女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳児を保育園に預け、パートで働かせていただいてる者です。 二人目を夏に出産予定ですが、パート先で 育休制度が確立しておらず、とれるか とれないか上司に相談し、結果待ち中です。 しかし、正直な話、女性の園で人間関係が悪く お腹が大きくなるにつれて仕事も限られ、周り…
今8wになりました! 仕事を育休で1年休むか退職するかとても悩んでます。近くに親もいないし、保育園に入れてもすぐに迎えに来て!と言われても、彼も仕事抜けれないし、私の仕事も予約制なので代わりもいなく抜け出せない事があると思うと復帰して仕事が出来るのか不安です…そん…
こんにちは。 皆様のお金の管理方法を参考にさせていただければと思います! ウチは共働きで 旦那が家賃・光熱費・車等を払っており、 私が食費と貯金を担当しています。 今はつわりも酷く、休職中ですが復帰する予定です。 産休育休の後は2.3歳までは子育てに専念しようかな…
今産休中でもうすぐ臨月なんですが、育休取得期間について悩んでいます。 一応職場には1年まるまる取得する予定で申請しようと思っていますが、先輩ママさん方はどのくらいで復帰されましたか?ちなみに看護師です。
現在二人目を妊娠中、11週です。 上の子の2歳の誕生日ごろに生まれる予定です。 職場復帰しないままの妊娠なので子供は保育園などには行っていません。 赤ちゃんが生まれてから一時保育や保育園にいれた方はいらっしゃいますか? やはり母親が働いていないと無理なんでしょうか?…
早くから保育園に入れることは、かわいそうなことですか? 現在3ヶ月の娘がいます。 臨月まで働き、育休を取得しました。 1才5ヶ月になる頃に職場復帰する予定です。 知人に、3才になる前に保育園に入れるなんてかわいそうと言われました。。子どもの人格形成にも問題あるんじゃ…
転職して1年目で結婚、2年目に妊娠 たしかにそんなやついたら、態度も変わるよな… 何しに仕事来てるんだってなるよね… 復帰して半年 子ども熱やら入院やらで、休みをもらうことも多い 専門職だからこそ経験が大事 特に行事なんて本当にだいじ。 4月から転職して4年目になるが… …
パートの面接に受かりました。3月から働けます。 保育園は見つかりませんが、託児所に空きがあり預けることができます。保育園よりは割高ですが、働いた方がプラスになるので子供を預けて働くことにしました。保育園は引き続き希望を出し、空きが出た時点で変えようと思っていま…
23w0dの初マタです✨ 前回つわりのことで質問させていただきました。つわりはおさまったのですが、やっぱり体調不良が続くので、心療内科へ行きました。自律神経失調症で2週間のお休みをもらって、来週月曜日から午前中勤務として復帰です。 私は小学校教員で担任を持っているので…
先週で育休が終わり、今週から職場復帰しました。 ですが早速子どもが体調不良になり、保育園から呼び出しの連絡がきました。 もちろんお迎えに行くし、体調が良くなるまで仕事は休まなければと思っています。 皆さんは自分以外に、どなたが子どものお迎えに行ってくれたり、保育…
詳しい方教えてくださいm(_ _)m!! 現在フリーターで2年半勤めています。 昨年12月一杯で会社の保険、年金、雇用保険を外れ、旦那さんの扶養に入りました。 だいたい月に18万くらいの収入でした。 1月からはのこり3ヶ月なので扶養内ですが、14.5万は入るシフトです。 出産予…
お仕事されてて保育園に子供預けてる 方にお聞きしたいです☆ 5月より復帰します! 朝から晩まで働くんですが、 夕ご飯の用意などいつやってますか? ちなみに18時過ぎに子供たちを お迎えに行って帰ってくるのは 18時半頃だとおもいます(><) 1日の流れなど教えていただける…
4月からフルタイムで仕事に復帰します。 乾燥機能つきの洗濯機を買おうと思っているのですが、現在利用している方いらっしゃいますか? 購入するときのポイントや使ってみて残念だった点、オススメのメーカーや機種などあれば教えてください!
育休あけて時短で仕事を復帰したのですが、お給料が予想以上に減ってしまう予感・・・ 2時間短くて、休日休みで当直しない条件だから仕方ないんですが(>ω<) 今までみたいに貯金できなくなりそう╭( ๐_๐)╮ 早めにフルタイムに戻そうかな(笑) 同じような方いますか?
