女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
看護師さんいますか?長くなりますが聞いてください。 私は田舎住み31歳です。 新卒から総合病院で勤務し今11年目です。 めちゃくちゃ忙しい病院でその割に安月給です。 チームリーダー、学生指導委員、プリセプターを産休に入るまでしていました。しかも最近謎にラダーを取り入…
悪阻などで傷病手当金貰った方で、お給料も出た方いませんか? 悪阻でしばらく休んでいたのですが、元々フルタイムの所を半日出勤×週3日で復帰しました。なので以前の1/4くらいの給料になると思っていたのですが、事務の方がいうには働いていても傷病手当が貰えるというのです……
兄弟別園になってまで復帰すべきですかね😂💦 育休延長はできます。 兄は通勤経路途中に保育園があるのですが、4月で定員がいっぱいで同じ園に入れません💦 空いてる保育園は家から真逆の方向で、時間がかかります😂 そこからまた兄を保育園へ送り出勤…となると何もかも大変な気がし…
下の子の入園内定が決まり、来月から入園予定ですが、 今週会社に退職したいと連絡するのはありでしょうか? 今転職活動していて話をしている会社があり、このまま上手く行けばすぐにでも働かせてもらえそうです。 退職理由は、育休期間中何の連絡もなく事務所が移転し、 私が気…
久しぶりにリサイクルショップへ行きました。 住んでるところは、OFFハウスとセカンドストリートがあります。 育休復帰前に着ない服や何かでもらった小物、メルカリで売れなかった服を持っていきました。 OFFハウスは買取り出来ないのを引き取ってくれる、セカンドストリートは持…
みなさんならどのくらいまで待ちますか? 昨日復職のことで相談させていただきました。 4月下旬頃復職なので今週の月曜日に担当に4月28に復帰しますと連絡しました。 もともと4月下旬に復職するのは知っていて、近くなったら連絡してと言われてました。 そしたら、4月からメンバ…
子供が病気すると親のメンタルってこんなにしんどいものなんですね😱保育園に通い出し、早速風邪引いたようです。発熱鼻水咳😭病気しない子なんていないと分かっていますが… 子供がかわいそう、心配というのはもちろんですが、「何日ぐらいで治るかな」「今は私がまだ育休中だけど…
昨日からめちゃくちゃモヤモヤするので吐き出させてください🙇♀️ 昨日、下の子を2歳になったら保育園に預けたいって旦那に相談しました。 理由は、上の子の時に子連れで3年間職場に連れて行き仕事をしていたのですが、それがものすごく負担でしんどかったからです。 片道1時間半…
新潟市の方教えてください! 今月初めから保育園に通い始めた(1歳児)のですが、新潟市の決まりでその月に8日以上勤務しないと原則退園になりますよね? 余裕な日数で復帰したはずが、保育園の洗礼を思い切り受けて発熱続きでギリギリの日数になってしまっています💦 子の病気で…
5月から復帰予定にしてましたが、退職しようか悩んでます。 会社に伝えたら迷惑で非常識ですよね。十分わかってます。 保育園で慣らし保育してますが、退職したら 退園になるかもですが他の方に譲った方がいいんではないかと思います。 理由は沢山ありますが、やはり旦那とう…
精神内科に通院してる方教えてください😣 私は12月に2人目出産しました。 1人目の産後に鬱、適応障害に悩まされ1年ほどで薬をやめられました。 しかし今回、妊娠中から精神的におかしくなり 通院してます。 今は旦那が育休中なので症状は少し落ち着いてます。 今回鬱と難聴があ…
育休中に転職した方いますか? どのような段階を踏んで転職されたか教えてください。 できれば扶養内でお仕事されてる方にお聞きしたいです。 役場などにも相談して、仕事を一旦辞めるか復帰しないと保育園は入れられないとのことで。 やっぱり求職活動中という形で保育園入れら…
育休中に復帰せず退職します。健康保険証を書留で郵送することになっているのですが、4月末日で退職なので退職日に返却すれば問題ありませんよね??
