
コメント

のんかえる
まさに、それです!
今年から青色専従者で申告しようと思ってます!
保育所も人気のある所に申し込んでましたけど、ずっと待機でした(o_o)
保育所に空きがあれば大丈夫だと思いますけど、空きがなければ難しいと思います…

sachi4kids
一回他所で働いて保育園認定受けて
保育園入ってから仕事辞めて
自営手伝いが1番確かかと…
周りの人達はみなさんそうされてます🤗
-
sachi4kids
保育園の申請だけでしたら
旦那様に勤務証明書いていただいて
保育園に提出するだけなので、
我が家の地区は保育園に
たまたま空きがあったので
青色ではないですが、
旦那に勤務証明書いてもらいました💦
そのまま4月入所決まりましたよ🤗- 6月1日
-
2Lii
うちもそのやり方で行こうかとおもってたんですが、よくわからなくて。
旦那様に給料もらってますって紙も出してもらいましたか?
保育園に源泉徴収とかも出すって聞いたんですが…。なにか提出されてるものとかありますか?- 6月1日
-
sachi4kids
源泉は前年度所得あったら出すので
これからって時はないはずです🤗- 6月2日
-
sachi4kids
前年度無収入で源泉徴収の紙は出せません
って申告書と、
今これだけ働いてますってゆう勤務証明だけで
良かったです🤗- 6月2日
2Lii
どんな感じにやるか教えていただけますか?ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
青色申告会に問い合わせする感じですか?国税ですかね??
ネットで見れば見るほどわけわからなくて…。。助けてください😭
のんかえる
わたしもダンナに勤務証明書いて貰って出しました!あとはとくにだしてないですね💦
2Lii
勤務証明書で自営業の場合屋号登録証も出しませんでしたか?
うちの旦那さん従業員0にしてて、妻の場合は大丈夫ですかね??💦
のんかえる
遅くなりました(゚Д゚)屋号登録証ってゆうのはなかったです‼︎
とりあえず出してみてはどうですか??