女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
主人の残業についてお聞きしたいのですが、 うちの主人は4月まで私の実家の自営業(飲食店)で 働いていたのですが飲食なので波が激しく、 2人目が出来たのを境に転職し、今は 車の解体業に就いています。 そこで質問なのですが、 工場などで働いている方は 残業は遅くて何時くら…
娘にイライラしてしまう日々。 毎日一緒に居て、 一人遊びしてくれず ママママでイライラしてしまいます。 もうすぐ2歳なのに、未だに洗濯物とか干してても泣くし 料理も邪魔してくるし イライラしてしまいます。 テレビ見せても集中しないし。 解決する方法は、特にない…
友達にも親にも愚痴りたくないのでここに書きます。 何かコメント貰えたら嬉しいです。 仕事は嫌だったら休んだり減らしたり、気分転換に遊んだりできるけど妊婦は休めない… 痛くて苦しくて、制限ばっかで、何もかも自分の思い通りにできなくて、つらいよー😭 旦那に言っても…
食事や公共のでのマナーについて、子育てされてる方へお聞きしたく質問しました! 気分を害される方はご遠慮ください😔 私自身は、もう間も無く出産予定日! 「お母さん」になることが楽しみでしょうがないのです。 ちなみに私には姉がおり、父母からは躾やマナーは口うるさくは…
上の子が男の子で、4歳差で2人目育児されている方いらっしゃいますか? 上の子は赤ちゃん返りなどしましたか? また、妊娠中など活発な遊びに付き合えなくて大変だったとかありますか? あと、女の子はお手伝いしてくれるって聞きますが、男の子は、下の子の面倒など見てくれた…
明日友人の家に遊びに行くのに手土産を持っていきたいのですが近所のケーキ屋さんなどは定休日です💦 なのでスーパーなどのシュークリームは失礼ですか? また皆さんなら近所のケーキ屋が定休日の場合手土産どうされますか?
旦那と上手くいきません。 もう1週間以上口きいていませんし、どうしてもイライラしてしまいます😢 完全に愚痴なのは分かっていますが、旦那は3交代勤務で、子供は朝から夜まで保育園へ行っています。なので、旦那には一人の自由な時間がたくさんあります。それなのに、暇だと外…
8月13日から17日くらいの予定で、3歳8ヶ月になる娘を連れて茨城の友達のところへ遊びに行く予定です(^^) せっかくなので、どこかに連れて行きたいのですが、 ディズニーランドやサンリオピューロランドしか思い浮かばないのですが、他にこの年齢の子が楽しめるような施設や場所で…
吐き出させて下さい。 もう限界ストレス。 保健師ウザイ 娘生まれてから体重記入するのに 数字間違えて黒く塗りつぶしが3連続 書く前に電源切るから体重分からず計りなおし。(毎回) 成長曲線のグラフ男の子の方に書く。 間違え指摘したらヘラヘラ笑って謝罪なし。 栄養の事な…
いいリフレッシュを教えてください。 主人が3泊4日で沖縄に遊びに行って、そのあと東京に出張に行くらしく、6日家にいない日が6月の後半にあり、行っていいよと言ったものの、イライラしてしまう自分がいて…。 なんかこのイライラモヤモヤをどうにか消したいので、2人子どもがい…
家の吹き抜けについてですが、リビングだけでなく横の小上がり和室も吹き抜けにしている方はいますか? 今戸建の間取りを決めているのですが、和室の天井も吹き抜けという案が出てきて迷ってます。 和室の用途は子供の遊び場や昼寝、親族や友人が泊まりにきた時の客間、老後の…
生後8ヶ月(もうすぐ9ヶ月です)の離乳食とミルクについてお話聞かせてください💦 現在二回食で10時頃と16時頃に食べています 今まで離乳食を一回トータル110g~120gを食べたあとミルクを180~200程飲んでいたのですが先週くらいから食べる量は増えていませんがミルクをあまり欲…
妊娠7ヶ月後半から 自分は子供を産んでも手をあげないかどうかがすごく不安になる時があります。 自分が虐待されて育った訳でもないし お腹の子は検診でエコーを見る度に色んな姿を見せてくれたり、声に反応してぽこぽこ動いたりするひとつひとつがすごく愛おしく思います。 妊…
2日前にアデノウイルスにかかっている子と遊びました。 今日アデノウイルスと診断されたそうです。 同じおもちゃで遊んだり、チューまでしていました。 調べたところアデノウイルスは感染力が強いみたいです。 やはり高確率でうつりますよね。
私だけでしょうか? 仕事は、育休中。 年子を育児してます。その為、外出出来ず、会話するのは、旦那か、実家、義実家くらい。 好きも可愛いも言われず、甘えもせず、化粧もせず、スーパー、薬局くらいに通い。 段々老けてく自分がいる。髪は、一つに縛り、ピンで邪魔な髪を留め…
誰か客観的な意見をください。 私は、もう、ネガティブな考えしか出来ないです。 私は、今5人目の子供を妊娠中です。 家は、結婚当初から、旦那の親との二世帯同居です。 なので、もう、11年になります。 玄関とお風呂は共有。 キッチンは別なので、食事は別です。 先月、5人目…
現在育休中の6ヶ月男児の母です。 私は、託児所のある職場で働いています。 保育園の方が遊びが豊かなイメージがあり、保育園を諦めきれないのですが、現実的には通勤手段や勤務形態の兼ね合いで託児所かなぁと考えています。 託児所付きの職場で働かれていて、託児所にお子さん…
明日遊びにいきたいのですが、牧之原市、明日は雨予定です(..) 東海大学の水族館に行きたかったのですが、休みだったので、なにかいい所あれば教えてください(゚ω゚)
3歳の子供、風邪と診断され熱が下がって丸2日経ち、咳はたまにしていますが機嫌も良く元気です。 お外に遊びに行きたいと言うのでご飯食べにいったりスーパーで買い物したりしても大丈夫だと思いますか?
