
5カ月頃からお出かけ時にグズグズする子どもについて、人見知りや場所見知りの可能性や子どもの性格について心配しています。子どもに負担がかかっているか不安ですが、週2くらいの軽いお出かけでリフレッシュしています。
5カ月頃から児童センターや図書館のイベントなどにお出かけすると、グズグズする様になりました。
午前寝をしてギリギリに授乳しているのですが、泣き始めたり、グズグズいったり、反り返ったり…。
抱っこしてもなかなか落ち着きません。
他の子はうつ伏せ遊びをしたり、お母さんのお膝の上で座って絵本を聞いたりしてるので心配になってしまって。
若干の人見知りが始まったようなので場所見知りもあるのかな?と思ったり、この子の性格上ぐずることが多いのか…
皆さんの人見知り、場所見知りの様子はどうでしたか?
子どもにとって負担になってるのかな?と思いつつ、いろんな刺激があったらいいな、そして自分自身も出かけてリフレッシュしたいなと思って、週2くらいで軽いお出かけをしてます。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

めろちゃん
私の息子もちょうど5ヶ月の頃、支援センターに2回ほど連れて行きましたが2回とも、抱っこから降りてくれず、泣き喚いて、ミルクかと思いミルクあげようとしても飲まなでとにかく泣きまくってました笑
行くと余計疲れるので辞めました😂なのでしばらくはイオンモールとかちょっと散策する程度で、
ここ最近、また支援センターに行って様子みようかなと思って連れてったらケロっと遊んでました!!
他の子が近づくと泣いてしまいますが、それ以外は
楽しく遊んでましたよ😊
きっと忘れた頃にまた連れてくといいかもしれません^_^
めろちゃん
あと人の少ないキッズスペースに連れて行ったりしました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1人だけグズグズしてたので環境の変化に弱い子なのかなって心配になってしまって。
一過性のものだといいですが💦
田舎なので近くにイオンとかなくて児童館とか図書館になってしまうのですが、また時期を見ながら遊びに行きたいと思います✨