女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家の前で遊ぶことについて、みなさんはどう思いますか? うちの隣の子が、晴れているときは日中から日が暮れるまで家の前の道路で遊んでいます。 水鉄砲やらスケボーやらキックボードやら自転車やら、小屋の前に並べてよりどりみどりです。遊ぶことは構わないのですが、うちの家…
これは集団行動できてないんでしょうか? 2歳4ヶ月です。 保育園には1歳から行ってます。 以前まで気にしてなかったのですが うちの子は保育園でも 初めての遊びは警戒心が強く、参加をしないらしく横で見てるだけ。 先生が誘ってもイヤイヤ〜で 暫くすると?慣れてきて遊ぶ…
1人座り、ズリバイ、ハイハイしないで歩いた子いますか❓ 息子が全く1人座りどころか座らせようとすると立とうとしてじっといていません😣💦 常に両脇持って立たせてる感じです💔 私も大変で座らせて1人遊びして欲しいと思っても、動こうとして横に転がります🤦♀️ 座ろうとしない、座…
友達に関してなんですが、どう思いますか? 旦那とは授かり婚ですが、授かる前はゴタゴタがあり 一度だけその子に相談に乗ってもらったことがありました。 その後赤ちゃんを授かり旦那との関係も今まで以上に良くなっていましたが、わたしは安定期に入ってから友達に伝えようと思…
長男の事について最近とても悩んでいます。 4歳になり今までは育てにくさなんてなかったの ですが、最近気に入らないことがあるとすぐ怒る、 癇癪をおこす弟を叩く、 遊具の順番が守れない、言葉使いが悪い などでてきました。 寂しい思いをさせているのかと思い 弟が夜寝てから…
姉妹揃って咳で上の子幼稚園休みました。 熱は下がって元気なので、2人いると喧嘩ばっか😭遊びだすとママの取り合いになってまた喧嘩。平和なのはYouTube見てる時だけです😵 こんな時は一日中YouTube付けててもいいですかね… 喧嘩になると2人とも興奮して泣き叫んでゲホゲホして😭 …
典型的な意地悪な子に出くわした場合どうしますか?? 先日お店の一角にキッズスペースがあり、先に4歳と6歳の姉妹が2人で遊んでいました。お友達と遊ぶのが好きな息子は、すぐに一緒に遊ぼうと入っていきました。 するといかにも女子の仲間意識的な感じで「とりあえずこっちの…
自分の兄弟姉妹と昔からめちゃくちゃ仲が悪い人いますか? 親はどんな感じでしたか? 私は昔から弟大嫌いで、絶縁しました⭐️ 私の子供達には仲良くなってほしいので、色々声かけしてます。今のところはケンカもしょっちゅうしますが基本は仲良しで安心してますが、今後の参考に…
シンママなのですが、昨日彼氏と別れて、別れた理由が ① 出会い系いれていた ② 無免許でバイク乗り( もう辞めさせてた ) ③ バイクの後ろに女の子乗せる ④ 1週間に2回遊びに来るのですが(土日) 夜0:00に寝ても 子供の相手せず15:00まで睡眠、15時に起きてきてご飯食べて 2…
年少の4歳息子、わがまま、叱り方、言い聞かせについてです。。。朝からブルーです。 内容は、毎週近くの大好きな実家へ遊びに行くのですが、毎度毎度ワガママ放題。 おうちではちゃんと座って大抵残さず、立ち歩かず完食できるのに、実家では歩くわ終いには全然食べず、すぐに…
皆さんなら行きますか? 長くなります。 旦那が同僚とその家族とで1泊で遊びに行くという計画が出てます。 コテージか部屋で部屋割りは男女分かれてらしいのですが、 私は数回しか会ってない同僚家族だし、子持ちの人もいないし同じ部屋で一晩なんて無理です。 ましてや子供の…
下らない事かもしれませんが、ずーっと悩んでいます😓 批判はおやめください。 明後日、娘の発達の病院の予約を取りました。 人気の病院で、1ヶ月前にやっと取れました。 未だに行こうか迷っています。 その理由が… その病院へ以前行った時、 私が発達があると思う。娘…
もう年中なのに、なかなかお友達とうまく遊べません。遊んでる時間はいいのですが。。 楽しく遊べて約束の帰る時間には全力で嫌がり泣く。約束していない日も遊びたいと泣く。 お友達と遊ぶことは大事だし、一人っ子なので遊び相手は貴重なのに、毎回楽しく遊べた後に泣かれたり…
飲みむらについて。 もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんがいます☺️最近母乳が出なくなってしまったのでミルクになりました! 飲みムラがが激しいです🥲飲む量が少なくてその後すぐお腹がすいてしまうので3時間もあきません。 お散歩行ったりして気を逸らして4時間ほどあけると180飲んでくれ…