こんにちは。 月末に義両親が関東に遊びにきます。 義兄夫婦も関東に住んでいるので、1日はみんなで集まってご飯を食べます。ついでに息子のお食い初めもする予定です。 問題はそれ以降なんですが、土日月とホテルに泊まったあとは義父は仕事なのでそのまま仕事場へ。 義母は家…
娘が最近でんぐり返しのようなポーズをします。 どんな意味があるのかな? 意味というか遊び? 逆さまに見える視界がおもしろいのかな? ( ¨̮ )
こんにちは! 今2歳3ヶ月と1ヶ月の子がいます! 保育園には行ってないので日中は3人でいます。 上の子が遊ぼ遊ぼうで下の子が寝かけてるときに うるさくしたりするのでそれで起きての繰り返しで たまにイラってしてしまいます(ノ_<) 保育園にもやれてないし遊んでほしい時期だろ…
室内が何度になったらクーラーつけますか? 今室温27.8度で、半袖半ズボンなのですが、耳の後ろの髪の毛が汗で濡れてました。頭皮も汗っぽいです。ズボン脱がして半袖とパンツだけにして、扇風機つけました。皆さんならクーラーつけますか? ひとり遊びしてたので気づくの遅くな…
旦那の束縛がすごいです。 束縛というのかなんなのか わからないのですが 今、地元から車で 3時間ほどのところに住んでいます。 旦那の実家の近くに 一軒家を買ったからです。 地元から離れたことで 私も仕事をしているので なかなか地元の友達と遊ぶことが できなくなってきて …
転勤が多くて毎度ママ友を作るのに苦戦します。 やっと仲良くなったと思ったら、新しい場所。泣けます。 そして子供は2歳半。支援センターなどでお友達と遊びたそうなのに、もう出来上がってるお友達とママ友。 楽しそうな人たちを見て、心が折れそうです。 同じような方いられ…
断乳についてアドバイスください!!! 明後日1歳になる息子がいます👶🏻 産まれてからすぐ完母で育ててきておっぱい大好きマンです😂 離乳食はよく食べる方なのですが、最近は食べるより遊びたい欲の方が強くて完食できる日、できない日とバラバラです! 夜間断乳はできていま…
5ヶ月の男の子の新米ママです⭐ 最近は体力がついてきて本当によく動き、 家の中だけじゃ退屈でぐずってるのかな?と思うことも多くなりました。 主人が仕事が早く終わったり休みだと 外出したり、 私も日中は支援センターや買い物に出掛けたりするのですが、 悪天候の時や外出…
おもちゃコーナーで上の子がおもちゃで遊んでたら他のお友達が一緒に遊び出して「お友達あっちあっち!」といってきて一緒に遊ぼうとしませんでした😢 「ここはみんなで使うところだからみんなで遊ぼうね」と言いましたがギャンギャンキンキン泣いてもうみんなからの注目の的。。…
昨日の出来事をまだモヤモヤしてるので… 今日から私が入院、手術をするため、昨日義実家に顔を出してきました。 入院中、息子を義実家でごはんを食べ、お風呂に入りとお世話になることになりました。その時に、義父が気を使って、「(私)ちゃんのお母さんも孫ちゃん見たいよね。…
1歳半の娘が最近ますますおしゃべりが上手になり、自分の気持ちを言葉で伝えてくれることが増えてきました。 それはとても嬉しいことなのですが、ここ最近毎日頻繁に、「だっこしてぇ」と言って抱っこを求めてきます。 できる限り、なにかしていたとしても手を止めて抱っこして…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…