女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
未満児クラスの時に発達障害と分かった方にお聞きしたいことがあります。 現在2歳(今年3歳)の息子がいます。 去年の4月から幼稚園の中にあるこども園に通わせているのですが、落ち着きがないと1歳児クラスの時から言われていました。 親の私も、落ち着きがないな~とは思ってい…
娘の発達について まもなく1歳4ヶ月になる娘の発達についてです。 娘の刺激にもなるかと思い支援センターに通ったりそこで行われるサークル活動などに積極的に参加しています。 同じ月齢の子供が今まで近くにおらず、支援センターやサークル活動に参加するようになってから他…
2歳児、発語を促すにはどうした良いですか?🙇
2歳半の男の子👦を育てています。 発語が遅いので療育に通っています。 今は単語が50以上でてくるようになりました。 まだ「痛いよ」「いいよ」「やだよ」みたいな感情は話せません。 これからでてくるのでしょうか? 来年4月から幼稚園に通う予定です。 このまま幼稚園に入…
1歳7ヶ月の息子ですが、先日1歳半検診でずーーっと走り回り、もちろん積み木も指差しもできず、保健師さんとお話しして発達相談の予約を入れました💦周りの子達が大人し過ぎて本当にビックリしました…。 息子は家でも元気ですが落ち着いて遊べるし、簡単な指示も通るし、呼びかけ…
1歳半くらいでクレーン現象あった方、いつまで続きましたか?💦 発語はたくさんあります。最近二語文しゃべってる?と思う時もあります🍀 指差しは、自分の興味のある物を指す時や、物の名前を聞く時にします。応答の指差しはできません😭 おしゃべりは大好きですが、指差しは少し…
1歳半の発語数について。 1歳半の息子が下記の言葉を喋ります。 これは少ない方ですか? ・パパ ・ママ ・パン ・ブーブー ・ワンワン ・ニャンニャン ・てぃった!(電気などがついた、のこと) ・ウーウー(消防車やパトカー) ・カンカン(踏切のこと) ・ブランブラン(ブランコ)
子供と2人で普通に外食できるようになるのって何歳くらいでしょうか🥹? 例えば、 ・フードコートで注文したものを席まで運ぶ時に手を繋いでなくても後ろを着いてきてくれる。 ・飲食店で、注文したものが届くまで(または食べ終わった後)の時間をグズらずに待てる(ちょっとしたオ…
3歳になったばかりの娘ですが はっきりとした発語がまだ無くて心配です😭 ・ママ、きー→ ママ、好き ・ママ、たいで、ぶー、るー →ママの携帯でYouTube見る ・おあい →青い ・ろー →黄色 ・くー →ピンク ・りー →緑 等、こんな感じです💦 満3で幼稚園に通っていますが こ…
2歳3ヶ月の次男の発語がなく、保育園に相談したところ、こちらもお母さんとお話ししたいと思ってました。と言われて今日面談、、 あーやだ、こわい
【1歳4ヶ月、これって変ですか?】 生後4ヶ月以降、人見知りはしません。 同じ空間にいる人(大人)が近くにいると、 その人が持っている物に興味を持ったり、「どうぞ(発語ゼロなので無言)」と物を渡すことがあります💦 でも相手の目は見てないと思います。 私たち夫婦、実家の家…
発語爆発期待ちの2歳児のママさん、おおらかに待ててますか?焦っても仕方ないけど焦りませんか?💦
同じような方いたらお話ししたいです・・ ※発達障害の内容を含みますので不快になる方はスルーでお願い致します。 1歳5ヶ月の息子がいます。知的面の成長が全然なくて 何かしらの障害は覚悟しています。 ママリで同じ様な方を探しても何だかんだ模倣だけは出来ている、とか発語は多…
発語って最初どんな感じでしたか? 娘が最近、ママだよと教えるとまま、とかまままって言います。 でもこれって発語ではないんですよねきっと ただ真似して言ってる風なので、意味わかって言ってる気がしないんですけど、ちゃんとした発語だってわかるのってどういう時なんでしょ…
