障害を疑っています。 発語なし 喃語あーぶーとかはあり 指さしなし 意味の分かっている単語おそらく0 指示通らない 興奮すると手をブンブン降る 食事の好き嫌いなし、よく溢しよく食べる 甘えん坊、親と手を繋ぎたがる 多動傾向はない 似…
息子が発達障害で、まだはっきりした発語がありません。 来月から児童発達支援施設に通います。 週2で個別療育50分と週1で集団療育(母子分離)に通います。 たった50分の療育と集団療育でどこまで伸びるのかと思いますが、通われている方で効果が得られたなあっと実感したことな…
接触の指差しと言うものを初めて知りました 私の娘は発語も少なく、心配なところも多いのですが、最近動物の絵をさしてはこちらを見て言葉を待つ仕草がでてきました。 (発語はないものの応答の指差しができる理解のある動物です) 言って欲しいんだなー、自分で言ってくれたら嬉…
発語、行動について 1歳9ヶ月 男の子 以前にも発語について心配で、投稿させてもらいました。 今、1歳9ヶ月ですが、私を見て、パパパ..といってみたり、お風呂の中で数を数えると、あー、あー、と1.2..と言っているかのようなマネをする程度です。 はっきり、言葉というの…
1歳5ヶ月の双子を育てています。 発語についてです。 家では、ワンワン、にゃんにゃん、ちょうちょ どあ、かぎ、もも、あお、あか、もっにん(木琴) ぶーらん(ブランコ、揺れるとき)、まんま、ないない(片付け等)、 思いつくだけでこれくらい発語があるのですが、 保育園ではほぼ…
1歳1ヶ月 もうすこしで2ヶ月になります。 歩行は3歩ほどできます。 発語はまだ何もありません。 周囲はママ パパ アンパンマンなどを話せてる子が多くなんだか焦っています。 まだ焦らなくても大丈夫でしょうか。 絵本は読んでもどっかいっちゃうのでお風呂で絵を指差しな…
2歳の娘はまだ発語がありません😂すごく心配だけど喋れないなりに指差しやジェスチャーで伝えてきます😌 おやつ食べる?と聞くとエアー掴み食べで口パクパク💓 不安が吹き飛びます😊
1歳半健診で引っかかりました。 2人目、手がかからない性格というのもあり 言い訳になりますが、1人目の子の時よりかなり手を抜いてました。 今思うと、この子に絵本の読み聞かせしたかな? スマホ見るのやめて30分でもこの子と遊んであげたのかな? と、思う毎日です。 健診に…
どれぐらいになると「ダメ」が理解できますか😅? 1歳ならもう理解してたりするお子さんいますかね?? うちはダメ!めんめ!といっても無視してやります😰 たまに泣いたりするのでなんとなくわかってそうな気はするんですが、それでやめたりしません😭 1歳ならそんなもんですか?…
1歳0ヶ月の娘の発達を心配しています。 【気になること】 ・目が合いづらい(私以外は見つめるらしい) ・発語なし ・独歩まだ ・簡単な指示が通らない ・意思疎通できない 【できること】 ・ハイハイ、たっち ・指差し(8m~発見◎/10m~要求◎/11m~応答(ママ、パパ、わんわん)○…
1歳8ヶ月 スプーンフォークストロー拒否 自分で食べるのはもちろん私が口に持って行くのも 嫌がるのですがそんなことありましたか? 一歳前後の時スプーンで食べさせてました。 ストローも自分で飲んでました。 感覚過敏なのでしょうか? だとしたら途中からだめになるってある…
コペルプラスに通われている方、 レッスンはどんなことをするのですか? 療育と同じような感じでしょうか?? 息子が来月3歳になりますが身体面、知的面共にかなりの遅れがあります。 まだ1人で立てない、歩けない、スプーンやコップを自分で使えない、発語が無い等です。 現在…
旦那は常にスマホを見てます(主にTwitterとTikTok) 食事中も見ながら食べるので 子供が産まれる前に「子供ができたらやめてね」と言ってましたが、やめません。 一緒に食事してますが、私が息子と目を合わせて美味しいね。と声掛けしてて、旦那はスマホいじってます… 注意する…
1歳9ヶ月男の子育てています。 1歳半検診はまた2歳前に連絡しますと市から言われています。 発語がありません。指差しもできる時とできない時がありちゃんと理解してるか謎です。上の子もいますが同じ時期には色々できることも多くあまりに違いがありすぎてふあで毎日毎日調べて…
1歳8カ月頃のできることや発語の具合を教えてください。 保育園などに通ってなくて、同じ月齢の子を参考に知りたいです。
発語ほぼなしの 発達ゆっくりの息子がいます👦 3歳になる月に発達検査を 受けることになってます。 現実に向き合うのがとても怖いです。 同じ月齢の子たちに比べると 出来ないことが多いです😣 それを数値化され突き付けられるようで 考えただけで不安で張り裂けそうです。 1ヶ…
1歳11ヶ月です。 発達について。。 他の子よりはゆっくりかなーと思うのですが 心配な点が何点かります。 出来ること •発語50程度(2語文でお母さんちょうだい、ばあばどうぞお父さん抱っこなど言います) •体の部位ほぼわかってる •指差しあり(共感、要求、応答) •こちらの言…
これって個性なんですかね😅? 3歳前の娘ですが、長き人見知りを経て今や誰にでも「こんにちはー!」と言い小さい子供にはすぐ寄って行って「お友達ー!」と言うくらいになりました💦 ただ実際公園に行くと挨拶だけして1人遊びが基本です。たまにお友達のお母さんやお友達に話しか…
4月から保育園に通いだしてやっと少しずつ指差しが出来るようになった息子。でも発語はまだなし。 分かってはいたけど、1歳半検診で困った顔されて あーやっぱり発達遅いんだな〜って再確認。 人見知りでいつもお家でしてる積み木も積めなかったし、なんかもう嫌になっちゃった …
療育手帳について教えてください! 3歳9ヶ月の子供が自閉症スペクトラムと2歳の誕生日に診断されてから今日まで療育通っています。 発語もなく、自分の名前も分からない、など典型的な自閉症だとは思います、チック症、睡眠障害もあります。 娘自体療育手帳はまだなく、先生から…
子供の言葉について教えてください 1歳7ヶ月になりますが、まだちゃんとした発語はありません。 パパやママは、「あ~あ」となり、バナナは「おっおっあ!」と発音します。 正しい発音を教えるにはどうしたらいいですか?なるべく話す時は口元を見せてゆっくり話すのですが、他…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…