女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4歳の娘のしつけについてです。 今日保育園のお友達がお母さんと遊びに来ていて、娘の部屋と私たちの寝室でも遊んでいました。 ベッドでジャンプはしないでねとだけ言ってありました。 それで、お友達が帰るときに娘の部屋を2人でお片付けをしてもらってバイバイしたのですが、…
もうすぐ6ヶ月の男の子ですが、最近少しでも離れると大泣きします。 少し前までは1人遊びしたりもしてたのが今では誰かがそばに居ないと泣きます。 寝るのも抱っこするとよく寝るのですが置くとすぐに起きてきたり、横で添い寝すると寝るけど離れるとわかるのか起きてきます。 …
2歳児の子について。 1歳2ヶ月の息子がいて、人のものに興味がありワンパクな息子なのでヤンチャなお兄さんがいると遊びたくて近づきます^_^ ただ2、3歳児は自我が芽生えていて多少凶暴なのは理解してる上で関わらせたり、逃げたりしてるのですが 今日、児童館で何もしていな…
1歳になった息子。 小さい頃から壁に2.3階ドンドンと頭を打ちつけたり、最近では手で頭を叩いたり、でも、癇癪を起こしたりする子ではないです。。 え、なんかグレーなのかなんなのか笑 テレビみたり、音楽聞いたり、アニメ見たり、ママパパの会話を聞いたり、親しい人には自分…
もうすぐ生後3ヶ月になります。 2時間ルールを意識して過ごしていますが、 なかなかうまくいきません。 目覚めたら授乳、おむつ替えをし1時間後ぐらいから 寝かしつけを始めます。(ほとんど抱っこです) 1時間後だと寝ないことも多く、もう少し遊ばせてみますが 今度は疲れすぎ…
ママ友と普通に喋れますか? どんなに仲のいい友達でも緊張してしまいます。 大勢でも1対1でも。 会う前は、あれもこれも喋りたい事はあるのに、いざ会うと緊張します。 沈黙になると、私のせいだぁと思ってしまうし、帰ってからいつも、あの時あぁ言ったらよかったとかあれ言っ…
つま先が強い靴はありますか? 現在、2歳4ヶ月の息子は靴のつま先にすぐ穴があいてしまい、2ヶ月と持ちません😭 履く頻度は毎日の保育園までの往復(計700m)と保育園での遊び、土日のお出かけです。特につま先に負担がかかるような遊びはしてませんが、写真のようにすぐつま先に穴…
娘は私のことが好きかなぁ?と自信がありません。 9ヶ月の娘。 もともと場所見知りも人見知りもあまりありません。(抱っこは私か主人でないとダメですが…) 支援センターでは、私がいなくてもどんどんおもちゃの方へ行って遊んでいます。私なんかいなくても大丈夫みたいに。 今…
同棲中の彼氏についてです。 ココ最近毎日遊びに出かけて、毎日帰りが遅いです。仕事が休みの日やたまにしか会えない友達なら理解はできます。ですが、急に今日遊んでくるから!と告げ、毎日同じ友達とここ2ヶ月くらい遊んでいます。浮気の心配はありませんし、結婚を前提に付き…
今日友達が子供と一緒に遊びに来ました😊 まだ一歳になったばかりの女の子で一瞬で息子の遊んでる部屋が散らかってビックリ、苦笑い🙄笑 掴んではぶん投げる、全部下にぶん投げる。笑 うちの子そこまで激しくないタイプだったし、こんなに激しい子見たことなくてびっくり🙄💦 テレビ…
私パンクしてる。 息子なーにんも悪いことしてないし悪くないのにイライラやつあたりしてる。 ママにかまってほしいだけなのに、ママは遊びたくないとかあっちいって遊んでとか。 今、一人になりたくて布団にこもって違う部屋。 最低だ。 どうしたらいいのか分からない(涙) …
こんにちは😊 最近寒さも増してきて、風邪の季節… 外に出ることが億劫になってきたんですが、 家にいるととにかくストレスがたまります😂 3歳児男の子の相手を家でしてると体当たりは痛すぎるし、 キッチン入って余計なことしてるし、お菓子食べたいだけ食べるしテレビずっとみて…
ご近所のママさんと仲良くなる方法教えてください✨ 引っ越して半年以上ですがまだママ友がいません。 ご近所には小さい子持ちのママが多いです。 お向かいさん今日ばったり外ですれ違って、初めて立ち話しました! 「また遊んでください〜日中とか暇してるので」と別れ際に言っ…
転勤で引っ越してきてもうすぐ1年ですが、全然慣れません。旦那は地元。 最近は、悪阻に風邪で体調不良がずっと続いていていても家事育児はやる人がいないのでずっと頑張っていましたが、自由に友達に会えている旦那を見たり自由に遊びに行く旦那を見ていたら日に日に地元に帰り…