専業主婦ってお小遣い貰えないのでしょうか。 お小遣い0 生活費7万円で、毎月赤字です。 私は遊びに行ったり、美容に使ったりあまりしませんが 旦那の遊びに行く頻度が多く(週2回)何で旦那だけ好き放題してるの?って言うと、じゃあお前も美容室行ったり遊びにいけ、その分渡し…
子供が2歳の誕生日を迎えます🥰 そこでおすすめがあれば教えて頂きたいのですが、誕生日プレゼントで何かいいのありますかね😅⁉️ 上の子の時はアンパンマンのメロディー付きの車を買いました😊 アンパンマンは子供2人とも大好きです😊 旦那がハードオフとかやドンキとかで安いっ…
実家の帰省について旦那と揉めています。 私の実家は隣の県で、電車で約2時間です。 交通費は往復で5000円ほどかかります。 長期休暇や連休に泊まりで行く事が多く、回数は年に3〜4回です。 旦那の実家は徒歩5分。 月1〜3回、数時間子供たちと一緒に行っています。 7月の連…
悲しくなります… 愚痴です。 先日誕生日でした。 遊びに行って(街をフラフラ)焼肉食べに行って帰宅して ケーキを注文してくれてて家で食べて終わり。 焼肉も旦那が予約してケーキも買ってくれてました。 ですが結婚してずっと悲惨な誕生日を過ごしてきました。 プレゼントな…
義両親との同居は、何がなんでもやめとくべきですか? 結婚当初から、夫が一人っ子なので将来は同居して面倒みてくれと言われていました。 割と便利で学区も良い場所に土地があり、そこに二世帯住宅?を建てるつもりのようです。 私としては、正直同居なんて面倒くさいし(笑)、…
明日の仕事が繁忙日なのに、息子が酷い咳をしだしました😭 先週の月曜日も下痢と吐き気で1日お休みしました。 このご時世だし、熱がなくても休んだ方がいいんだろうけど、一緒に働いている人に迷惑がかかり過ぎて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 仕方がないことだと思…
妊娠後期、どのくらい動いてますか? 息子が2歳前で、抱っこは日常です。 習い事の付き添いで軽く走ったり、室内の遊び場でトランポリンしたり、公園の遊具も一緒に登ったり、川遊びしたり。 今日はベランダをデッキブラシで掃除して風呂場からバケツにお湯汲んで往復したり…😅 …
2歳9ヶ月です。 お子さんは家でどんな遊びしてますか? うちはおままごとやマグフォーマーやいまだに積み木です。 粘土とかハサミとかお絵描きとかやったほうがいいでしょうか?
私は旦那に生活費お小遣い含め5万渡され、その中で全部食費とか日用品とか子供のおむつとか収めてるのになんで旦那のカードの方が支払い高いわけ?家事育児一切関わってこないくせになんでそんなにすんの?食費も払わないくせにそんなに何に使ってんの?お金の管理はさせてくれな…
上の子についてです。 やんちゃな子 落ち着きのない子 集中力がない子 お片付けが苦手な子 家でがっつり遊んでくれるのは どんな遊びが多いですか? ジャングルジム系を置いてしまうのがいいのか おままごとの環境を整えるか(キッチンを買うなど) 迷ってます 今はあれこれ出…
上の子が下の子にちょっかいを出すのが怖いです😢 ママを取られたくなくて攻撃したり、一緒に遊びたくてちょっかいを出したり…どうしたらいいのでしょうか。 長文です💦 最近休みの日に寝そべっていると、子供達が私の上に乗ってきて場所の取り合いが始まります💦 左右に分けて?ぎ…
出産怖いとかそんなのどうでもよくて、その間の息子と旦那が心配。。 私の実家は色々あり預けられず。。 義実家は連れて帰っていいやろ?とか言われましたが、犬いるしそのワンコもめっちゃ臭いし、おしっこマットも床に引いてるので息子が普通にその上歩こうとしてたそ、犬用の…
実母のことで嫌になってます。 今に始まった事ではないので、またかぁ〜という気持ちではいるのですが、そもそも自分勝手で他人の意見を聞くような人ではない実母です。 今回、4連休に旦那の友人の結婚式が義実家近くで行われることもあり泊まりに行くことになりました。結婚式へ…
間もなく1歳8ヶ月になる息子の 食事量が多すぎなのでは?と悩んでます🤔 朝はあまり食べず ロールパン半分(調子がいいと1個) 魚肉ソーセージ2/3本分ぐらい(1本あげてしまうと多分全部食べちゃいます) バナナ半分 ヨーグルトがけ(全量食べたり、途中から遊んだり) 牛乳200…
白木の積み木をお持ちの方、お子さんはよく遊びますか? カラーの方がいいでしょうか? あと、ボリュームは100ピースあれば十分でしょうか?🤔 今は音の鳴る積み木を持っていて、ピースが少ないので買い足そうと思ってます。
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…