※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が病気で保育園に通わせるストレスについて相談。復職後の心配や罪悪感も。親なら共感ありますか?

子供が病気すると親のメンタルってこんなにしんどいものなんですね😱保育園に通い出し、早速風邪引いたようです。発熱鼻水咳😭病気しない子なんていないと分かっていますが…

子供がかわいそう、心配というのはもちろんですが、「何日ぐらいで治るかな」「今は私がまだ育休中だけど復帰したら簡単には保育園休めない」等考えてしまい、ストレスです💦来月復職なので、その後は「しんどそうなのに保育園行かせなきゃいけなくて申し訳ない」と胸が締め付けられることになりそうです。

きっと親あるある、みんな通る道なんですよね😫回数重ねていけば慣れるものでしょうか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はもう踏ん切りついて、子供の体調優先です😂。
職場の理解もありますし、テレワークもできるので、かなり融通が利くので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうやって決めてしまうほうが割り切れて良いですね!うちもテレワークは一応できそう&嫌味を言う人はいなさそうですが、「周りに迷惑かけて申し訳ない」と自分で自分を責めてしまいそうで😂

    大変参考になりました!ありがとうございます✨

    • 4月19日
ママリ

まさに今その状況で、熱は下がっているのですが咳や鼻水がしつこく出ています。でも仕事をこれ以上休めず明日からまた保育園に預ける予定です😭しかも4月に復職したばかりなので尚更休めず( ; ; )
まだまだ鼻詰まりでしんどそうなのに娘ごめん!という気持ちです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ただの風邪とはいっても結構長引きますよね😭子供の病気がまだ2回目くらいなのでパターンがつかめてないのですが、うちは昨日も今日も38℃前後です💦

    会社の人が「仕方ないよ〜」と言ってくれたとしてと辛いですよね…また?って思われるんだろうなとか…子供と仕事とで板挟みになりそうです😰

    • 4月19日