女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
SNSで1歳前後のお子さんの発達が不安で投稿されている方を見るのですが、出来ること、出来ないことを詳しく書かれていて、自分ももっと気にした方がいいのかなと思う時があります💦 積み木○個積める、星の型はめができるとか、我が子は積み木は興味なしでカチカチしかしないよー…
4歳にもなって発音が不明瞭でなに言ってるかわからない時があるのしんどい もともと発語も遅かったけど 言語トレーニングに繋げるほどじゃないからとそのまま 「なんて?」って優しく言えない自分もきらい
1歳6ヶ月要求の指差しが少ないです。 1歳前に指差しが始まって、その頃は食べたいものや欲しいものを指差して要求することがあったのですが、最近あまり見られないような気がします。要求がある時は手差し?か欲しいものの方を見てぐずったような声を出しています。なんとな〜く…
問いかけに対しての「うん」や「ううん」は発語に入りますか?
これってクレーン現象ですよね? 2歳2ヶ月の男の子ですが、言葉はほとんど宇宙語で単語も少しは出ますが数えるほどです。 要求がある時、例えばお菓子を食べたいときはお菓子を指さしたり、私の手をつかんでお菓子のところに引っ張っていったりします。 テレビのチャンネルを変…
1歳8ヶ月の成長について 発達というか成長?について、皆さんのお子様はどうでしたか??早生まれの弊害は何かありましたか? うちは現在1歳8ヶ月です。 1歳半検診で見られる基本的な発達に関して(指差しや発語など)は問題ないのですが、、、 一言でいうと不器用というか鈍臭い…
1歳10ヶ月 指しゃぶりが辞められません。 眠い時やふとした時に指しゃぶりが始まります。 見かけた時に、ナイナイ〜と言いながら外すのですが直ぐに指しゃぶりしてしまいます。 何か、辞めるのにいい方法ありませんか?😭 まだ発語もなしでこちらの指示は伝わるのですが絵本とか…
新生児の頃からお母さんお父さん呼びにしている方 言葉おぼえたての子どもは親のことを何と呼んでくれましたか? お母さんって発語しにくいですよね🥹 まだ んぷぅー、あー、きゃー、わー くらいしか話さないですが、何と呼んでくれるんだろうと楽しみにしてます☺️
1歳0ヶ月です。何かしら発達障害があるのではと気になっています。とくに運動面の発達がとても遅くて気になっています。 7ヶ月後半からずり這いを始めて今もずっとずり這いで移動です。ハイハイをほとんどしません。するとしても数本だけですぐずり這いに戻ります。座らせたら座…
集団こうどうができない、2歳四ヶ月の息子の発達が気になります。もともと発語は遅く2歳になり話し始めました。 いまでは三語分も話すようになりました。 自宅保育で、たまに保育園のイベント等に参加させると、1人だけ帰りたがったりおもちゃで遊ぼうとし、先生や園児と遊ぼうと…
1歳7ヶ月(修正1ヶ月)の双子です。 二人とも1歳半検診で発語がないのと指差しで「ワンワンどれ?」とか出来なかった事を指摘されました。 言葉の理解はそれなりにあると思います。 二人とも宇宙語は凄まじく、二人で宇宙語で会話してます。 個人的には、「教えてなくてごめん…😒…
2歳半娘👧🏻、保育園の面談で注意散漫、発語ゆっくりと言われました。 集団行動のときは静かに座れるけど、フリーで遊ぶときに歩き回ったり走り回ったりすることが多い 言葉を文章にするのが苦手 (家では2語文3語文話してる) フリーで遊ぶときに落ち着きなく動き回っちゃうのって…
一歳0ヶ月から今日まで、逆さバイバイが直らないです。 元々バイバイを積極的にするほうではなく何度か言って仕方なくバイバイする感じで、やらないことも多いです。 YouTubeなどでバイバイのシーンがあると割とやりますがこれも逆さまのことがほとんどです。 両手でバイバイする…
子供、1歳半になりますが発語が少なく心配です。 言ってることは理解、指差ししますが、絵本などで〇〇どれ?と聞いても分からず… 発語もあっち!あっち!ばかりです。とって欲しい時もあっち! どれ欲しいの?言ってみて?マグ?と促したりしますがあっち!と指差すのみ…
息子が先日2歳になりましたが、発語がほぼ増えずです😞 ママ、パパ、寝んね、パー(ジャンケンの)、いち(数字の)、カンカンカン(踏切)、いたっ(痛い) ぐらいしかきちんと喋るものがありません。 「わんわん」「にゃー」「葉っぱ」「カーカー(カラスの鳴き声)」などはこちらが言っ…
1歳9ヶ月 子どもの発達が不安です。幼児特有の物なのか、発達によるものなのか、客観的に見た時に、どう感じるか教えていただきたいです。 できること ▼指示したことがわかる ゴミ捨てて、お皿持ってきて、オムツ取ってなど ▼発語 家族、車の種類、家の中の物、動物、色、あい…