先日保育園の先生から、園での様子で気になることがあって…と連絡をもらいました。 お友達の髪の毛を引っ張ったり、覆い被さろうとしたりすることがあるらしく、しかもダメだよと注意しても、すぐに繰り返すそうです。前から少しずつそういう行動があったんですが、最近増えてき…
2歳2ヶ月の息子がいます。 来月から療育を開始する予定です。 もともと受給者証なしで通える市がやっている療育グループ に週1で通ってて、他3日は保育園に通園しています。 残りの2日間で民間の療育に通うつもりだったのですが 空きがなく候補2つとも週1ずつしか通えずそれぞれ…
支援学校に通う小学2年生の息子の体操服が行方不明です。 息子はいつもリュックに体操服を入れ私服で登校し、教室で体操服に着替えています。 昨日の連絡帳に体操服のズボンが見当たらなかったと書いてありました。 私は朝リュックに入れた記憶がなんとなくあります。(100%かと…
一歳七ヶ月ですの息子の発達について質問です。 発語が少ないことが気になっています。 現在話す言葉は パパ、じーじ、ちゃちゃ、おいしい パパに向かってパパと言ったり何か食べて美味しいと言うので意味が分かって言っているのかな?とは思います。 にゃーは?と言うと息子もに…
発語がゆっくりめだったお子さんはどれくらいで発語するようになりましたか?オウム返しってありましたか? 指差しが遅くて一歳3ヶ月過ぎたくらいから出ました。 一歳2ヶ月くらいの頃に少しだけオウム返しする時期がありましたが、なくなり指差しでこれ何?と指してくるので「り…
4月から保育園始まりました!朝のバタバタについてです😭💨長文乱文になりますが、厳しいお言葉はご遠慮ください😭 バタバタするのは目に見えていた事だし、私自身朝のんびりするタイプでは無いので全然許容範囲なのですが… 息子が朝ごはん食べない事があり、グズグズ始まって… 夫…
もうすぐ3歳の子がいますが、自閉症スペクトラム傾向ありのため保育園+療育+通院しています。 今のところ発語はほぼなし。 こちらの言葉はある程度理解しているようです。 自分で着替えしたり、トイレも自らいきますがトイレで出るわけではないです。 偏食はかなり強めで癇…
1歳4ヶ月の息子 言葉が遅い 言葉が不明瞭すぎます。 少し舌小帯です。 親しかわからない言葉をすこししか話せません。 保育園では発語はママとワンワンしか話さないと思われています。 でも家でも アンパンマンをマンマン バナナをナーくらいです。
お世話になります。 現在年長になる5歳の娘と来月2歳になる男の子がいます。 悩んでいるのは下の子もうすぐ2歳の男の子が暴力的な事で毎日悩んでます。 発語もたくさんあり、意思疎通は取れてると思います。 すぐ姉の事を叩いたりして上の子が泣いてしまいます。 初めはおもち…
1歳10ヶ月になりました! 朝寝と発語が悩みの種です💦 朝寝はまだします。30分以内に起こして、昼寝は2時間くらいにしていますが、朝寝まだされている方いますか⁇無理矢理起こしておくと、12時前(昼食準備〜食べ終わるまで)が戦争でつい寝かせてしまいます💦 発語もあまりなく、…
1歳3ヶ月ですがまだはっきりした発語がないのが不安です 大泣きするとママーとか言いますが、これもわかって言っているのか、、、 あとはお茶を飲むとおいしっみたいなことも結構いいますが、これを発語なのかと言われると💦 おしゃべりは好きで喃語はよく話します。 まだ焦らな…
【2歳男児発達について】 我が家の第一子、2歳の男の子についてです。 自宅保育で、現在5ヶ月の下の子がいます。 身体面での発達は順調でよく動き元気に走り回っています。 が、心配なのが精神面?と、発語が遅いことです。 下の子にはすごく優しくしていて、 泣いていたりす…
2歳1ヶ月、発語が少なくて悩んでいます。 発達相談には行ってるのでそういったご意見は不要です🙇♀️ アンパンマン→あんぱ おいしい、ぶーぶー、にゃんにゃん、わんわん、いえーい(手タッチ) このくらいしか言えてません💦 ママ、パパもまだ言ってくれないのですが… どうやって…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…