正社員で働いてます。来月第二子の産休に入ります。今の部署に戻りたいけれど、後任も配置されました。後任は派遣社員さんですが、うまく部署が回れば違う部署の復帰になってしまうかもです。産休入る前から復帰が不安で、妊娠中もありものすごく情緒不安定です。泣 やはり子ども…
5歳の娘と明後日で2ヶ月になる息子を育ててます。 娘は保育園に行っていて、息子は産後すぐから 仕事に復帰して一緒に職場に連れて行ってます。 娘は3歳の頃に喘息になり、現在水泳を習っているからか 咳が出ても酷くならず済んでいます。 息子が3月末から原因不明の咳をしていて…
パートについてです。1日考えたのにどちらが良いか、それともどちらともやめて新しく見つけるべきか分かりません。いずれ収入を増やしたいとの思いもあり先を考え迷っています。 固定時間で休みにも寛容な融通が効く地元の小さな電気屋さんの事務かシフト制で早番、遅番あり休み…
1人目が不妊治療で授かった方、2人目はどのくらいの期間で妊娠されましたか? 私は現在31歳で、30歳の終わりに妊娠が発覚しました。結婚して4年、主人と出会ってから5年経ちますが、原因不明の不妊で、2~3年自己流タイミングと不妊治療クリニックでの治療のもとに現在男の子を授…
2019年6月中旬入社 2020年10月から産休 2020年11月頃出産 2021年1月から育休開始 2022年4月中旬復帰 2022年10月産休 2022年11月頃出産 2023年1月育休開始 2人目の育休給付金条件に当てはまって 給付金は貰えるんでしょうか。 1人の育休終了後5ヶ月だけ働きました。
もうすぐ1歳の息子。 急に起きたと思ったら体が暑く熱計ったら38.4でした。 この場合救急で病院連れていきますか?? 金曜日から嘔吐下痢で今日保育園復帰しました。 嘔吐下痢の時は熱もなく元気でした。 みなさんならどうしますか?? 20日が誕生日で22日が保育園の遠足です。 …
専業主婦で肩身が狭いです💦(批判などはいりません😅) 友人は、みんな仕事に復帰していたり、 保育園に預ける人も多く、入れなかったから仕事どうしようなど、そんな話ばかりを耳にしています。 専業主婦はいいよね〜。羨ましい〜。などと言われ、楽でいいよね。と嫌味を言われて…
旦那とお金のことで喧嘩になりました。 デキ婚で結婚し貯金ほぼなし状態での生活を行っておりお互い支払いでかつかつ状態で育休中は少しの貯金で自分の支払いを補っていたという続いてました。 育休復帰後家庭と仕事の両立がきつくなり昨年末で仕事を退職し、現在コンビニのパー…
1人目の育休中に2人目妊娠し、復帰せずにそのまま2人目の育休入った方いますか?育児給付金はどうなるのでしょう?1人目と同じ額なのでしょうか。
仕事を辞めて5年…。 いずれは復帰を考えてます。 仕事しながらの育児経験ないため不安です。 夫は7時出勤で19時過ぎの帰宅なので…ワンオペです。 今は上の子2人は幼稚園で、8時30分〜15時00分です。 働くとなれば新年度に空きがあれば2号認定に変われます。 4歳児からの受け入れ…
同僚が面倒くさすぎてしんどいです😭 1人目妊娠時、妊娠に勘づかれてしまい同僚に初期の段階で妊娠していることを話してしまいました。 悪阻で体調悪過ぎて頭が回らず妊娠のことを話してしまった私が1番悪いのは承知しています。 そしたらまさかの同僚も妊娠しており、同僚は何…
シフトのことで相談です。 週2〜3で22時から1時(ラスト)でパート(飲食店)復帰したのですが、高確率で残業します。 末っ子が完母のため3時間で入ってるのですが1時すぎると授乳や夜泣きが心配で、来月からのシフトに「残業できません!」って書いて出したらいやらしいと思いますか…
パートが決まり、約5年半ぶりの 社会復帰です。 5年間育児しかしてなくて、 子供が幼稚園行ってる間は ぐーたら主婦で😅 新しい仕事覚えられるだろうか、 記憶力も動きも絶対に鈍ってるだろうな、 と不安でいっぱいです。 また、短時間とはいえ特に最初は 疲れるだろうけど、家事…
正社員フルタイムで働いています。 1つの部署を私が取り仕切っていて、私の下にパートさんが数十人います。 上司が1人いますが、実務的なことはほとんど知りません。 7月末から産休に入りますが、引き継ぎの社員が6月に異動してきます。 2月に切迫流産で2週間急に休んだこともあ…
公務員です。 昨年4月から部分休業で朝1時間夕方1時間の時短勤務をしています。 ですが、業務量がかなり多く(中の組織改正やら新しい事業もあり、フルタイムの時より振られてる業務が多いです💦)朝は30分、夕方は全く取れてません。それどころか残業をしているような状況です。…
育休中ですが、仕事辞めたくなりました。 今までフルタイムで仕事していて、仕事は好きだしプライドも持っていたので辞めたいと思ったことはありません。 育休に入ってから、気持ちにも時間にも余裕ができて子供に向き合う時間が増えました。 今までは「早くして」が口癖で、怒る…
香川県高松市保育園4月入園の方 仕事の復帰フルタイムですか時短ですか? 慣らし保育がなかなか進まず悩んでて
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…