幼稚園の先生から『正義感が強い』と言葉をもらいました。これは褒められてはいないですよね? 2歳7ヶ月の息子がいます。 週3で親子分離のプレ幼稚園に9月から通っています。 指示は理解できるのですが、発語は遅いです。 現段階で3語文は出ていますが、 『ママ こっち きてー…
2歳6ヶ月の娘の発達が遅いのではないかと気になっています。 1歳から保育園に通っていてうちの子だけ全然喋らないように感じています。 発語はバイバイやどうぞなど簡単なものは言いますが2語文はほぼなし。同じ歳のお友達が◯◯ちゃん!と寄ってきても無言。ただ最近宇宙語をよく…
発達グレーの2歳男児育てています。 昨日耳鼻科に連れて行って、待ち時間落ち着きなく外に出ようとしたり、抱っこしても嫌がり、時には奇声を上げて散々でした。 発語もない。意思疎通も取りづらい。 こういうことがあるたびに、発達障害あるんだろうなぁと悲しい気持ちになり…
発達グレー、なんとなく自閉傾向がありそうな息子がいます。なんとか来年4月に幼稚園に通えることになりましたが、この半年でどのくらい成長するのだろうかと悲観的になってしまっています😢 ・子供からの発信は要求と共感のみ、「あれ何?」の質問は無し。こっちから話しかける…
2歳7ヶ月の息子がいます。 自閉症・発達障害・知的障害を疑っています。 経験等、お教えいただきたいです・・・・😢 【気になること】 ・お友達と遊ぶことが少ない ・二語文がまだ出ない ・発語が少ない(ママと呼ばない+まだ20語ぐらい) ・目が合いにくい(1回が振り向かないこと…
1歳5ヶ月なんですが、最近何回も同じ言葉を繰り返すんですけどこんなもんでしたっけ🫠? よく喋る方で言葉の模倣も多いです! 大人が会話してると会話の単語を拾って『○○!○○!』と単語を何度も繰り返したり…会話に割って入るように何度も繰り返して主張してきます💦 模倣は多いで…
何度も言われる「本当育てやすい子だね」 という実母の言葉に、いつもモヤモヤ。 弟が卵と小麦のアレルギーだったり 実母の親友の子どもが多動症的な感じで大変な様子を近くで見てるからか、私の息子に会う度にいつも言ってくる。 私の友達からも、「いい子だねウチの時はもっ…
2歳までにどれぐらい発語できてるものですか?? うちの子は一歳半検診で発語の部分で指摘を受けたので 2歳頃また見させてね〜と言われました😖 2歳になったらかなり喋れるようになってますかね🤔 今息子が言える言葉は (ばあば、ばいばい、ぶーぶー、あんぱんまん、どーぞ、よい…
2歳5ヶ月、自閉症疑い・知的障害グレー持ちで療育通ってます。 まだ発語と言う発語は少なく、保育士さんや療育施設、私にしか分からない言語しかないです。 世の中の2歳半頃の子達ってもっと話せてますよね? 療育通いはじめてどのくらいで発語ふえましたか? 今発語出来てそ…
2歳11ヶ月の息子についてです。 息子は発語がとにかく遅いです。最近になってようやく話せる単語が増えてきて何言ってるかわかることが増えました。 例えば ご飯食べよっか〜▶︎うん!と言い付いてるテレビにバイバイしたり おもちゃ片付けてくれる?▶︎うん!と言いきちんとしま…
発達不安、発達障害のお子さんを育てているママさんにお聞きしたいです。 長くなりますがよろしくお願いします。 発達不安な二歳二ヶ月の男の子を育てています。 難病の持病があるので保健師さんにお願いして、定期的に心理の先生に診てもらってます。 まだ発達検査はしてません…
2歳の息子の噛みつき癖、発達グレーなんでしょうか? 半年ほど前から時々ですが、お姉ちゃん(3歳の娘)に噛み付いてしまう事があります。 娘は幼稚園に通っておるので朝や夕方の時間に姉弟で遊んでいるのですが、 おもちゃの取り合いや何か気に入らない事がある時に噛み付いて…
支援級か支援学校の見学はいつ頃行かれましたか? 今年少クラスですがそろそろ支援学校に見学に行こうか悩んでいます😳 発語がないので支援学校に入りたいのですが一応どちらも行っておいたほうがいいのか、何校見学に行けばいいのか分からず💦 教えていただけたら嬉しいです🥹
下の子が自閉症児です。発語がまだ無く、保育園での集団生活ができず他害行為もひどいです。 もうすぐ初めての発表会があります。お遊戯自体が嫌いで練習も参加していないので、多分何もできないし、棒立ちしてるだけならまだしも、周りを妨害などして台無しにしてしまったら、他…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…