4月から保育園に預けて復帰予定のものです! 働く先輩ママさんの1日のタイムスケジュールを教えてください。また、旦那様と分担していることがあればそれも合わせて教えてください。 私の旦那さんは帰りが遅いので、今はお風呂をお願いしているのですが4月からはお迎え、食事、…
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。 そんな私は妊娠7ヶ月です。 正直、予想外で驚いていますが、子は授かりものなので大切に育んでいこうとおもいます。 有無と決断するまでにかなり悩みましたが、4月から職場復帰しますが職場の理解も得られたので頑張ってみます。 年子育児され…
完母の方教えてくださいm(_ _)m あと1週間で6ヶ月になる女の子を育てています。 3人目ですが初めての完母です。 今でも夜間授乳が3時間おきにあります。 3月1日から職場復帰なので体力が持つか不安です💦 完母だと皆さんはどれくらいの間隔で授乳されてますか? なるべく母乳…
妊娠前から、身体が弱く休みがちでした。 妊娠してからも、つわりやら身体がだるく休んでしまってます。 申し訳ない気持ちもあり、仕事が本当にいきづらくてストレスです。 職場の年下のやつには、身体が弱いから産休前まで働くのはきついと思うと言われたこと。産休明け仕事に復…
産後5ヶ月に入りました。 なんだか毎月風邪を引いているような気が…。 職場復帰は、4ヶ月からしています。 無理はしないように、と自分に言い聞かせているんですが、その線引きが難しくて…。 もしかしたら、仕事してたら体調良くなるかもとか出たらマイペースで仕事しよう、とか…
会社に妊娠報告のタイミングで相談があります! みなさんならどうしますか? 私は介護職をしています! 今週妊娠が発覚したのですが、まだ病院には行ってません。 実は去年に流産していてその時に休みを頂いたりしたんですが流産後の復帰した時に流産した事を知っている人、まだ…
マタニティハラスメントを受けた方いらっしゃいますか? 私は正社員で仕事をしており、妊娠中から育休取得に至る今までとても会社に良くしてもらい、感謝の気持ちでいっぱいで来年4月から無事復帰できる準備が整い、 自分にはマタハラなんて無縁な話だと思っていました。 が、…
長ーい呟き。。 胸騒ぎは的中で妊娠してた。 胎嚢も心拍も確認出来た。 重い腰をあげて職場へ報告。 4月に復帰を予定してたから、とても言い辛かったけど。 温かい言葉も貰いましたが、渋い顔もしてた。 当然だけど(苦笑) 4月に復帰して産休に入るか、育休を延長して産休に…
保育所の1歳児の給食について。 6月から職場復帰するにあたり、今日保育所の見学に行って来ました。 そこで、給食について話を聞いたところ、1歳の誕生日になったら幼児食になるそうです。 中には初日からチキンカツが出た時もあるそうで… 今は離乳食中期なので、そんな感覚なの…
認可保育園が不承諾でした。認可外も探してますが、人気の園はキャンセル待ちでも軒並み入れず。 空きがある保育園が一つあるのですが、評判や見学にいき正直信用しがたいと思っています。 (0歳児を一つのベッドに二人寝させてたりするようです。これは普通なんでしょうか?) …
16週目の妊婦です。 昨日旦那と大喧嘩しました。 私はフルタイムで働いており、出産後も半年くらいで復帰して働こうと考えています。 育児休暇を取得すると家賃補助が出なくなるため法令の産後休暇のあとはためていた年休で可能な限り休むことを考えています。 ただそのようにし…
4月から復帰なのに産後の体型戻りません(¯―¯٥) 勉強もしなければ! やる気出さないと〜!!
育児休暇中に次の子を妊娠された方いらっしゃいますか? わたしは事務正社員で現在産休・育休を取得中です。 12月に産まれた我が子の育児に翻弄されながらも、楽しく毎日過ごしています☺︎ その中で、やはり兄弟をつくってあげたいという想いが強くなってきました。 理想は2学年差…
はい。愚痴です(´-ω-`) こんなに大変だと思わなかった(T_T) 認証に預ける?シッターに頼む?引っ越す?結局お金がないと何もできないじゃん。保育園入れる前に一体いくらかかるの? 早生まれは保育園に入れないの? 不妊でタイミングでやっと出来たのに産まれる月までコントロー…
現在育休中で明後日復帰予定です。子どもは慣らし保育中なのですが、今日から40度近い熱があり初日から仕事に行けるか心配です。この前にも発熱しており慣らし保育が上手くできない現状です。この場合保育園入園後なので育休延長は不可能なのでしょうか?わかる方がいらっしゃい…
今、切迫流産の診断で仕事を休んでます。 仕事は看護師なので産婦人科の先生は復帰は難しいと言っています。 このまま仕事を休んで産休に入っても出産手当金はでるのでしょうか? 4.5.6.月の給料の平均と書いてある本を見ましたが4.5.6.月に仕事してなければでないのですか?
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…
大阪万博について 桜島駅から出ているシャトルバスですが、 ベビーカーをたためば、一般枠に乗…