最近の睡眠について、、、💤 昼寝2時間半、夜は23時をまわることが多かったです。寝るときに覚醒して、遊び始めます。 プールのあった日もあまり変わらず、昼寝二時間半で夜は23時半でした😰😰😰💦マジつらでした😰💦 でも、今日は朝8時に起床、13時~昼寝でまだ寝てます。どう考えて…
長男の友達らが遊びに来ていてリビングでゲームしてるから私は別室で片付け中🤣本当はリビングのこたつでゴロゴロしたい時間だけど🤣
IKEAのハイチェア使ってる方 お子さんが食事中 抜け出すことありますか? 娘はもともと食べてくれないうえに 落ち着きもなく、座ってられません。 ご飯より遊びたいがいつも勝ってしまいます… ご飯の時間と遊びとで区切りをきちんと つけたいので IKEAのハイチェアを検討 してる…
これは個性の範囲ですか? ・常にではありませんがつま先歩きをよくします。 ・野菜の好き嫌いがあります。嫌いな野菜はおだてれば(小動物のエサくらいの大きさの野菜を)頑張って飲み込みます。 ・人見知りがぬけてきて、支援センターでは好印象な知らない親子がいると、声をか…
旦那が休みの日はめちゃくちゃストレスたまるしめちゃくちゃイライラします。 ついこの前大喧嘩して旦那が子供のこと放置しすぎだということを言ったばかりなのに、 謝ってきて、それから数日は少し良くなったか?と思ったのにまたもとどおり。わたしが離乳食つくったりご飯準備…
子育てしてるママって 仕事しないで家にいるから 「暇してる」て思われがちなトコが 何か気に触る😭 いとこも育休中だから 昼間に家に招いたり 遊び行ったりで子育ての話とか 相談とかしたりしてて、 いとこの旦那に「いつもお世話なってます」て 言われて、「お互い様です」て答…
マンションの向かいの棟のおばさま?おばあさん?が何かと見てきます。 友人が遊びに来た時、友人が駐車場に車を停めて我が家の玄関に入るまで、向かいの棟の女性がベランダの窓からじーっと友人を見てきたとの事でした。 私も玄関を開けて向かいを見てみたら、確かに女性がこち…
来週、USJに遊びに行くのですが防寒対策オススメお願いします!ヒートテックは必需品と準備してますがどこまで防寒したらいいのかと迷ってます。 2歳と0歳で初めての大阪です!
子供の顔見せに来ましたというていで、ちゃっかりお昼ご飯をご馳走になりお土産もたんまりもらってついでに娘も遊んでもらって、昼寝のタイミングで帰るという最高な過ごし方。お義母さん、ありがとうございます…!またお腹空いたら遊びに行きます…!!
今日は午後から産婦人科なので、午前中公園遊び行かず家事に専念してたら… めっちゃ元気でやはり昼寝もせず、エンドレス絵本やら癇癪やらでイライラしてしまいました(°▽°) 育児って幸せ感じることも多々ありますが、子のワガママや作っても食べてくれない食事など、たまに愛情…
来週で6ヶ月になります。 最近、一人遊びの時間が増えたので見守ってたりご飯作ったりしてるんですけど、なぜか寝返りして後ろに下がっていきます😂 そして、ソファーの下に行って挟まって動けなくなってます💦 ソファーの下に毛布とかを置いてもダメでした😓 なにか他に下に行か…
5カ月頃から児童センターや図書館のイベントなどにお出かけすると、グズグズする様になりました。 午前寝をしてギリギリに授乳しているのですが、泣き始めたり、グズグズいったり、反り返ったり…。 抱っこしてもなかなか落ち着きません。 他の子はうつ伏せ遊びをしたり、お母さ…
トイレトレーニング・上の子可愛くない症候群についてです。 現在2歳8ヶ月の女の子です。 今年の夏から緩くトイトレを始めました。 初めてのトイトレであり、私も力が入ってしまい朝起きたときにおむつにしてなかったらトイレに誘導して出なかったら、15分間隔で誘導してしまった…
実母と衛生観念が違いすぎるー😂 産後2週間で、主人が1週間出張で不在の為、 実母が手伝いに来てくれています。 保育園の送迎をお願いしてるのですが、 母の仕事が休みの日は泊まりで赤ちゃんの面倒や 上の子の遊び相手になってくれて助かるのですが… お酒を飲んだら缶はその…
今月東京に遊びに行きます! 渋谷に泊まるのですが子連れ(1歳)で行けるお店を探してます!夜ご飯でお願いします🙇♀
夜泣きで毎日寝不足!母ちゃんお疲れ様!! 旦那は毎日仕事してくれてるから起こしたら悪いし、 次の日が休みの金曜と土曜以外、私はリビングで寝て、 やっとぐずぐず治って寝たなと思ったら、 もう朝の6時😣!!笑 寝たい気持ちを抑えて朝ご飯とお弁当の準備🍙と、 自分の用意!!…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…